'0309← ・→'0307
20030830 通販
また週末も仕事と不調とで引きこもりだったのですが(体調の方はもう今日一日ずっと寝て 治った…はず)通販のベーグルとスコーンが届いてウキウキ。 ベーグルは本当は自由が丘辺りまで出て店で買った方が 確実に安いのですがサイト見たら限定商品がまだ残っていたのでつい。 限定と言う言葉にすこぶる弱いです。 限定と言えば私の巡回サイトで犬用服の販売をしている 所があるのですが(用途的にはおしゃれというより防寒防熱用)いつもすぐ売り切れてるのがたまたま一度だけ販売中になってて 激しく動揺した事が。 買えるのに買えない悔しさ、その前に服の中身をどうにかしたい自分。 いつか飼えるといいなと。

それとは違うのですが何となくノリ的に似た感じなのが、好きサイトさんで「グラフィックツールがない」というのを聞いた時の 「PhotoshopLEならあげられるのになあ」という思い。 タブレットやスキャナ買う度に付いて来て3つ位余ってるので。 なんか勿体無いなと思いつつ、でもどうしようもないこのサービスCD。

20030829 夜と深夜
友達に「銭形金太郎」というTV番組をお薦めされてて観よう観ようとは思ってはいるのですが説明の時「木曜の深夜」と 聞いてそれが刷り込まれてしまったため毎回とっくに放送終わった0時台に番組表見て「ああっ」と言ってばかりで未だ観る事が叶いません。 11時台だったら夜と教えて欲しいところ。(責任転嫁)

今流行りかどうか知らないですがSoBig32さんとかなんとかいう新ウイルスのお陰でここ数日スパムやウイルスメールが倍増で非常にイラつき。 今まで一日30通位だったのが50通越した!…と言ったら「元から多いよ」と突っ込まれました。 ウー。 そして週に4回はトロイが来る というのも多いらしく。 ウウー。 ノートン系ソフト大活躍。 メールソフト、せめて受取拒否アドレス登録できる奴に変えようかなあと…Outlook以外でいいのはないかと微妙に探し中。

20030827 方向性
ワークスコーポレーションからCGWの増刊として「キャラクタデザイナー」という雑誌が創刊されました。 カットなど描かせていただいてます、 よろしければ見てやってください。 好きな絵柄で描けたので結構気に入っていたりしています。 これからこういう方向の絵や仕事も増やして いければなあと。

今朝は寝坊してもう絶対間に合わない、という感じでしたが駅から走ったらどうにか1分前に到着できました。 これで微妙に気が緩みそうですが でもエレベータの進みやそういうちょっとした要因で楽に遅刻できてしまいそうな崖っぷちコースだったのでやっぱり危険。

20030826 他人の作風に影響される
他の人の素敵センスに触れる度に「いいなあ自分でもこんなのできたらなあ」と思うのですが、 それはひょっとしたら他人の家にお呼ばれした時の感覚に近いのではないかと。 アジアン風やアーリーアメリカン風、はたまた シックなモノトーン等それぞれに違った魅力がありますがそれぞれの良さを認めるのは当然としてもそこでうっかり下手に被れて 自分の部屋に突然それ系小物を置くというのはそれが似合うかどうかを考えないと非常に手痛い結果を生む訳で。 やっぱりコーディネートってのはそれなりに勉強や感性に よって成り立つものなので考え無しに真似をすると苦い事になる危険が非常に大きいと思います。 絵もそんな感じで 新しい技術を取り込むのはいいのですが本当に自分はそれを理解して消化できる自信があるのか、浮かないかどうかを 考える必要があるのではないかなあ、と、最近思う次第。

後自分が思うよりそういう浮いた部分ってばれやすいですよね。 危険がピンチ。

あ、一応誤解のないように書いておきますがこれは誰かへのイヤミではなく自分への訓戒。 すぐないものねだりしちゃうのでーいかんいかん。

20030824 予定倒れ
今日は友達と「英雄」観に行く予定だったのですが私は腰痛で昼過ぎまで外に出れず、友人は友人で3時まで寝過ごしていてお流れに。 う、うわあん。 本当は朝一で出かけてチケットぴあ行って岡村靖幸のライブチケットも 取る予定だったのにネットでもう当たり前のように即完売でもうがっくり。 でもネットオークションではもうチケットが山のように出回ってたのですが追記事項で「岡村ちゃんなので公演中止に なった場合は払い戻しします」とあってちょっと笑いました。 ないとは言い切れないのが又。

