みちのくひとり旅


リンク集です。

お友達系リンク
宮城県ローカル情報系リンク
フリーソフト系リンク 
検索系リンク


トップページへ


うじいえの趣味的サイト


スズキのレース情報


全日本ロードレース、世界GP、ワールドスーパーバイク等でのスズキのレース活動がチェックできます。
2001年シーズンは梁明が念願の全日本スーパーバイクチャンピオン獲得!




ヤマハのレース情報


ヤマハのレース活動がチェック出来ます。
ノリック、中野王子と日本期待のライダーが所属。
レース情報にこの2人のオフィシャルページもアリ。
外国勢ではギャリー”ドリフト”マッコイにも期待!



HRC(Honda Racing Corporation)のホームページ

ホンダの別会社で、「世界最強のレース軍団」HRCのページ。
市販のレーシングマシンの販売、サービスを担当。またNSR500やVTR1000SPW等のワークスマシンの
開発やライダー育成なんかもやってるよ!



Heat Up Ukawa!

世界GPライダー、宇川徹の公式サイト。
元々はファンサイトだったのが今年の1月から公式サイトにリニューアル。
情報が早い、ファン同士の交流が盛ん等、公式とファンサイトの長所を両方持ち合わせているサイト。
今シーズンは500cc1年目で、3位表彰台が一度あったものの、転倒によるノーポイントレースが多くランキング10位。
しかし後半戦はかなり乗れてきていたので来年(RC211Vで参戦か?)の飛躍に期待!




藤原らんかの****のページ


バイクレース雑誌、ライディングスポーツの4コマ劇場作者の藤原らんかさんのページ。
過去の4コマも見られます(ご隠居シリーズが最高!)。
「****」の部分は更新ごとに変わるので要チェック。
最近とうとう鈴鹿に引っ越しされたらしい。




マジカルヒゲオヤジツアー2


ヒゲオヤジさんのページ。ビートルズ系サイトでは最大手。初歩的なことから
かなりディープなとこまでビートルズ情報が得られます。
Come together! right now, over me.



〜東雲亭〜

AZUMAさんのサイト。チューリップ、ピカデリーサーカス、高橋ひろ等の
アルバム、ライブのデータベースがたくさん。
"チューリップの高橋裕幸"="高橋ひろ"の事実は幽遊白書世代のオレにはビックリ。



COWBOYBEBOP.com

超激シブのスペースジャズアニメ「カウボーイビバップ」劇場版の公式ページ。
太陽系を股にかける賞金稼ぎの4人と1匹のお話
TV版も超オススメ。音楽(特にジャズ、ロック、ブルース)の好きな人なら多分
はまるでしょう。
目に頼りすぎなんだよ!(byスパイク)





お友達系サイト 

たけ’s Homepage

高校時代のダブルスの相方にして悪友、たけのページ。
木更津の辺境の地から茨城の陸の孤島「筑波」へ移住した卓球青年に愛の手を!



Life with my friends(休止中)

大学の友人、KAZUI氏のホームページ。カラオケでXメドレーをカンペキに歌いきる男です。!
現在は男3人で同棲・・・いや、同居中。そんな彼の生活をのぞいて見ませんか?



なりの秘密基地

高校時代の部活の後輩(たけの次の部長)、なりのページ。
某大学で卓球と物理学の両立を目指す漢(おとこ)です!



中国的生活

これも高校時代の部活の後輩、なおきのページ。
現在中国の大学に留学中。なかなかインターナショナル&バイタリティあふれる奴です。
ちなみに各コンテンツのタイトルも中国語。う〜ん、素晴らしい。


GEORGEのホームページ

高校の部活仲間、GEORGEのページ。本名は全然違うのに何故かアダ名はGEORGE。
「HP作るの初めてでよくわかんない」と言いながらもレイアウトにセンスを感じさせるページに仕上がっております。





宮城県ローカル情報系サイト


生活創造空間 CLIS ROAD

仙台市一番町にある市内最大のアーケード街クリスロードのページ。
ちなみに「CLIS」とはCleative Life In Shopping の略。
仙台に来るならココをチェキ、チェキ!




松島町のホームページ


日本三景のひとつ、松島湾のある宮城県松島町のホームページ。
松島で見る初日の出はスゴイキレイだよ〜〜ん。



スポーツランドSUGO

宮城県村田町菅生にある東北唯一の国際サーキットを持つスポーツランドSUGOのホームページ
4月にはスーパーバイク世界選手権が、8月と10月に1回ずつ全日本ロードレース選手権が行われるイカしたサーキット。
でも日本でのロードレース人気はイマイチ(ただし日本人ライダーの実力は世界トップクラス!)なので観客は少なめ(涙)。




役に立つフリーソフト 


Vector

とりあえずフリーソフトを探すならココ!膨大な量のソフトライブラリーがあります。



Bearfactory


フォトレタッチソフト「Pictbear」がダウンロードできます。
全て使い切れないくらいたくさん機能がありホントにフリーでいいのか?って感じです。



Irfanview日本語版

オーストラリアのIrfanさんが作った画像ビューア「Irfanview」の日本語版です。
jpgやbmpはもちろん、gif、tif、avi等のあらゆる、画像、動画形式に対応。
bmpでHPのタイトルバーやアイコンを作ったあとgifに変換するときにコレを使ってます。



GNUPLOT Windows版

主にUNIXで使われているグラフ作成ソフト「GNUPLOT」のWindows版がダウンロードできます。
n次関数や三角関数、指数、対数関数のグラフだけでなく、自分で取った実験データ(dat形式)もグラフ化可能。
理工系の学生にとってはチョー便利。文系の人はExcelの方が便利かも。




CDex(英語)


音楽CDの曲をwavファイルでハードディスクに保存するソフト。
MP3に変換するもよし、Windows付属のサウンドレコーダーを使って編集し
自分のお気に入りの曲のイントロをパソコンの起動音にするもよし、使い方はさまざま。




SCMPX


国産のMP3プレイヤー「SCMPX」がダウンロードできます。
プレイヤーとしてだけでなくwav→mp3,mp3→wavの変換もできるのでMP3ファイル作成ソフトとしても使えるスグレモノ。
コンパクトながら多機能なのでパソコンを始めた頃から使ってる、うじいえのお気に入りソフトの一つ。



WaveSpectra

音声データを周波数解析してくれるソフト。
テレビやラジカセ等のイヤホン端子とパソコンのライン入力端子をつないで
音楽や芸能人の声の周波数成分を見てみるのも結構面白いですぜ。
オレはこのソフト使って物理数学のレポートを書いて見事Aをゲット!





検索系サイト


yahoo! Japan

ディレクトリ型検索サイト。ってゆうか有名すぎるので説明の必要なし。


goo

ロボット型検索サイト。
URLの「ne」を「co」と間違えると激エロサイトに飛んでしまうので注意!!



Mapion(情報地図コミュニケーション)

地図の検索サイト。
旅行に行く前とか引っ越しする前とかに利用するとチョー便利!


アスキーデジタル用語辞典

コンピューター用語に関するネット上の辞典。
Yahoo等のようにキーワードを入れて検索すればOK。
超初歩的な言葉からかなり難解な用語まで網羅。