20030630 生きてます2 |
ちょっと色々あって気分的に切羽詰ってきてます。 で、週末はその状況をなんとかしないと、という事でまたTDSでアリエルジャンプをしたりラクーアで温泉やマッサージを堪能したりしてきました。 健康ランドの類に行くのは初めてだったのですが、き、気持ちいい…! 本当に体が軽くなった気がしました。 やばいよラクーアはまりそうだよ、と 友達とキャッキャと。 その他にも色々嬉しいことがあったりで実に充実していました。 えーと、そして仕事がんばります。 メールのお返事が又シャレにならない遅さですが今しばらくお待ち下さい。 すみません… |
20030626 家の中の出来事 |
キャラミルのオモテゲノムのスロウって要は人見知り&内弁慶だよね、と思う私もまたスロウです。 今日は一日自宅作業で引きこもってました。 途中アマゾンからと仕事関係の宅急便が来た位。 アマゾン、最近資料買い込みすぎなので 控えてたのですがダーククリスタルアートブックの洋書が…一旦何かカートに入れると止まらなくなるのがネット通販の恐ろしいところだと思います。 「動物のお医者さん」最終回でちょっとしょんぼり、でも念願の運動会の回が観れてほっくほく。 ウワーイ。 |
20030624 私のジンクス |
「会社帰りに渋谷タワレコに行く時は小糠雨」傘差すには微妙な距離と量なのがまた。 そして今日買ったのは樽木栄一郎シングルとシンバルズ3rd。 もう可愛くてメロメロメロメロ。 樽木さん、インディーズ版も相当かわいかったですがこれはまた輪をかけてかわいい…そして可愛いだけでなくしっかり上手い、ずるい。 |
20030623 ローカルすぎる間違い |
今おはスタで「ケロケロキングDX」のCGアニメをやっていて、その話をしようとして 「おきんかTVが…」 関東出身の友人に思い切り「はあ?」と怪訝そうに返されました。 うん、そうだよね…おはスタ生で観たことないから、ほら…(言い訳にしても苦しい) しかもネットで調べたらとっくの昔に番組終了してるっぽく。 …取りあえずケロキンアニメ、脱力出来ていい感じです。 |
20030622 強い女 |
夕べはチャーリーズエンジェルフルスロットルの先行ナイトに行って来ました。 かっこいいかっこいいギャッギャッと喜びっぱなし。
頭空っぽ状態でひたすら楽しさと爽快さを求めるのには最適な映画です。 ラブ。 因みにキャメロン派です。 でもエンドロールの時後ろの席の男がすごい下らない薀蓄もどきを大声で垂れ流し続けていてゲンナリ。 そういう周りが読めない人に限って 言ってる事が下らないのがまた…もう…。 うるさい黙れ帰れギーみたいな。 昨日は結局仕事しなかったので今日にツケが。 頑張ります。 アーー(無駄な雄叫び)。 |
20030618 生きてます |
辛うじて掲示板の返事だけはしたものの日記の間が奇妙に空いてしまってすみません。 でも日記が更新されない=風邪の図式は勘弁して
頂きたい気持ち。 そ、そんなに病弱では… 最近は会社の仕事が割と煮詰まってるのと色々人にあげたりなんだったりな絵を描いていたりしていて眼精疲労もいい所です。 ブルーベリー摂らないと。 ブルーベリーと言えば昔パパスカフェにあったブルーベリーホットケーキがものすごく好きでした。 生クリーム苦手な私にもいい感じで、 たまにはバナナとか他のも食べたいと思いつ結局いつもブルーベリーでした。 懐かしい(もうその店ないので)。 店が潰れると言えば 私でなく友人の話ですが「気に入った非チェーンパスタ屋はなぜか潰れる」という嫌なジンクスを持っていました。 切ない。 |
20030614 たまらん |
梅雨の合間の晴れ間のせいかやったら蒸し暑くくらくらと眩暈さえしてきてしまい「今からこんなだと夏本番はどうなるんだろう…」と
考えていたら。 電気カーペットのスイッチがオンに。 …そりゃ暑いですよね…現在窓開け換気中。 ヒイ。 知り合いの人にメールの返事を書いていて、そういえば結果をほったらかしにしていた話題があったなあと。 ・HDDはやっぱりケースのファンのせいでした。 今朝やっと腰を上げて交換したらあら快適。 ・足の爪は結局自分で剥がしました。1/5位。 現在ビクビクと伸びるのを待ってる最中です。 メールや掲示板、そしてオフライン等で心配して下さった方、どうもありがとうございました! そして今の悩み。 新携帯、なぜかカメラ画像添付送信も受信もうまくいかないみたいで…な、なんでやねんなんでやねん。 取りあえず 明日の〆切終わって心に余裕が出来たらマニュアルチェックします。 データ貼付は有効にしてるのですが…うー。 |