20030823 オンラインゲーム
PCのMMO「クロスゲート パワーアップキット2」のイラストを描かせていただきました。 日本でも発表あったようなのでここでも。 今回は会社からの出稼ぎ仕事でデザイン自体は開発会社の方がされたものですのでゲーム情報やデザインについてはいつも以上にお答えできませんが (すみません)これから雑誌やネットなどでも情報が公開されていくと思いますので機会がありましたら見てやってください。

夕べは久々の友達と話をしていて色々と心動かされたり。 最近枯れ気味なので余計に楽しかったーー。 やっぱり潤いややる気は己で 掴むべきものだよねと。 頑張る頑張る。
で、今日の夜は八景島の花火大会行って来ました。 本当は昼も買い物に行こうと思ってたのですがあまりの暑さに断念。 でも花火すごかった!超すごかった!! デジカメ充電し損ねてあっという間に電池切れになってしまったのが実に遺憾。 その中で 良さそうな画像があったら後から貼り付けたいです。

20030822 ハイテクデンタルクリニック
寝不足がたたってリンパの腫れと口内の浮きまくりがどうしようもなくなったので意を決して歯医者に行って来ました。 一応ネットで良さそうな歯医者を探して行ったのですが…すごかったです。 まず靴箱に大人用スリッパがない。 どうするかと言うと 入り口に置いてある高さ1M強の箱の上部のボタンを押すと下から消毒殺菌済みのスリッパが出てくる寸法。 他にもうがい水の 蛇口から出てくるのが水でなくうがい薬だったりレントゲンの時周りの機器がぐるぐる回ったり。 す、すごいすごいと子供のように こっそりときめいてました。 結果としては虫歯系ではなく結局抗生物質のお世話になることになりました。 でもちゃんと診察 してもらった後の判断なので納得味の差。 行ってよかったです。

20030821 カフェ道
最近たまに昼休みに会社の人と近所のカフェ探索に出ています。 今日は駅近くの店で香港コーヒーというものを初めて見ました。 コーヒーとミルクティのブレンドで私は割と好き系。 音楽や内装など全体的にヒーリング空間でよかったです。
他のゆとりタイムは通勤電車での文庫読み。 最近のヒットは「クロへの長い道/二階堂黎人」。 シリーズ第二段ですが ハードボイルド無免許探偵シンちゃん(6歳)がたまらんです。

20030820 クイックリターン
チェックや打ち合わせなどフリー仕事のやり取りはほぼ全てメールで行っています。 で、私は日中は会社なため大体夜遅くに メールを出して次の日帰ってからその返信を受け取る…という流れです。
が。 時々午前の3時とか4時とかに出したのに速攻返信を受け取ることがあって、そういう時は「…頑張って下さい…」とモニタに向けて頭が下がる気持ちです。 間違っても迷惑かけられないなあと。 当たり前の事なのですが非常にひしひしと感じる訳で。 が、頑張ります。

20030819 オーガニック
今日は他の人に便乗して木原さん→にお昼カフェ飯をご馳走になりました。 中目黒駅近くの オーガニックカフェで、実は結構有名らしいのですが毎朝通勤の時見つつも「おもちゃ屋さんかな…」と思ってスルーしていた所でした。 オーガニックサンドを頼んだのですがなんかサンドイッチというよりパンの上に色々てんこ盛りプレートという感じでめっちゃ美味しかったです。 ご馳走様でしたーー。 ケロケロキングバンザーイ。

20030817 お盆休み
友達が遊びに来ていて色々ゆっくり遊びました。 ずっと雨続きで「これで帰る予定の日曜の夕方から晴れたら超雨女 確定だよね!」等と言っていたのですが日曜の夜現在になっても小雨ながら降り続けているので疑惑は微妙に晴れました。 スミーゴ良かったね!(私信)
他にも会いたかった人たちに会えて話したりできて嬉しかったです。 先月からずっと続いていた煮詰まり状態が解消された気がします。 明日からまた仕事ですが頑張りますヤー。

