ロストオデッセイ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
俺的な点数 | 60 | ||||||||
クリアは? | Yes | ||||||||
ロストオデッセイ-Wikipedia- | |||||||||
↓amazonの現在の値段や購入はこちら↓ | |||||||||
![]()
![]()
![]()
![]() | |||||||||
俺的ゲーム感想 | |||||||||
初期のFFシリーズを手がけた坂口氏のオリジナルRPG。 内容は王道中の王道でスタンダードな作りで安定している。そして、グラフィックが神レベル。 友人(インフィニットが駄目だった)いわく最強の名作と言っており、クリアを進められた程だ。 とにかくこのゲーム渋みの効いた大人の作りなんだよね。可愛いキャラやカッコイイキャラと 言うよりもクールで渋いキャラが多い。(ヤンセンは除く笑) 俺の点数を見てもらえれば分かると思うけど、俺はちょっとこのゲーム苦手だった。 ストーリーは不死者の話や家族愛が強いゲームで良いと思うのだがとにかく話が暗い。 キャラクターの背負った物の重さと性格がクールすぎるせいでとにかく暗いイメージが強い。 キャラの笑顔や笑えるシーンは主人公カイムだけにほぼ皆無です(つまんねえ) ただそれを吹っ飛ばしてくれるのがヤンセンと言うキャラクター!初期メンバーなのだが 結構この人に関する話は笑わせてくれる。有名だがバガボンドの又八説がある。 それ以外はとにかく真面目すぎて堅苦しい。主人公の性格上ギャグが言えないのは分かるが… 後、メインストーリの他に小説が入っているが小説が苦手な自分はニ、三しか読んでいません。 話は奥深く良い作りになっているので小説好きにはたまらない内容となっているはず。 次に戦闘。システムはオーソドックスな内容に加えFF5のジョブシステムを取った形です。 不死者メンバーは不死者じゃないメンバーの技とかを覚えられて、要はほぼ全部の技と魔法が 使えるので最強になる。このシステムはキャラを強く出来るので楽しい。 んで戦闘ですが…とにかくロードとテンポが悪すぎる。 まず戦闘に入りロード。次にキャラクター達が敵に構えてようやくコマンドが受け付けられるんだけど これまでが長く感じる。HDDに入れないと正直やってられない。しかもHDDに入れないとキャラが構える時に めちゃめちゃカクカクするし… 戦闘はスピードの順番制で魔法を唱える際に詠唱時間がかかるため2ターン目に発動等もあるが敵に大きな攻撃を されると更に発動が遅くなる可能性がある。 戦略性やリアリティを求めていると思うがここまでやるとゲーム性としての爽快感が薄くなり、自分は苦に なりました。 でも何よりの苦は戦闘時間。序盤はまだ早く終わらせられるが中盤以降3〜4分かそれ以上戦わされる事が多い。 しかも敵はかなりのいじわるで魔法+異常効果をつける事が多く。全体魔法で全員同じ異常状態にされると 回復がかなり面倒くさい。後半の敵は更に強すぎる。 なかにはRトリガーでクリティカルを狙ったりと面白みもあるが杖メンバーにはあまり必要ない事が多い。 まあエンカウントが少なめでレベルが上がりやすいのが救いだけどね。 簡潔に言いますと大人なゲームがやりたい人には良いかもしれません。小説とか好きな人も良いかも。 内容としても至ってノーマルです。 てか微妙に楽しめなかった俺は子供なのか… |