セインツロウ4 | |||
---|---|---|---|
俺的な点数 | 75 | ||
クリアは? | Yes | ||
トロフィー | 60%代 | ||
セインツロウ4-Wikipedia- | |||
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓ | |||
![]() | |||
俺的ゲーム感想 | |||
セインツロウシリーズ第四弾。会社が潰れたり色々と問題があったが何とか発売されたのは嬉しかった。 箱庭ゲーと言うことでGTA5と比較されやすい。 グラフィックや内容的にも自分的にGTA5には及ばないと思うがこっちはとにかくアイデアで勝負した事は評価したい。 GTA5とは違った箱庭ゲーとして楽しむことが出来る。 世間では3の焼き回し、DLCで充分などの意見があるがたしかにグラフィックは全く同じ。 だけど内容的にはDLCどころじゃないボリュームがたくさんある。 ストーリーが前作3のギャング闘争からSFに路線変更。僕はここが一番ネックだった。 僕はギャング闘争路線の方が好きだったからだ。 だけどプレイしてみると意外にすんなり入り込める。セインツらしさの会話ももちろんある。 ストーリーは簡単に言うと宇宙人が攻めてきてそれを現実世界と仮想世界を駆使して戦うといった内容。 今回現実世界の移動面はあまり登場せずに仮想世界での戦いがメインとされる。 例えるなら映画マトリックスだ。 現実世界で何か変な装置を使って仮想世界に行き戦う。 ここでSFの世界を使ったセインツ恒例のバカゲーを全力で楽しめる事が出来る(笑) 箱庭の世界を超ジャンプで飛んだり、ビルの壁を走って登ったり、スーパーダッシュで車よりも早く 車や人を吹っ飛ばして走る事が出来たり、火を出したり、凍らせたり、地震起こして倒したり、 超ジャンプからの地面に急降下で町一つ吹っ飛ばしたり(正式には町は吹っ飛ばないが車や人は吹っ飛ぶ) とにかく何でもあり!!超人になれます。 しかし超人になれた事により車や飛行機の存在価値はなくなり銃火器もロケラン以外は あまり使えなくなった。しかし今回から登場したSF用の面白い銃火器は別。 面白いぐらいに強い武器が結構揃っている。ブラックホールの銃は病みつきになるので使って欲しい(笑) とにかく爽快感が半端ないので超人プレイが好きな人にはオススメ。 後、前作の3から話が続いているが4からやっても問題ない(話が変わりすぎて4からでも入り込める) でも2や3からプレイしてる人には嬉しい懐かしい展開も用意されている。 だけど自分的にはやっぱりギャング路線の方が良かったかな。2や3が好きな人は困惑するかもしれない。 でもギャング路線の方でも僕は楽しめたし今回の4はオススメですよ。 SFが好きで超人プレイやマトリックスが好きなら人なら文句なしに買い! 余談ですがこのゲームのトロフィー集めをやってる最中に父が別の部屋で脳出血で突然死。 それ以降このゲームをやる気力が出なくなってしまった… 嫌な意味でも忘れられない記憶になるゲームです。 |