20030816 お報せ
GA Graphicにて「識者のひとくち四季録」第三話がアップされています。→
よろしければ見てやってください。 本当は数日前にアップされていたのですがその際のミニカット指定が間違っていたため修正までここでの 発表を控えさせていただいていました。 そして実は遡って第二話の頃からミニカット指定がずれていた事今更のように判明。 今回は8〜9月(夏)と10〜11月(秋)だったのですぐ気付けたのですが前回は6〜7と8〜9だったので私もスルーしてしまっていました。 すみません… 最初に全部書いてしまって小出し、という状況も〆切破りの危険はないもののこういうミスが多発しがちで困るなあと。 もし以前に御覧下さった方も よろしければもう一度見ていただけますと微妙に新鮮かもしれません。

そして来週8/23-24は幕張でC3 2003→ が開催されています。 今回は「エンジェルギャラリー」の企画イラストを描かせていただきました。 販売物もあるらしいので当日行かれる方はよろしければ見てやってください。
そして同日24日名古屋の方では「宝島コレクションマーケットin名古屋2003夏まつり」 →
が開催予定でそこではパンフレットの表紙を描かせて頂きました。 会場で その絵のテレカの販売もあるらしいです、名古屋方面の方はどうぞよろしくお願いします。

20030813 ローカルルール
ちょっと用があって普段行かない系のサイトを回っていたのですがそのコンテンツに「SS掲示板」と言うのがありまして。 「…ショートストーリー掲示板?」と覗いてみたら「スクリーンショット掲示板」でした。 こういう略称などはその人の趣味嗜好で 読み取り方が本当に変わるなあとしみじみ。
ローカルルールは略称に限らず色々と。 その場ではどの種類の顔文字がどの程度許されるのか、とか。 こういうのの 雰囲気を読むのって難しいですよね…例えば私は初めての人以外のメールの返信タイトルに「Re:--」とあるとそれはもう がっくりしょんぼりなのですがそれと同じように自分も何か知らず知らずの内に人に嫌な思いをさせていやしないかなあと 不安に思う今日この頃です。

そしてお盆に向けて仕事のケリをつけてその後友達を迎えるべくそれなりには部屋の掃除をしようと思っていたのに 何もかもが全然進まなくて焦ってます。 ど、どうしよう…しかし昨日「だから部屋汚いですごめんネ☆」みたいな事言ったら 「三人で一緒に掃除すれば大丈夫」と返されてちょっとショック。 そ、そこまでは汚くないやい。 …多分。

20030810 病院の話追記
下の日記を読んで掲示板やメールでお見舞いのお言葉かけてくださった方、すみませんどうもありがとうございます。 それで下にある「リンパが腫れて〜」 云々ですが、これは耳の付け根が腫れているので内科か歯科かのどちらかの分野に入りますので少なくとも耳鼻科系疾患ではないです。 ちなみに外側の痒みは皮膚科カテゴリで、そちらの方は薬出してもらって今治療中です。 多分風邪や気管支の影響なのですが ひょっとしたら歯の方かも…と患部を断定してもらえなかったという訳で。 そこがヤブっぽいのは確かなのですが今の過労体力不足を 何とかしないと患部も特定できない、というのもあるっぽく。 そんな感じです。
説明不足で余計にご心配おかけしてしまったようで非常に申し訳なく…いくら医者の言葉にムカッと来たからと言って こういう不調系は気をつけて書かないと駄目だと再確認。

そして今週もやっぱり仕事詰め。 でももう今月は土曜出勤ないはずなので地道にスケジュールこなしていきたいです。 お盆休みは お友達が泊まりに来てくれるのでそれを楽しみに頑張りますハイ。

20030808 病院不審度MAX300
今日はどうしようもなく朝に病院巡り。この町の個人病院はすぐ「疲労とストレス」と痛風邪でも熱風邪でもほぼ変わらない薬出して終了、って 感じでもとから信用してなかったのですが。
「どこかは確実に悪いんだけどそれがどこかは判らないので取りあえず抗生物質でも出しときますか」ってのはなんだ。 リンパ超 腫れてるんですが(それが『確実にどこか悪い』の根拠ではあるのですが)。
広島時代のかかりつけ病院は本当によかったと思いを馳せつつ。

