MAZDA MPV エアロリミックス 2WD

MPVには純正の4スピーカがついていました。おそらくカー用品店でよく比較されている黒いコーン紙(紙製)のタイプだと思います。やはりNAVにあわせてADZZESTのスピーカに交換を考えましたが、やはり先立つものが・・・
せめて、高音だけでもと考えて一番安く上がる音質向上を実施しました。それがツゥーイータ取付けです。

これがまた安価で、1,980円でした。

これが内容物です。丸いのがスピーカー部で四角いのがクロスオーバーです。

クロスオーバーとは、スピーカ部には高音のみの音声でよいわけで、ヘタに低音を入れると音割れ(ひずみ)、故障につながります。そこでこれを入れると中低音はカットされ高音のみとなります。本当に効果があるのか自宅にあるミニコンポで確認してみました。確かにクロスオーバを入れると高音のみになりました。

この情報も、MPVオーナーの方の掲示板書き込みで得た情報ですが、オプションの6スピーカや10スピーカ用の取り付け穴がMPVにはあって親切にも配線もきているとの事でした。シーガーソケットといい、夢のようです。ただし専用コネクタになるので当然購入したスピーカはギボシになっています。よってこれまた+、−があります。これもあらかじめミニコンポにて逆位相の音も聞いておきました。
左の前にあるフタを取ってみました。なんとフタの後に線がきていました。

コネクタの付け根の線をニッパで切断し、とりあえずスピーカに手で当てて極性を確認しました。くっきりしたほうの音が正位相です。

ギボシを切断した線に圧着ペンチを用いて圧着し、クロスオーバー、スピーカに接続します。


左、右
クロスオーバ、長い線を穴の中に押し込みました。(入らなければカットするつもりでしたが、入った)
線があってもフタができるよう、フタの縁をカッターナイフで軽く削りました。

DIY Topに戻る