デモンズソウル
俺的な点数60
クリアは?Yes
デモンズソウル-Wikipedia-
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓

Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best

Demon's Souls 独占公式パーフェクトガイド

俺的ゲーム感想
フロムソフトから発売されたオリジナルタイトルのアクションRPG

このゲーム一言で言えばマゾゲーでウィザードリィのアクションRPG版みたいな感じです。

ヘビーユーザーやコアのユーザーから絶大な支持をうけていて有名になりました

内容はとにかくダーク一色。ストーリー含め全てにおいて暗い中世ダークファンタジー。

最初の職業決めやスキルポイント等があるが職業はスキルの振り分けが違うだけで途中からは同じになる。

戦闘時の音楽はボス戦や一部イベントを除いて皆無。戦闘に集中出来ます(笑)

そして肝心の戦闘はとにかく難易度が高い。気を抜くと雑魚でも瞬殺される。

このゲーム序盤のステージはレベルが上がらない。

なのに敵が強く、装備も一定のもの以上揃わなくてとにかく死にまくる

要はキャラクターのレベルではなく己自身のレベル(敵の行動戦略を見切る)をあげて先に進むしかない。

その分、戦闘はそこそこ戦略性が高いですけどね。

んで何十回何百回何千回と死んでクリアして2ステージまで来ると今度は大分楽になる。

レベルが上げられるのとオンラインでプレイヤーに応援を頼む事が出来るからだ。

しかしレベル上げもクセがあり、簡略化して言うとお金でレベルがあげられるのだがお金をたくさん持って

死んでしまうと金が0になります。だが死んだ場所まで行く事が出来たらそのお金を取り戻す事が出来る。

でもそこで一番クソな展開はお金を取りに行こうとして行く途中で死ぬ事、そうするとそのたくさんのお金(経験値)が消滅します(汗)

そして今回死んでしまった時のお金0が取り戻す事が出来るようになります。

簡単に言うと二回連続で死んだらお金(経験値)はまた一から貯め直しという事です。

このゲーム本当にユーザーを選ぶと思う。

ライトユーザーや根気がない人、難しいゲームが嫌いな人には間違いなくオススメ出来ません。

このゲームを支持してるのはコアなヘビーユーザーだけです。

世界観は中世のダークファンタジー、魔物はアンデッドが多めで後は一般的なモンスター。

クソクソ言ってしまいましたがまあステージ2からは仲間の協力も得られますし、いくらか楽に進めるのも事実です。

このゲームのウリは苦労して進めた時の達成感が楽しいゲームなんでしょうね。

自分も昔ならハマったのかもしれませんが最近は簡単なゲームよりな人間になってるのでキツかった…

続編でダークソウルが発売してます。



戻る