スターオーシャン3
スターオーシャン3-Wikipedia-
俺的な点数90
クリアは?Yes
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓

アルティメット ヒッツ スターオーシャンTill the End of Time ディレクターズカット

スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット ファイナルガイド

スターオーシャン Till the End of Time オリジナルサウンドトラック Vol.1

スターオーシャン 3 Till the End of Time オリジナルサウンドトラック Vol.2

スターオーシャン 3 Till the End of Time ディレクターズカット オリジナルサウンドトラック


スターオーシャン3 Till the End of Time アレンジアルバム

スターオーシャン3 Till the End of Time ボイスミックスアルバム

スターオーシャン Till the End of Time 公式設定資料集 ETERNAL MATERIALS (DVD-VIDEO付き)

スターオーシャン3 スフレ・ロセッティ

コトブキヤ スターオーシャン3 クリフ・フィッター 完成品 (スターオーシャン3 )

俺的ゲーム感想
今作からPS2に昇格したスターオーシャン第三弾。

まず3の主人公とヒロイン…かなり不人気のようです(笑)

典型的なイケメンの主人公と可愛いヒロインこれがダメだったのかな…

むしろ自分はフェイトとソフィア大好きだったけどな〜。

ストーリーは序盤から珍しく地球が出てくるがあっという間に他の惑星へ。

今回のスターオーシャンも大体がこの別の惑星を中心に物語が展開します。

このシリーズ自分としてはもっといろいろな惑星に旅に出て欲しいんですけどね。

でも今回のストーリーも自分的にかなり好きでしたよ。(後半のとある出来事まで)

仲間は熱血男のジョーク満載キャラやとても強く可愛いツンデレ女性達が出てきます(笑)

キャラは良く喋るし話の展開も嫌いじゃなかったから、飽きがこないでひたすらプレイしてました。

どうやら自分とスターオーシャンシリーズは相性が良いようです(笑)

てか1からこのシリーズのファンなんですよね。どっちかというとテイルズよりSO派かな。

さて話し戻って戦闘です。

今回も恒例のキャラが縦横無尽に走り回り小攻撃や大攻撃、必殺技を仕掛けていきます。

ただテイルズとかに比べると爽快感が薄い。

攻撃2回→必殺技→キャンセル→必殺技と繋げるといくらか爽快感は増しますが…

主人公より他のキャラの方が爽快感強い技が多い(笑)

てか今作の主人公シリーズ通して一番弱いかもしれない…大抵の人が後半主人公を外すと言う…

自分は一応○○イ撃破まで使っていたんですがやっぱ仲間の方が強かった。

後、自分は良かったんですが人によっては戦闘が面倒くさく感じられるようです。

その他にもガッツとか色々システムがあるのですがこの辺はwikiで。

んでストーリー前半褒めてはいたんですが実は後半はとにかくひどい出来事が起こります。

1と2を全否定するようなひどい設定が待ち受けてます。

これがまた批判食らっちゃってるいます…

BGMは結構人気ありますが自分は一部ぐらいしか好きな曲なかったです。

まあ結果ストーリーやキャラ、世界観は結構好きでしたし、隠しボス撃破まで苦痛には感じなかったですね。

ちなみにこのシリーズ、後にディレクターズカットが発売されておりプレイするのなら絶対こっちです。

新キャラや新しい仲間、服、追加シナリオ、対戦と追加されているのでそっちの方が得です。

超どうでもいい余談ですがヴァーティカルエアレイド!この技大好き。技名も惚れた(笑)



戻る