ロマサガ3 | |||||
---|---|---|---|---|---|
俺的な点数 | 90 | ||||
クリアは? | Yes | ||||
ロマサガ3-Wikipedia- | |||||
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓ | |||||
![]()
![]() ![]() | |||||
俺的ゲーム感想 | |||||
スーパーファミコンシリーズ最後のロマサガ作品。難易度は相変わらず高い。 2からグラフィックが大きく向上して2の帝国から冒険物に交代。 今回はロマサガ1で採用していた8人主人公が復活した。 序盤は各ストーリーだけど、中盤からは共通と1と同じ感覚。 ロマサガシリーズの醍醐味フリーシナリオももちろん楽しめます。 ちなみに男主人公ミカエルのみ2の帝国モドキみたいな感じで帝国を操る事が出来る。 今回のストーリーはキャラによっては目的がほとんどない状態からのスタートなので、冒険しながら 目的を決める感じかな。色んな地域に冒険して行ってサブイベントがあったらクリアする。 各地で暮らしていたり冒険したりしてる人物を仲間に加えられるのが特徴で面白い。 仲間の人数も多いので自分好みのパーティーを編成出来る。 七英雄じゃないですが四天王なるボスが登場する。これらの強さは相変わらず半端ない。 ストーリーはフリーシナリオの特性上、薄いけど今までのロマサガシリーズよりは濃いかも。 戦闘はやっぱり面白い。2の技の閃きや陣形など面白い部分はそのまま継承されている。 だけど逆にあまり進化が見られないのもある。 唯一主人公を外した際のコマンダーモードたる物があり、合成術や陣形技を繰り出せるが 使用頻度は限りなく低い。 他に作りこまれた軽い戦争やトレードなどのミニゲームも増えてロマサガお決まりの やり込み要素はすごい。自分はレア武器とか取得や斧とかの最強技を最後まで出来なかった… 冒険向きになってからユーザーからも手を出しやすくなり、学校とかでも好評でした。 ストーリー良し、キャラクター良し、BGM良し!ただBGMは2に比べると若干弱いが 好きな曲もたくさんある。 結構感情移入出来るし、安定して遊べます。 これもリメイク出ないのかな… とか言いつつリメイク作品は買わない自分ですが…(大きな追加があれば別) |