Stadshuset | 市庁舎 | 訪問日:2004.09.19 |
---|---|---|
料金:大人50SEK(ツアー代、塔代含む) | ||
ツアー時間:10:00、11:00(6〜8月のみ)、12:00、14:00(6〜9月のみ)、15:00(6〜8月のみ) | ||
ガイドツアーのみ(スウェーデン語、英語) | ||
日本語のパンフレット有り(入場料に含む) | ||
日本人なら誰でも行ってしまうと何処かに書かれていた名所。 市議会が開かれる場所でもあるので、他の観光名所からはほんの少し離れていて、裁判所や警察本部、市役所等がある Kungsholmen の端に有ります。 離れていると言っても、島の端なので、他の島へのフェリー乗り場が隣にあったり、中央駅とは目と鼻の先だし、Gamla Stan のある Riddarholmen 近くにあります。 観光バスが裏に直付け出来ることもあり、各国からの観光客が押し寄せています。 行ったときは、中国人の団体が沢山居ました。 塔の下のところに、“隠し事をこっそり海に話すと海から返事があるよ”と書かれた送話管が海に突き刺さっています(モダンアート)。 内部は乳母車で回るような作りにはなっていませんでした。 内部の写真撮影は可能。 晩餐会に喚ばれることはないだろうから、内部はブルーホールだけ撮ってきました。 |
||
![]() ![]() ![]() Stadhuset ![]() ブルーホール |
Tornmuseet | 市庁舎塔 | 訪問日:2004.09.19 |
---|---|---|
料金:大人20SEK | ||
開館時間:10:00〜16:30(5〜9月) | ||
途中までエレベータ、そこからすれ違うのが結構面倒な回廊階段 | ||
スウェーデン語のみ | ||
雨が降っていたせいか、あまり登る人が居ませんでした。 途中に塔を建てている当時の写真や作成当時の模型などが飾られています。 それで名前が塔博物館なのかも知れませんが、かなりちゃちいです。 塔頂からの眺めはかなり良く、また手すりのところに建物の形とその説明が浮き彫りになっていて親切設計。 最近立った建物は当然載っておらず、またガスタンクなどは無くなったんだな、と判ります。 |
||
![]() 塔の上から見た、泊まっているホテル方面 (Kungsholmen と Vasastaden) ![]() 塔の上から見た、職場方面 (Liljeholmen) ![]() 塔の上から見た、Gamla Stan (Riddarholmen と Helgeandsholmen) |
[HOME]-[スウェーデン]-[博物館等]-[クングスホルメン]