20030613 答え:セバスチャンチーム |
先週末のTDSの日焼け、私にしては珍しく黒くなりました(普段は赤くなった後そのまま白く戻る)。 しかももう既に皮が。 一足お先に夏満喫。
…皮剥けたのなんて何年ぶりだろう… しかし明らかに右側の方が色も濃く皮の剥け方も実に順調で、どちらの方向から陽に当たったかが実にわかり易いです。 TDSのショーは中央ゾーンを ぐるりと360度取り囲む形で観覧できるのですが、メインの日照だったと思われる午後の回の待ち時間を一体何処で過ごしたか…というのを 理科の試験問題にできそうな勢いです。 でも腕はそんな風に焼けまくりでしたが顔は帽子のお陰で全然平気です。 ビバ帽子。 |
20030611 300円までの抜け道 |
先日コンビニで色々見ていたところ「甘栗むいちゃいました」のシリーズ?っぽくサトイモの煮物がおやつコーナーにあってビックリ。
あれですかもう時代はバナナではなくサトイモなのでしょうか。 「先生! サトイモはおやつに入るんですか?」 梅はさみ海苔はギリギリおやつだと思うのですが。 サトイモは。 いざとなったらお弁当箱に入れておかずとカモフラージュする 手も…と思ったのですが多分お弁当箱に入れたら見まごうことなくおかずですね。 |
20030609 完全燃焼満身創痍 |
友達と東京ディズニーシーに行って来ました。 アリエルのシーサイドトレジャー目当て。
一週間前は降水確率50%でしょんぼりしていたのですが当日は見事な快晴で「ミッキーさんの魔法だね!」
「信じれば夢はきっとかなうさ!ハハッ!」等とはしゃぎ度倍増でした。 最前列で思い切りジャンプしまくり「いい汗かいたね!」と2人で超はつらつ。 …ですがこのダンスが意外と体力使う上に最前列取るためには一時間以上前から場所取りをしていなくてはならず、結果として今ものすごい 日焼け+筋肉痛コンボ。 ひ、ヒイ…。 私は日焼けしないタイプなので腕が真っ赤、友達は顔と肩がひどいらしく今日はお互いのヨボヨボっぷりを メールで報告やり取りしていました(笑)。 でも本当に楽しかったのでまたぜひ行きたいです。 今度は日焼けと体力の対策を万端に。 |
20030607 自己分析他己分析 |
ウワサのキャラミル研究所がリニューアルされたのでまたやってみました。 結果は表ゲノムがスロウ、裏ゲノムがピュア・キャプテン・リアリスト。 ピュアとキャプテンはちょっと微妙ですが スロウとリアリストは苦笑いしつつ納得するしかない感じです。 でもこういう類の診断結果は友達と話して 反応が「あーあー」か「えー…」かで相手のこちらへの見方が判る気がするのがまた面白いです。 週末はちょっと久々にその話をした友達(超イエーイ系)と遊べるので楽しみです。 買い物したりジャンプしたりで英気を養う予定。 |
20030604 たまには最新 |
電化製品はいつも型落ちを愛しているのですが、今回は珍しく発売当日にSO505iを買いに行きました。 開店直後に着いたのですが
それでもギリギリだったらしく。 危なかったです。 そしてデータ移し変えの時旧携帯を預けないといけないのが非常に心細く。
なぜならすぐ打ち合わせの待ち合わせがあったので。 久々に公衆電話使いましたよーでも最近の公衆電話は進化しているなと思いました。
料金での残り通話目安が判るのはすごくいいと。 その後は打ち合わせのような。 いい雰囲気のお店を紹介してもらったりご飯美味しかったりと楽しかったです、ありがとうございました。 そしてマサイの戦士はちょっと 初手から跳ね過ぎだとは思いますがなんだか愛せそうな予感がしました(私信)。 |
20030602 一年ぶりの帰省 |
兄の結婚式に出席するため実家の方に帰ってました。 初めて会ったお義姉さんはかわいらしい方でした。 正直勿体以下略。 よかったです。 ついでと言ってしまっては何ですが本当に何年ぶりだか判らない位の親戚にも会えてよかったなあと思いました。 本当に始終バタバタでちょっとだけでしたが友達ともご飯食べたり猫うさぎをいじったりする程度には会えて嬉しかったです。 今度はゆっくり帰りたいです。 …盆正月は本当にチケットが取れないのが悩み。 GA Graphicさんの壁紙企画「識者のひとくち四季録」第二話がアップされました。→■ 改めて見て花火などを手書きっぽく描く難しさに頭を抱えてみたり。 アナログ感ってやっぱり大事だと痛感。 |