そして届いた見本誌を見て更にヘコみ。 技術不足は置いても白黒レベル補正を間違えてる匂いが…これは折を見て修正しとかないと、と 自分用メモ描き。

そして台風、明日も会社なのでモロに影響受けそうでブルー倍率更に倍。

20030806 患部と病院
耳がもう何日も痛痒くてたまりません。 そろそろ病院に行くべきかとは思いつつ患部が端っこ〜裏側ともう外耳炎通り越して 耳鼻科と皮膚科のどちらに行けばいいのかすこぶる微妙でただでさえ重い足も更ににぶります。 その前に行く暇もなく。 とりあえずオロナインでも塗っておこうかと…オロナインの万能パワーで治るといいなあ…。

耳と言えばあと最近ずっと耳鳴りがするのですがそれは確実に疲労と寝不足のせいだと思うのでそれもまた耳鼻科じゃないよなあと。 寝るのが5時とか6時とかなのに朝8時過ぎから近所で工事をおっぱじめるのは本当にやめてほしいです。 死ぬる。

20030804 また新HDDケース
前回から2ヶ月、またHDDの異音がシャレにならないレベルになってきたので再度交換。 今度は奮発してダブルファンの静音仕様なだけあって すこぶるいい感じです。 今度こそ保ってくださいお願いします。

枯れ月間絶賛続行中で用事のために外に出ても「じゃあついでに…」という気がまるで起きません。 でも仕事に関してのみは順調に進んでるのである意味仕事モードなのかも。

そして私はやっぱりマリービスケットを愛してると思いました。

20030801 癒し系アイドー
昨日はもうどうしようもない位ネガティブまっしぐらでトホトホ帰ってたのですが帰りに見かけた可愛い犬のお陰で一気に気分が浮上する のは軽すぎるなあと。 他犬種多頭飼いでものすごく仲良さそうという構図はすごいたまらんです。 やっぱりいつか犬と暮らそうと握り拳。





'0309← ・→'0307
TOP
日記_'0308



'0309← ・→'0307
20030830 通販
また週末も仕事と不調とで引きこもりだったのですが(体調の方はもう今日一日ずっと寝て 治った…はず)通販のベーグルとスコーンが届いてウキウキ。 ベーグルは本当は自由が丘辺りまで出て店で買った方が 確実に安いのですがサイト見たら限定商品がまだ残っていたのでつい。 限定と言う言葉にすこぶる弱いです。 限定と言えば私の巡回サイトで犬用服の販売をしている 所があるのですが(用途的にはおしゃれというより防寒防熱用)いつもすぐ売り切れてるのがたまたま一度だけ販売中になってて 激しく動揺した事が。 買えるのに買えない悔しさ、その前に服の中身をどうにかしたい自分。 いつか飼えるといいなと。

それとは違うのですが何となくノリ的に似た感じなのが、好きサイトさんで「グラフィックツールがない」というのを聞いた時の 「PhotoshopLEならあげられるのになあ」という思い。 タブレットやスキャナ買う度に付いて来て3つ位余ってるので。 なんか勿体無いなと思いつつ、でもどうしようもないこのサービスCD。

20030829 夜と深夜
友達に「銭形金太郎」というTV番組をお薦めされてて観よう観ようとは思ってはいるのですが説明の時「木曜の深夜」と 聞いてそれが刷り込まれてしまったため毎回とっくに放送終わった0時台に番組表見て「ああっ」と言ってばかりで未だ観る事が叶いません。 11時台だったら夜と教えて欲しいところ。(責任転嫁)

今流行りかどうか知らないですがSoBig32さんとかなんとかいう新ウイルスのお陰でここ数日スパムやウイルスメールが倍増で非常にイラつき。 今まで一日30通位だったのが50通越した!…と言ったら「元から多いよ」と突っ込まれました。 ウー。 そして週に4回はトロイが来る というのも多いらしく。 ウウー。 ノートン系ソフト大活躍。 メールソフト、せめて受取拒否アドレス登録できる奴に変えようかなあと…Outlook以外でいいのはないかと微妙に探し中。

