山岳紀行   続・三伏峠から小河内岳 春  2002年3月下旬
モニター画面のプロパテイに合わせ、SVGAまたはXGAをクリックしてください。画像が拡大表示されます。
2.  烏帽子岳山頂への急勾配を、仰ぎ見る。

  SVGA  XGA

1. 朝、小河内岳を目指し、烏帽子岳に続く雪の斜面を行く。

  SVGA  XGA

3.烏帽子岳を下ったコルの辺りから、前小河内岳を望む。誘うように、稜線は続いていく

 SVGA  XGA

4.小河内岳の北斜面はザラメ状に氷結し、独特の模様を作り出していた。

   SVGA  XGA

5. 小河内岳より南アルプス南部を望む。鞍部にある避難小屋は新築されており、旧避難小屋とは異なり、内部は広々とした快適な空間になっていた。

   SVGA  XGA

6. 山頂より振り返り、塩見岳を望む。左手奥は間ノ岳と北岳。

  SVGA  XGA

8. 体を火照らせるような、強い夕陽をうけながら、三伏峠に帰り着く。日没前、小河内岳が淡く染まる。
 翌日悪天候の中、下山ルートの確認に手間取りながらも、塩川へと向かう。

  SVGA  XGA

7. もと来た道を、自身でつけた足跡をなぞる様にして戻って行く。前方に、烏帽子岳を見る。

  SVGA  XGA

「山岳紀行」へ
目次へ 
 (C)2001-2 Kohmiyatsukasa. all rights reserved.