ハレスはまた来る 偽書作家列伝

表紙画像

青土社
1992年3月31日発行
装丁:高麗隆彦
装画:平賀敬
B6版ハードカバー装、帯
2136円(税抜)
ISBN4-7917-5176-0
【bk1で本書を購入】
【amazonで本書を購入】

表紙画像

「偽書作家列伝」に改題
学習研究社 学研M文庫
2001年12月22日発行
カバー・デザイン:中村友和(ROVARIS)
ブック・デザイン:中谷匡児
カバー挿画:平賀敬
A6版、帯
650円(税抜)
ISBN4-05-902055-9
【bk1で本書を購入】
【amazonで本書を購入】

目次
プロローグ 千の仮面舞踏会

1
Haresuはまた来る エーゴン・フリーデル
サタンの偽者 ヴィルヘルム・ハウフ
蚤と才女 ゲーテ偽作とベッティーナ・フォン・アルニム
天使と悪党の間 トマス・チャタトン
シェイクスピアを作る少年 W・H・アイアランド
偽温泉誌漫遊記 ハインリヒ・ホフマン

2
フランス万歳 ヴラン=ドニ=リュカ vs. M・シャスル
ある錬紙術師の冒険 コンスタンティン・シモニデス
歴史を偽造する男 フリードリヒ・ヴァーゲンフェルト
王妃の真筆 マリー=アントワネットをめぐる偽書簡
寸借詐欺師キリスト マリー・ルイーゼ・ブラウン
二十世紀の錬金術師 フランツ・タウゼント vs. ハワード・ヒューズ
肖像ノイローゼ症候群 ディプロマ詐欺師たち

3
ボヘミアの薔薇 ケーニギンホーフ手稿
贋物創始 ウラ・リンダ年代記
中世貸します コンスタンティヌス大帝贈与
偽書検閲官の偽書 ヴィテルボのアンニウス

エピローグ 顔のない偽書作家

あとがき
初出誌一覧

『贋作者列伝』の姉妹編として構想されたもので、文学の世界を主な舞台に古文書や有名作家の生原稿、書簡などを捏造した人々の肖像を描き出したエッセイ集。種村の主要なテーマである詐欺・ぺてんを扱った一連の著作のなかで現在もっとも新しいもの。

初出
千の仮面舞踏会(「おそろしや生原稿」の一部に加筆、「読者」第2号、1987年)
Haresuはまた来る(「AZ」第19号、1991年)
サタンの偽者(書き下ろし)
蚤と才女(「AZ」第20号、1991年)
天使と悪党の間(「天使と悪党の間で」改題、「AZ」第14号、1990年、補遺部分は書き下ろし)
シェイクスピアを作る少年(書き下ろし)
偽温泉誌漫遊記(「西洋架空温泉漫遊記」改題、「図書」1989年2月号、岩波書店)
フランス万歳(「牧歌メロン」第3号、1989年「天才をカモる凡才」と「読者」第2号、1987年「おそろしや生原稿」)
ある錬紙術師の冒険(「紙を金に変える男」改題、「AZ」第12号、1990年)
歴史を偽造する男(「AZ」第13号、1990年)
王妃の真筆(「マリー=アントワネットの書簡」改題、「AZ」第16号、1991年)
寸借詐欺師キリスト(「紙の書かせた手紙」改題、「AZ」第15号、1990年)
二十世紀の錬金術師(「錬金術師と飛行士」解題、「スパイ」1990年12月号)
肖像ノイローゼ症候群(「一億総詐欺師化時代」解題、「OPPICO」第7号、1990年)
ボヘミアの薔薇(「贋作は贋作がバラす」解題、「AZ」第18号、1991年)
贋物創始(「二度よみがえった偽書」解題、「AZ」第3号、1989年)
中世貸します(「コンスタンティヌスの贈与」解題、「AZ」第17号、1991年)
偽書検閲官の偽書(書き下ろし)
顔のない偽書作家(書き下ろし)
あとがき(書き下ろし)