20030827 方向性
ワークスコーポレーションからCGWの増刊として「キャラクタデザイナー」という雑誌が創刊されました。 カットなど描かせていただいてます、 よろしければ見てやってください。 好きな絵柄で描けたので結構気に入っていたりしています。 これからこういう方向の絵や仕事も増やして いければなあと。

今朝は寝坊してもう絶対間に合わない、という感じでしたが駅から走ったらどうにか1分前に到着できました。 これで微妙に気が緩みそうですが でもエレベータの進みやそういうちょっとした要因で楽に遅刻できてしまいそうな崖っぷちコースだったのでやっぱり危険。

20030826 他人の作風に影響される
他の人の素敵センスに触れる度に「いいなあ自分でもこんなのできたらなあ」と思うのですが、 それはひょっとしたら他人の家にお呼ばれした時の感覚に近いのではないかと。 アジアン風やアーリーアメリカン風、はたまた シックなモノトーン等それぞれに違った魅力がありますがそれぞれの良さを認めるのは当然としてもそこでうっかり下手に被れて 自分の部屋に突然それ系小物を置くというのはそれが似合うかどうかを考えないと非常に手痛い結果を生む訳で。 やっぱりコーディネートってのはそれなりに勉強や感性に よって成り立つものなので考え無しに真似をすると苦い事になる危険が非常に大きいと思います。 絵もそんな感じで 新しい技術を取り込むのはいいのですが本当に自分はそれを理解して消化できる自信があるのか、浮かないかどうかを 考える必要があるのではないかなあ、と、最近思う次第。

後自分が思うよりそういう浮いた部分ってばれやすいですよね。 危険がピンチ。

あ、一応誤解のないように書いておきますがこれは誰かへのイヤミではなく自分への訓戒。 すぐないものねだりしちゃうのでーいかんいかん。

20030824 予定倒れ
今日は友達と「英雄」観に行く予定だったのですが私は腰痛で昼過ぎまで外に出れず、友人は友人で3時まで寝過ごしていてお流れに。 う、うわあん。 本当は朝一で出かけてチケットぴあ行って岡村靖幸のライブチケットも 取る予定だったのにネットでもう当たり前のように即完売でもうがっくり。 でもネットオークションではもうチケットが山のように出回ってたのですが追記事項で「岡村ちゃんなので公演中止に なった場合は払い戻しします」とあってちょっと笑いました。 ないとは言い切れないのが又。

20030823 オンラインゲーム
PCのMMO「クロスゲート パワーアップキット2」のイラストを描かせていただきました。 日本でも発表あったようなのでここでも。 今回は会社からの出稼ぎ仕事でデザイン自体は開発会社の方がされたものですのでゲーム情報やデザインについてはいつも以上にお答えできませんが (すみません)これから雑誌やネットなどでも情報が公開されていくと思いますので機会がありましたら見てやってください。

夕べは久々の友達と話をしていて色々と心動かされたり。 最近枯れ気味なので余計に楽しかったーー。 やっぱり潤いややる気は己で 掴むべきものだよねと。 頑張る頑張る。
で、今日の夜は八景島の花火大会行って来ました。 本当は昼も買い物に行こうと思ってたのですがあまりの暑さに断念。 でも花火すごかった!超すごかった!! デジカメ充電し損ねてあっという間に電池切れになってしまったのが実に遺憾。 その中で 良さそうな画像があったら後から貼り付けたいです。

20030822 ハイテクデンタルクリニック
寝不足がたたってリンパの腫れと口内の浮きまくりがどうしようもなくなったので意を決して歯医者に行って来ました。 一応ネットで良さそうな歯医者を探して行ったのですが…すごかったです。 まず靴箱に大人用スリッパがない。 どうするかと言うと 入り口に置いてある高さ1M強の箱の上部のボタンを押すと下から消毒殺菌済みのスリッパが出てくる寸法。 他にもうがい水の 蛇口から出てくるのが水でなくうがい薬だったりレントゲンの時周りの機器がぐるぐる回ったり。 す、すごいすごいと子供のように こっそりときめいてました。 結果としては虫歯系ではなく結局抗生物質のお世話になることになりました。 でもちゃんと診察 してもらった後の判断なので納得味の差。 行ってよかったです。

