ペルソナ4 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルソナ4-Wikipedia- | |||||||||||||||||||||
俺的な点数 | 80 | ||||||||||||||||||||
クリアは? | Yes | ||||||||||||||||||||
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓ | |||||||||||||||||||||
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() | |||||||||||||||||||||
俺的ゲーム感想 | |||||||||||||||||||||
前作から僅か二年で発売されたペルソナ4。 短い制作期間だが完成度は高く前作よりも高い評価となっている。 今回のOPはペルソナシリーズで一番好きだね。 ストーリーは前作から2年…一人の主人公がとある田舎町に親の都合で引越して来たことから始まる。 基本的なシステムは前作とあまり変わらない。 だが前作の悪い部分が良い方向に変わっていて効率よくスムーズに楽しめるようになっている。 やはり一番の良いところはイベントやストーリー。今回はペルソナには珍しい殺人事件からストーリーが 始まりマヨナカテレビからペルソナらしい展開に真相が分かっていく内容となっている。 今回は謎に深まる裏の世界やクマと呼ばれる謎の生き物が物語を楽しくさせている。 そしてペルソナ1以来となるマルチエンドを採用しています。 今回も行けるのは自分の街とダンジョンのみ。ダンジョンは前作と同じ自動生成されるが 一定の感覚でダンジョンが変わるというか見た目が変わるので作業感は薄れる。 戦闘は前作と同じプレスターンシステムの改良版。 前は銃を使ったペルソナ発動だが今回は普通に発動(笑)メガネがキーポイントとなっています。 テンポも良くサクサクと楽しい戦闘が楽しめます。 でも見せ所はやはりストーリーとイベント。 3とは全く違うキャラクターや田舎の舞台が良い意味でどこか古臭く新しいペルソナを楽しく演出してくれる。 特にキャラクター間のやり取りや絆、個性的なサブキャラクターとのイベントは見ていて楽しい。 今回は家が親戚のおじさんの家なのでこのおじさんと娘さんとのやり取りも 見ていて楽しく感情移入させられる。…が一番インパクトがあるのはクマ!だろう(笑) このキャラがいてこのゲームが成り立つようなもの。このクマの謎が解けていくさまも面白い。 4は3と違って明るくみんなでワイワイというイメージが強い。 結論、問題なく楽しめる良作のRPGだと自分は思います。 でも何だろう自分は3の方がストーリーやキャラクターの絆は好きかな。 4はたしかに各々の悩みとかあります。んで仲間同士もすごく絆が強くて仲良くて本当に良いんです… 大好きなんですけど!…完璧すぎるんだよね。綺麗すぎて逆に違和感を感じてしまう。 3は各々の悩みにプラスしてやはり自分の感情があるからこその衝突とかがリアルで良かった感じがした。 まあそこは個人個人によって違うと思いますが! 3には3の良さがあるけど4には4の良さがやっぱりあります。 これまたラストは本当に良い出来ですし! んで例えるとP3がダークでP4はホワイトかな。 現在はPSVITAでP4Gと呼ばれる最強のソフトが発売しているのでそちらが買いですね。 もってなかったらPS2のペルソナ4で…と言ってもPS2も今はキツイか(-_-;) そしてペルソナ4の彼女は里中 千枝でした!元気いっぱいで悪いところはなく最高!! ブルースリーマニアはちとあれでしたけど(笑) |