俺のやばい日記(2000年1月)
1/30(日)
回転寿司の食べ放題に行って来た。30分で1500円。あんまり食べられなかったけど元くらいは取ったと思う。だけど30分という短い時間を気にしながら食べる寿司はあまり味も分からず良いものではなかった。
1/29(土)
会社の旅行でスノボーに行って来た。友達に間接的にとはいえ骨折させてしまった。
1/25(火)
今日も途中まで良かったが、だんだん嫌になってきた。
1/23(日)
今日は1年に1回の富岡の将棋大会だった。

俺は結局1勝3敗だった。去年は2勝1敗と勝ち越しだったのに、今年はふがいなかった。でも1勝出来たからまあいいか。
1/22(土)
今日は桐生に行って来た。目的は競艇だ。
生まれて初めて競艇を見た。一応券も買ってみた。結果としては全然儲からなかったのだが一つ分かったことがある。
競艇は1度差が付くともうほとんど追いつけない。競艇は3周で争うのだがそれが証拠に途中で差が付き始めるとまだレースが終わっていないのにみんな途中で帰ってしまうのだ。競馬なんかじゃ絶対最後まで分からないのでおもしろいが、その辺はちょっとなぁ・・・、と感じた。それに直線ではほとんど差が付かないようなのでほとんどカーブで勝負が決まる。コースがもっとおもしろければいいのにとも感じた。でもカーブで相手を突き飛ばして相手を抜かしていくところなんかはさすが”水上の格闘技”と呼ばれるだけあっておもしろかったけどね。
1/21(金)
今日も飲み会だったが、この前のことがあるので今回は結構お酒は控えた。
1/20(木)
今日は、久しぶりに会社に行く前に車の窓に霜が張っていて寒かった。でも昼はあったかかった。
1/19(水)
今日のPaPaPaPaPAFFYは、奥田民生がゲストで結構おもしろかった。
1/17(月)
ここ最近のココリコは総集編ばっかりだ。
1/16(日)
昨日からの二日酔いでかなりつらかった。ほとんど一日家でテレビを見ているだけだった。
1/15(土)
今日はめちゃんこ酔っぱらった。かなり吐きまくった。ほとんど覚えてない。
1/14(金)
今日は俺は結構仕事的に暇だった。だが、ウチの会社自体は忙しい。
1/11(火)
ビックリマン復活のブームに乗ってか、ここ最近過去売られていたお菓子のリバイバル品が増えている。このようなお菓子たちは、ビックリマンのまねをしておきながら、結局はビックリマンに劣るものがほとんどなのだが、つい最近復活した「ハリマ王の伝説チョコ」はなかなかいい。

このハリマ王の伝説、昔発売していたときも例に漏れずビックリマンの陰に隠れてぱっとしていなかった。そして今回の復活。相変わらずシールの絵柄はひどいものだ。ビックリマンに比べて完全に絵に手が掛かってない。じゃあ何がいいのか? お菓子のチョコがいいのだ! 見た目はビックリマンのチョコより薄くみすぼらしい印象を受けたのだが、いざ食べてみるとかなり美味しい。ビックリマンチョコもなかなかいけてるとは思うが、ビックリマンは1回に2コ3コとたくさん食べると確実に飽きてくる。その点ハリマ王は、チョコが薄いせいもあるとは思うが、チョコがしつこくなくいくらでも食べられる感じだ。
1/10(月)
今日は世間一般は成人の日で休みだが、ウチの会社はやっぱりというか出勤だった。何でなんだろう? 自動車関係の会社は祭日がないというが、ウチの会社もそういったところなんだろうか??
2000/1/9(日)
今日は1日うだうだしていた。