20030821 カフェ道
最近たまに昼休みに会社の人と近所のカフェ探索に出ています。 今日は駅近くの店で香港コーヒーというものを初めて見ました。 コーヒーとミルクティのブレンドで私は割と好き系。 音楽や内装など全体的にヒーリング空間でよかったです。
他のゆとりタイムは通勤電車での文庫読み。 最近のヒットは「クロへの長い道/二階堂黎人」。 シリーズ第二段ですが ハードボイルド無免許探偵シンちゃん(6歳)がたまらんです。

20030820 クイックリターン
チェックや打ち合わせなどフリー仕事のやり取りはほぼ全てメールで行っています。 で、私は日中は会社なため大体夜遅くに メールを出して次の日帰ってからその返信を受け取る…という流れです。
が。 時々午前の3時とか4時とかに出したのに速攻返信を受け取ることがあって、そういう時は「…頑張って下さい…」とモニタに向けて頭が下がる気持ちです。 間違っても迷惑かけられないなあと。 当たり前の事なのですが非常にひしひしと感じる訳で。 が、頑張ります。

20030819 オーガニック
今日は他の人に便乗して木原さん→にお昼カフェ飯をご馳走になりました。 中目黒駅近くの オーガニックカフェで、実は結構有名らしいのですが毎朝通勤の時見つつも「おもちゃ屋さんかな…」と思ってスルーしていた所でした。 オーガニックサンドを頼んだのですがなんかサンドイッチというよりパンの上に色々てんこ盛りプレートという感じでめっちゃ美味しかったです。 ご馳走様でしたーー。 ケロケロキングバンザーイ。

20030817 お盆休み
友達が遊びに来ていて色々ゆっくり遊びました。 ずっと雨続きで「これで帰る予定の日曜の夕方から晴れたら超雨女 確定だよね!」等と言っていたのですが日曜の夜現在になっても小雨ながら降り続けているので疑惑は微妙に晴れました。 スミーゴ良かったね!(私信)
他にも会いたかった人たちに会えて話したりできて嬉しかったです。 先月からずっと続いていた煮詰まり状態が解消された気がします。 明日からまた仕事ですが頑張りますヤー。

20030816 お報せ
GA Graphicにて「識者のひとくち四季録」第三話がアップされています。→
よろしければ見てやってください。 本当は数日前にアップされていたのですがその際のミニカット指定が間違っていたため修正までここでの 発表を控えさせていただいていました。 そして実は遡って第二話の頃からミニカット指定がずれていた事今更のように判明。 今回は8〜9月(夏)と10〜11月(秋)だったのですぐ気付けたのですが前回は6〜7と8〜9だったので私もスルーしてしまっていました。 すみません… 最初に全部書いてしまって小出し、という状況も〆切破りの危険はないもののこういうミスが多発しがちで困るなあと。 もし以前に御覧下さった方も よろしければもう一度見ていただけますと微妙に新鮮かもしれません。

そして来週8/23-24は幕張でC3 2003→ が開催されています。 今回は「エンジェルギャラリー」の企画イラストを描かせていただきました。 販売物もあるらしいので当日行かれる方はよろしければ見てやってください。
そして同日24日名古屋の方では「宝島コレクションマーケットin名古屋2003夏まつり」 →
が開催予定でそこではパンフレットの表紙を描かせて頂きました。 会場で その絵のテレカの販売もあるらしいです、名古屋方面の方はどうぞよろしくお願いします。

20030813 ローカルルール
ちょっと用があって普段行かない系のサイトを回っていたのですがそのコンテンツに「SS掲示板」と言うのがありまして。 「…ショートストーリー掲示板?」と覗いてみたら「スクリーンショット掲示板」でした。 こういう略称などはその人の趣味嗜好で 読み取り方が本当に変わるなあとしみじみ。
ローカルルールは略称に限らず色々と。 その場ではどの種類の顔文字がどの程度許されるのか、とか。 こういうのの 雰囲気を読むのって難しいですよね…例えば私は初めての人以外のメールの返信タイトルに「Re:--」とあるとそれはもう がっくりしょんぼりなのですがそれと同じように自分も何か知らず知らずの内に人に嫌な思いをさせていやしないかなあと 不安に思う今日この頃です。

