南足柄市の周辺の紹介
一部更新98年11月30日
小田原市のホームページへリンクしています
私の大好きな博物館『生命の星・地球博物館』おもしろいよ TEL0465 21 1515
小田原市では電子メールで市報を発信しております
お魚料理が安くて美味しいお店を調査中です。
松田町
『松田山ハーブガーデン』が98年の6月にオープンしています。ハーブ館は5階建でレストランではフレッシュハーブティーが楽しめます。ハーブ園は3680uの丘陵地にテラス状に作られています。ハーブは145種類・1万5000本栽培されているそうです。この松田山からの眺めは素晴らしく足柄平野を一望に見渡す事が出来ます。TEL0465-85-1177
開成町
紫陽花農道が有名です
開成あじさい祭りは6月中旬です
かいせい秋祭り阿波踊りin KAISEIは9月
静岡県小山町
山北町
酒匂川に架る足柄橋は平成10年中に完成の予定です。
山北町の岸の般若院に『ひき蛙集合地』があるそうです。150年前の『新編相模国風土記稿』にもカエル合戦として登場します。
4月の山北さくら祭りは一見の価値が有ります。
大野山の山開きは毎年4月29日標高723m、頂上から富士山と眼下に丹沢湖全景が見えます。県営放牧場もあります。
写真の大野山フェスティバルは11月です。
5月下旬西丹沢山開き
7月洒水の滝祭り
8月丹沢湖花火大会
11月西丹沢紅葉祭りと丹沢湖マラソン
中川温泉
・信玄館 0465-78-3811
・河鹿荘 0465-78-3231
・ぶなの湯 0465-78-3090 ぶなの湯は町営です
キャンプ場
・大滝キャンプ場 78-3146-78-3422
・大石キャンプ場 78-3138-76-3904
・丹沢湖ロッジ 78-3221-78-3156
箱根町
箱根湿生花園 湿原や水湿地の植物を中心にした植物園。11月30日まで無休で開園0460-4-7293
大湧谷自然科学館は箱根の火山活動と自然をわかり易く展示しています 0460-4-9149 大湧谷には寿命が7年延びる黒い温泉卵もあるよ。
仙石原のススキの草原が夕日に輝いて金波・銀波の眺めが素晴らしい。(10/20)
箱根日帰り温泉は30軒位あります。値段は200円から2500円までいろいろです。
箱根湯本の富士屋ホテル・かっぱ天国・弘法の湯・天山ほか
大平台の姫の湯ほか
宮城野の温泉会館ほか
リンク先はwww.kmsalon.or.jp/tokaido/spa/iciran.htmlです。
湯河原町
今年も幕山公園の梅園が素晴らしかった。