FF10-2
FF10-2-Wikipedia-
俺的な点数55
クリアは?Yes
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓

アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーX-2

アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル ラストミッション

ファイナルファンタジーX-2 アルティマニア (SE-MOOK)

ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル ラストミッション アルティマニア (SE-MOOK)

FINAL FANTASY X-2 Original Soundtrack (CCCD)

俺的ゲーム感想
ユ・リ・パ…スタート

FF10からの正式な続編。FFシリーズで続編を出したのがこの時点では初めての事だった。

自分的にはここからFFシリーズが右肩下がりの幕開けだと実感した。

このFF10-2は大きく路線を変えて前作のヒロインを主人公にした作品。

それだけでなく主人公を含めた仲間が女性のみで構成されている。

新キャラパインはキツすぎてどうも好きになれなかった。

前作ヒロインのユウナは召喚士だったが今回は大きく変わってガンナー?みたいに銃を扱うようになった。

服装も純粋で物静かそうな感じから短パンのキャピキャピ感溢れる服装に変更。

これが吉と出たのか凶と出たのか分からないけど、自分は微妙でした。

もう少しユウナの純粋でおしとやかなイメージを守りながらの進化をしてほしかった…

武器も弓とかさあー…

さて愚痴はこの辺にしてゲーム内容。

前作のいい雰囲気な世界観はあまり変わらないままの状態で登場。むしろ前作をやっていないと

これストーリー良く分からないかもね。

ストーリーはあまり記憶にないですがラストはマルチEDを採用しており、周回して遊べる内容と

なっている。自分はあまり楽しめなかったので一度ノーマルEDでクリアしてベストEDを見ずに終わりました。

ただ周回プレイも強くてニューゲーム等で少しは飽きずにプレイ出来ると思います。

ちなみに戦闘ですが今回は過去のFFシリーズのアクティブタイムバトル(ゲージが溜まると行動)に戻り、

魔法詠唱とかにも詠唱時間みたいなものが出来た。けどこれいらなかったなー。

今回はドレスアップシステム(ジョブシステム)を起用していて過去のFF3や5といった感じで楽しめる。

さすがにPS2だけあって過去のグラフィック変更とは異なり服の着せ替えを楽しめる。(これは好きだった笑)

でもリザルトプレートと呼ばれるよくわからない石版システムのせいで技とか覚えるのが面倒だった。

もうまとめてしまいますが前作と世界観や登場する街などはほぼ同じですが何か印象が変わった感じ。

戦闘周りのシステムは過去の良いどこ取りもあるため良好。

BGMやストーリーはイマイチだったなー…

EDも良いのですが結構賛否両論あるみたいですねこれ。


ここからは完全に当時の個人的な余談+愚痴なので聞き流してください(笑)

このソフト発売から少しした時に友人二人とこのゲームの話になりました。

自分「FF10-2から倖田來の人気出てきたよなー」

友人1「はぁ?倖田來未はFF10からだろ!」

自分「何言ってるんだよ倖田來未はFF10-2からだよ!FF10は素敵だねとかいうのだろ」

友人1「うわあ間違えてるよ!なあ!こいつ間違えてるよな!?」

友人2「うん、間違えてる間違えてる」

自分「お前らいい加減にしろよ!もし俺が間違いだったら一万払ってやるよ!」

友人1「いいぜ!俺も間違えてたら一万払ってやんよ!」

友人2「倖田來未はFF10からだよ。うんたしか」

その数日後、友人からこの話しをしないため自分から切り出しました。

自分「FF10-2調べたか?間違えてたろ?」

友人1「そうだな」

結局友人二人は一万請求しても払いませんでした(笑)はい、イラっとした小さな余談でした。

ちなみにこの二人はFF10もFF10-2も未プレイ。

なぜあそこまで強がったのか謎です。

これに関する話は掲示板まで(笑)



戻る