![]() 南のピークから北側の笹道を見る。 北摂の最高峰。笹の山である。 深山宮と雨量観測レーダーが鎮座する。 最高峰南のピークは360度の展望。 |
− 山行記 − |
2020.04.25. 北摂・深山 2012.11.23. 北摂・深山も秋 2012.05.23. 深山の新緑 2012.01.29. 深山の冬枯れ北尾根周回 2007.12.31. 川原谷から冬枯れの深山へ 2006.01.29. 北摂・雪の川原谷と深山北尾根 2004.11.28. 晩秋・川原谷と深山北尾根 2003.01.04. 天狗山北尾根と深山北尾根の半縦走 2000.12.22. 鹿と逢い岩に会う北尾根 2000.12.16. 落ち葉踏む北尾根 オフ 2000.11.26. 紅葉散りばめた谷 1998.11.22. 昼寝岩を訪ねて |
この山は頂上の建設省雨量観測レーダーまで舗装道路がある。 ただし、入口ゲートがあり車は許可がないと通れない。 この道からは気軽に山頂へ歩けるが北摂の最高峰と言うには あまりに安易すぎた山歩きになってしまう。 北側の丹波篠山市川原谷にささやまの森公園が出来てからは、こちらから 登る人も増えている。所々に道標があるが、そま道やけもの道もあって 初心者は山慣れた人との同行をおすすめします。 るり渓側や天王の林道からも登ることが出来る。 ![]() ![]() since 1996.3.10. update 2021.2.9. BY M.KANE |