MAZDA MPV エアロリミックス 2WD
![]() |
助手席足元にヒューズボックスがあります。ここよりヒューズ形の電源取り出しパーツにて取り出します。(一番右下の黒い線が出ている部品) |
![]() |
マットの下を通して助手席側センターコンソールのしたまで引っ張りました。口は2つだったので一つはマイナスイオン発生器、もう一つに延長のソケットを挿しました。 |
![]() |
延長した先は運転席フットレストの上です。ここには3口あってレーダー、時計、室内灯(大輔用)を挿しています。 レーダーは本来ソーラーで使用でしたが、GARANT時代に購入し、RVRの時にバッテリーを交換しました。(確か要5千円)また今度も充電できなくなったのでソケットにて使用しています。 |