JMAI 2000

インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞 2000
Japan Mystery Award on Internet 2000


企画の概要


インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞実行委員会
代表 新井裕之

『インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞 2000』開催のお知らせ

 インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞実行委員会(以下「実行委員会」)は、 来る2000年初頭に、『インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞』というイベントを行います。 これは、インターネットを使って、1999年に発表されたミステリー(広義の推理小説)の評価を集め、 集計し、発表するというものです。

 ミステリーの年間ベストを決めるという企画は、雑誌やブックレットなどですでに行われていますが、 これらの企画とは異なり、

というインターネットの双方向性を生かした特徴を持っています。

 現在、ミステリーというジャンルだけでも幅広い世界になってきています。
そこで、もう一度ミステリーというものを見つめ直す意味もあり、 1997年に行った『日本ミステリー大賞1997』を復活させ、『日本ミステリー大賞2000』を企画しました。

『インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞』の概要は次の通りです。


企画の名称:
『インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞 2000』(略称:JMAI 2000)

企画の概要:
 インターネットを利用して、1999年に日本で発行されたミステリーについての評価(感想と採点)を募集、集計し、インターネット上で公開する。

企画の意図:
 ミステリーを読むさまざまな層の読者による感想を集めることにより、日本におけるミステリー文化の活性化に貢献する。

対象作品:
 1999年1月1日から12月31日までに日本で出版された、広い意味でのミステリー小説(旧作の文庫化、再版等は含まない)。

投票資格:
 対象作品を1冊でも読んだ方。インターネットにアクセスできる方。

投票方法:
 ホームページ(http://jmai.org/)内の投票フォームから、あるいは電子メールにて投票受付。

主な投票内容:
 個別作品についての評価と感想、個人的部門賞、総評。

投票締切:
 2000年2月20日

結果発表:
 2000年3月6日
ホームページ、ネットニュース、電子メールなどで公開

連絡先:
インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞実行委員会 (staff@jmai.org)
代表 新井裕之

ホームページ:
http://jmai.org/

以上

表紙に戻る


インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞2000実行委員会
00.02.15 U.D.