MITSUBISHI RVR SportsGEAR X2

GALANTの時に購入したものでした。その時はリアのスピーカボードの上においてリアスピーカの配線からワンタッチコネクターで取り出していました。結果あまり低音は感じられず音量を上げると音は割れてしまいました。
捨てるのもなんなので、オーディオを取り付けてもらうときに併せて取り付けをお願いしました。工賃約0.6万円かかりましたが今度のアンプにはサブウーファ出力を持っていてピンプラグにて接続してありました。設置場所も運転席と助手席の間の足元となりかなり重低音を感じました。

しかし、年数が経つとやはり劣化は避けられません。特にスピーカの開口部(ADDZESTとかいてあるところ)がちょうどドリンクホルダーの真下ということで、缶コーヒー等の飲み物がこぼれスピーカのコーン紙と枠との間のウレタンが劣化してしまいました。そのうちビビリが出てきまいした最後は「ぶひっ!ぶひっ!ぶひっ!」と豚のような音に変わりました。
ちょうど妻が子供達を連れて遊びにいっていた時に突然の豚の鳴き声。あまりの事に大爆笑で事故しそうになったということです。
とりあえず、配線はずしていろいろなホームぺージを調べて、セーム皮を用いて修復可能という事をつきとめ実施しましたがやはり前のようなクリアーな重低音は出なくてあきらめました。