JMAI2001

インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞 2001
Japan Mystery Award on Internet 2001

カーミット西田
(会社員)
e-mail nkazuchan@h2.dion.ne.jp
Home Page  

タイトル 著者名 投票得点
砂漠の薔薇 飛鳥部勝則著 +1点
デビューからいっかんして自作の絵画を含めての図象学ミステリー。
美少女が事件の鍵をにぎる展開は毎度おなじみ。
ノベルズのせいかなんとなく軽いタッチのように感じるが、そのぶん読みやすさが増した。
ホラーのテイストもあって、なかなか楽しめた。
作品のボルテージは落ちてないとは思うが、『殉教カテリナ車輪』(衝撃!)『バベル消滅』(傑作!)『N・Aの扉』(ユニーク!)と快調にきただけに、期待が高すぎたかもしれない。
でも変なリアリティーがあるだけのミステリーが多い中、その独創性は評価される。

[特別賞]
受賞作、受賞者等 『愛犬家連続殺人』(角川文庫)
コメント

「気色悪かったで賞」

あの世間を騒がせた埼玉愛犬家連続殺人の共犯者が書いた戦慄のノンフィクション。
著者の罪名は「死体損壊・遺棄」。その死体を始末する様子はかなりエグイ。
犯人の関根もすごいが、妻の博子もなかなかの悪女。ほんとかいな?と思うが事実なんだろうな。
この作品完全映画化すれば話題の『ハンニバル』にも対抗できるのでは?
昨年一番のゲロゲロでした。

[その他]
もうミステリーのランキングには少々飽きてます。
その雑誌のトップランキング作品が必ずしも自分の嗜好にあってるとはかぎらないからです。
この企画はいろんな作品が投票されることを楽しみにしてます。
えっ?こんなんがあったか!という新たな喜びが得られるよう期待します。

国内投票者一覧へ

---

インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞2001実行委員会
Copyright(C)1997-2001 Staff of JMAI All rights reserved.