MITSUBISHI GALANT VR-4
CDチェンジャーを取り付けました。 はじめパイオニア製の6連奏を購入しました。購入したのはあるバッタもんやです。 選んだ理由は割りと新製品で、斬新なワイヤレスリモコンがついていました。 気分うきうきでもって帰りさっそく取説を見ると、なんと音声はFMトランスミッターではないですか。 つまり、CDの音をFMラジオの電波に変えてFMラジオで聞くものです。大失敗でした。というのもギャランのラジオはオートアンテナでCDを聞く、ラジオを聞く、エンジンオンオフのたびにアンテナが出たり入ったり。 また、FMなので音質もせっかくのCDなのにいまいち。何よりも嫌なのは隣の信号待ちの車にまで音楽が聴かれてしまうというげせないものでした。 しかし、仕方がありません。よってしぶしぶ取り付けてテストをしようとCDを一枚入れました。音楽再生。「ちょっと音悪いなあ」の感想。CDを取り出そうとした瞬間・・・出てこない・・・なぜ?不良??? 仕方なくふたを開けてむりにCDを取り出しもう一度TRYしましたが、同じでした。初期不良です。しかもローディング方式がゴムローラーでやるためCDも傷だらけ。 あったまに来て、購入したところに持っていき症状を説明しました。 店員は「あっそうですか。」と電源を入れてチェックし、ケースを開けて中につまったCDを取りだしなにげに別の新品を持ってきました。 私は、「このチェンジャーは気に入らないので別のに変更していいですか?」ときくと[それは出来ません」の返事でした。 クレームで対応するので返品はきかないようです。 そこで、いったんもって帰り翌日、同じ店で機種を変更してもらいました。できました。よかったです。 結局同じ6連奏でSONYのものにしました。今度音声は有線で取り付けるものでした。たまたま、純正カセットオーディオに外部入力端子があったのでばっちりでした。もちろん初期不良もなく絶好調でした。 ただ欠点は、リモコンが有線であるので邪魔くさいのと、電源がシガーコンセットから取るものでした。つまりエンジンを切ると前回の曲からではなく最初からになってしまいました。 |