TV | |
CM |
日本と同じ商品のCMがいくつかあります。 マクドナルドは、最後の"ぱらっぱっぱっぱー、I Love'n it"というところだけ同じですが、そこは本当に同じなので、直前に木梨憲武がかぶりついていたような錯覚が有ります。 マツダは、"すっ...(本当は"Z...")"という感じの導入部分だけがかすかにリフレインしていて、むずむずしているうちに、エンブレムが画面に出てきて、最後に一回だけ"すんすんすーん"と流れる、焦燥感を感じる作りになってます。 少年は全く出てきません。 ニコレッツのCMはかなり強烈です。 日本でもタバコの着ぐるみをバックドロップ(スープレックス?)をしますが、スウェーデンはそんなに甘くありませんでした。 なお、着ぐるみの表情や大きさ、色は日本と同じです。 飛行機の中で、荷物を頭上に入れようとしたら、タバコの着ぐるみが横たわっていて、そこに荷物を投げ込み扉を閉める。 → ターンテーブルに着ぐるみが回ってくるのを、(ここだけおばちゃんが)重そうなスーツケースを突如振り回して横っ腹に食らわせる。 → タクシーに乗り込む時に、窓から着ぐるみが顔を突っ込んでくるのを、パワーウインドーで窓を閉めて首を挟み、そのまま走る。 → 着ぐるみがエレベータに一緒に乗り込んでくるので、降り際にバックドロップ、脳天からたたきつけて、中身の茶色い葉っぱがどさっと散らばる。 その後扉が閉まり、挟まれたまま上昇して天井に体がぶつかる。 と着ぐるみが散々な目に遭ってます。 中身が飛び散るなど、かなり残酷。 |
アニメ |
地上波ではほとんどやっていません。 ましてや日本製のキャラクターは全く見あたりません。 ガラムスタンのマンガ専門店に行けば置いてますが。 |
4 |
ストックホルムの地上波は、1、2(1と同じSTV)、3、4、5、Z(3と同じVIASAT)の6チャンネルのようです。 泊まっているホテルの部屋では3と5が入らないのですが(昔は5が入っていた気もするけど気のせいかな?)、何となく4チャンネルを見ています。 言葉は全然判らないのですが、明らかに俗っぽくて、たまに我慢できなくてチャンネルを変えたりすることもありますが、俗っぽいせいで逆に言葉が分からなくても他に比べて楽しめたりもするので、何となく見ちゃいます。 |