FF13-2
俺的な点数70
クリアは?Yes
FF13-2-Wikipedia-
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓

ファイナルファンタジーXIII-2

ファイナルファンタジーXIII-2

FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)(DVD付)

ファイナルファンタジーXIII-2 シナリオアルティマニア (SE-MOOK)

ファイナルファンタジーXIII-2 バトルアルティマニア (SE-MOOK)

俺的ゲーム感想
FF13の続編タイトル。この13-2から始めても軽く前作をおさらいはするが

相当省いているため出来れば、前作FF13から始めたほうが物語の流れが分かりやすい。

今作は主人公がライトニングからノエルにバトンタッチされ、FF13クリア後の世界で

異変が起こりそれを解明するためにノエルとライトニングの妹セラが物語を進んでいく。

ストーリーは前作に比べ一本道がある程度なくなり、自由に過去と未来を行き来して進むため

自由度が少し高く感じられる。前作のキャラも多少なりに登場する。

やっていて中盤までは結構楽しかったんだけど、予想以上に未来と過去の変化が少ししか見られず

気分的に同じ場所ばかり歩かされて、未来と過去と言ってもイベントの配置だけが違うのを進めていくのが

作業的に感じた。

もっと未来と過去でが大きく変化が見られれば飽きは少なかったんだけどな〜。

後、前作のキャラの扱いが少し薄い(DLCをやると詳細が分かるらしいが自分は未プレイ)スノウとか何やってるの!?

って思ったよ(笑)てか課金のDLCで真相が分かるパターンやめて欲しい。

結論ストーリーはタイムトラベルで楽しそうに感じるけど、やってみると薄いタイムトラベル。結果微妙…

ただノエルの記憶がよみがえっていくとこは素直に先が気になって楽しく進めてた。

戦闘は前作と変更なし。唯一の変化は召喚がなくなった。モンスターを仲間に出来るようになった事。

難易度は下がった。

モンスターはたくさん仲間に出来て使える!!だけど正直このシステム必要だったのかなー…

別にモンスターじゃなくても前作の仲間や今作の仲間でも良いと思ったんだけど。

なんかこのゲーム的にモンスターを仲間にするって合ってないと思うのは自分だけだろうか。

結局全体の9割型はノエルとセラと仲間で冒険するので何かすごく孤独感と言うか寂しいです。

EDも…

まあ何だかんだ言ってもプラチナトロフィーゲットしてます(笑)後半苦痛だったけど…

そして!続編でライトニング・リターンズFF13が発売されます。おたのしみに!

値段下がったら買う


戻る