HONDA CITY TURBO

初めて購入した車でした。
大学2年の時、中古で50万円。親からの借金で購入。
昭和59年式です。程度はかなりいいほうで内外装とも大変綺麗でした。
納車までの数ヶ月間のわくわくは今でも忘れられません。
いざ車を前にして、まずタイヤが純正ではなくて交換されていました。
ピレリチンチューラートP7.・・・中学校の時プラモデルで作ったZについていたタイヤでした。

加速は最高。特に2速での加速はホイルスピンを誘発し、アドレナリン大量分泌でした。
今考えると、装備的には何もないものかもしれませんが、車の楽しさを教えてもらった1台です。

トラブルにも見舞われました。オイル上がり、下がりともに多発。
タービン交換2回、エンジン交換(中古)1回に始まり、雨漏りワイパー故障といろいろでした。
そのたびに憂鬱になったり、戻ってきてハッピーになったり、又憂鬱になったり。。。

ボディーソニックが着いていました。
レカロシート並の一体10万円以上するもので、重低音が体に伝わりました。

手放す時の値段は、結構綺麗に乗っていたのにもかかわらず-1.5万円でした。
さすがにMTで9年落ちでは下取りではなく廃車費用を要求されました。