MAZDA MPV エアロリミックス 2WD
純正のナビでいいかなと思っていましたが、ディーラーオプションのHDDナビ(7インチインダッシュ)が6.8万円でつきました。 しかも、市販で売っているADZZEST MAX740という当時カー用品店でも20万円以上したものでした。 予想以上に機能も充実していて、ナビゲーション機能はRVRの純正のものよりも格段上で、更にミュージックキャッチャーなるものもついています。これはCDを一度聞くと内臓HDDに記録(録音)できるもので、タイトルも自動的に入るものです。また、MP3の再生機能も付いていてCD-RやCD−RWに焼いたものの再生も可能です。(HDDに録音は不可)CD-R1枚で約10枚分のCDが収録可能です。以前6連装CDチェンジャーをつけてましたが、キャパは目じゃないです。 DVDの再生機能も付いています。子供たちの長距離ドライブには必需品です。 前のNAVに比べて劣る点は、一つだけあります。それは前のNAVではTV視聴中電波が弱くなるとリレーサーチという機能がありました。ナビの地域データからTVの系列局のチャンネルを自動的に探してくれるものでした。特に府県をまたいでの移動中電波が弱くなったらチャンネルを変更してくれたのはありがたかったです。また、地域に応じてTV局名がきちんと表示されました。現在のNAVは地域を設定画面で指定しなければなく、結構粗い指定方法でローカル局は表示されません。また、寒い時のエンジン始動時に設定が消える時があるようでいつのまにか関東設定(初期値)に変わってしまいます。ちょっといまいちです。 DIY |
ボイスナビになっていますが(矢印がマイク)かなり綺麗な発音をしないと違った動作になります。
特に困るのが、「地点を登録しました」と勝手に登録されてしまいます。