NTTインターネット接続サービス無料キャンペーン実施中!


フルーツメール

特集・地震雲

「地震雲を見た」「直下型地震が首都で起きるのではないか」――気象庁や全国の地方気象台には、新潟県中越地震の後、こんな電話やメールが相次いでいる。雲と地震の関係は科学的にはわかっていない」と話す。多くは、巻積雲(うろこ雲、いわし雲)や高積雲(ひつじ雲)だという。気象庁のまとめでは2004年、マグニチュード(M)6以上の地震は11月末までに19回。このうち、新潟県中越地震とその余震が5回を占める。震度4以上の地震は88回。うち、中越地方の地震が58回に上る。

 


2004年11月24日・神奈川県川崎市・南西の空に



駅近くの道で・4時頃



11月29日・釧路町などで震度5強 北海道釧路地方で地震 。
12月26日・スマトラ島沖で大地震、M9.0 津波で死傷者多数。


●このページの無断転載を禁止します。

戻る


川勝商店