2008/3/8
 友人たちは以前からネットゲームをやっていて、時々「やってみねー?」と誘われていたのですが、その度に断っていました。
 だって、私がゲームに求めているのは「結末」とそこへ至るまでの「物語」なんですもの、後ついでにキャラ、場合によってはこっちの方が重要なときもある。ネットゲームには大抵無いよね、結末も物語りも。
 何より、いつまでも終わらないゲームに月々お金を払うなんて勿体ない。ひと月びっちり遊べるわけじゃないのに。

 そんな訳で、ネットゲームとは無縁だったのですが、先日友人の家に遊びに行ったおり、「正式オープンを控えたネットゲームがプレオープンとしてひと月ほど無料で遊べる」と紹介されました。
 その場にいた友人たちは皆さん参加のご様子。まぁ、タダだし、ひと月だし、そのゲームのモチーフに興味あったし、「ちょっと付き合うくらいならいいかなー」と思って登録して遊んでみました。

 ネットゲーム初体験!ひゃっほーぃっ!

 で、まぁ、遊んでみての感想なのですが、面白かったよ!すっげ面白かった!びっくり!
 そんな感じで、先月は時間さえあればネットゲームをしていました。大変、楽しかったです!

 そのゲームは先月の末にめでたく正式オープンしたので、当初の予定通りそこで終わりにしました。正直、「続けようかなー」とも思ったのですが、ぐっとこらえて終了でーす!
 やはり費用対効果が・・・。遊べる時間を考えると、ゲームとしてかなり割高になります。ゲーム部分以外で楽かった所が多々あったので、単純に家庭用のゲームと比べるはどうかとも思いますが、それでも費用対効果を考えたら面白そうなゲーム買ってきた方がいいかなぁ?という結論に。

 とか何とか言ったものの、実際のところ費用対効果なんて話はどうでもよくて、先月の自分を振り返ってみてびっくり。全く絵を描いていませんでした!描いた絵といえば、コピー用紙にちょいとした落描きばかり・・・。

 こんなん本腰入れて遊んだら帰って来れなくなっちゃうよ!

 短い間だったけどネットゲームは面白かったです。危ないから迂闊に手を出しちゃ駄目だよ!ということを学びました。
 面白かったんだけどな・・・。残念・・・。
●戻る●