リンダキューブアゲイン
俺的な点数75
クリアは?Yes
リンダキューブアゲイン-Wikipedia-
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓
PS版とSS版が地味に違うので注意です。

リンダ キューブアゲイン PlayStation the Best

リンダキューブ完全版

俺的ゲーム感想
サイコ、ダーク、グロと三拍子揃っており、一部根強い人気があるリンダキューブ。

このソフト辺りからグロテスク表記が真剣に取り組み初めて来たのだ。

本題に戻るがこのゲームとにかくアニメーションや豪華声優にこだわっていて、この二つに関しては

完成度が高く、まるでアニメでも見ているかのような感じになる。

ストーリーは一部グロいが世界観が濃く先々が気になるような面白さがある。

だがアニメーション以外のゲーム部分がかなり問題!!

グラフィックはスーパーファミコンクラスでドラクエのようにみんなその場歩行してるし(笑)

そして難易度がクソ高い。

このゲーム一定の期間の間に動物(敵)を倒して集めなければならないのだがその動物が少し町から離れると

こっちが一撃でやられるような強さ。

もちろんこの戦闘画面もショボイ…

戦闘はフロントビューなのだが普通のRPGとはちょっと違い、四方向にも敵がいて(前に3体左に2体とか)

右を向くなどのコマンドを選択して敵のいる方向を向いて攻撃しなければならない。

ちなみに色んな角度から攻撃されるため1ターンで即死も十分ありえる。

だが序盤はきついが中盤以降は意外にあっさり敵を狩る事が出来る。

このゲームアニメーションはすげえ楽しいのだがショボイゲーム画面に戻るとそのギャップで

一気にテンションが下がる。このギャップで驚き難易度で挫折して諦める人も多かったと思う。

そのゲーム画面にさえ慣れてしまえば純粋にこのゲームは楽しめる。

ストーリーもABCDと四つあり飽きる前に一つのストーリーをクリア出来る短さなのでテンポは良い。

ちなみにこの4つのストーリーの登場人物は全部一緒。

ストーリーによって良い人であったり悪い人であったりイかれていたりする(笑)

人によっては全く受け付けないが根気がある人ならオススメです。

ちなみに余談だがDは隠しなのだがこのDストーリーをプレイ中にうちの愛猫にゃんきちが

PSの真横でドスンと横になってきた。にゃんきちダメでしょと追い払いゲームを始めたばかりだったので

セーブせず別のゲームに…

しかしゲームをやろうとしたデータがありませんの文字が…

もしかしてと思いメモリーカードを見てみると…データが全てなくなっていました(笑)

にゃんきちの体当たりによりデータが天に召されましたとさ…

なのでDストーリーだけはクリアできなかった…

「俺の名前はネク」主人公と主人公の弟の声は今では有名なワンピースのフランキーの声です。




戻る