そしてお盆に向けて仕事のケリをつけてその後友達を迎えるべくそれなりには部屋の掃除をしようと思っていたのに 何もかもが全然進まなくて焦ってます。 ど、どうしよう…しかし昨日「だから部屋汚いですごめんネ☆」みたいな事言ったら 「三人で一緒に掃除すれば大丈夫」と返されてちょっとショック。 そ、そこまでは汚くないやい。 …多分。

20030810 病院の話追記
下の日記を読んで掲示板やメールでお見舞いのお言葉かけてくださった方、すみませんどうもありがとうございます。 それで下にある「リンパが腫れて〜」 云々ですが、これは耳の付け根が腫れているので内科か歯科かのどちらかの分野に入りますので少なくとも耳鼻科系疾患ではないです。 ちなみに外側の痒みは皮膚科カテゴリで、そちらの方は薬出してもらって今治療中です。 多分風邪や気管支の影響なのですが ひょっとしたら歯の方かも…と患部を断定してもらえなかったという訳で。 そこがヤブっぽいのは確かなのですが今の過労体力不足を 何とかしないと患部も特定できない、というのもあるっぽく。 そんな感じです。
説明不足で余計にご心配おかけしてしまったようで非常に申し訳なく…いくら医者の言葉にムカッと来たからと言って こういう不調系は気をつけて書かないと駄目だと再確認。

そして今週もやっぱり仕事詰め。 でももう今月は土曜出勤ないはずなので地道にスケジュールこなしていきたいです。 お盆休みは お友達が泊まりに来てくれるのでそれを楽しみに頑張りますハイ。

20030808 病院不審度MAX300
今日はどうしようもなく朝に病院巡り。この町の個人病院はすぐ「疲労とストレス」と痛風邪でも熱風邪でもほぼ変わらない薬出して終了、って 感じでもとから信用してなかったのですが。
「どこかは確実に悪いんだけどそれがどこかは判らないので取りあえず抗生物質でも出しときますか」ってのはなんだ。 リンパ超 腫れてるんですが(それが『確実にどこか悪い』の根拠ではあるのですが)。
広島時代のかかりつけ病院は本当によかったと思いを馳せつつ。

そして届いた見本誌を見て更にヘコみ。 技術不足は置いても白黒レベル補正を間違えてる匂いが…これは折を見て修正しとかないと、と 自分用メモ描き。

そして台風、明日も会社なのでモロに影響受けそうでブルー倍率更に倍。

20030806 患部と病院
耳がもう何日も痛痒くてたまりません。 そろそろ病院に行くべきかとは思いつつ患部が端っこ〜裏側ともう外耳炎通り越して 耳鼻科と皮膚科のどちらに行けばいいのかすこぶる微妙でただでさえ重い足も更ににぶります。 その前に行く暇もなく。 とりあえずオロナインでも塗っておこうかと…オロナインの万能パワーで治るといいなあ…。

耳と言えばあと最近ずっと耳鳴りがするのですがそれは確実に疲労と寝不足のせいだと思うのでそれもまた耳鼻科じゃないよなあと。 寝るのが5時とか6時とかなのに朝8時過ぎから近所で工事をおっぱじめるのは本当にやめてほしいです。 死ぬる。

20030804 また新HDDケース
前回から2ヶ月、またHDDの異音がシャレにならないレベルになってきたので再度交換。 今度は奮発してダブルファンの静音仕様なだけあって すこぶるいい感じです。 今度こそ保ってくださいお願いします。

枯れ月間絶賛続行中で用事のために外に出ても「じゃあついでに…」という気がまるで起きません。 でも仕事に関してのみは順調に進んでるのである意味仕事モードなのかも。

そして私はやっぱりマリービスケットを愛してると思いました。

20030801 癒し系アイドー
昨日はもうどうしようもない位ネガティブまっしぐらでトホトホ帰ってたのですが帰りに見かけた可愛い犬のお陰で一気に気分が浮上する のは軽すぎるなあと。 他犬種多頭飼いでものすごく仲良さそうという構図はすごいたまらんです。 やっぱりいつか犬と暮らそうと握り拳。





'0309← ・→'0307
TOP