「漢の戦い」(笑) 筆:紫陽 「ふふふ、やっと見つけたぞ!!」 冒頭で何の前置きも無く、セリフを喋り出したのは、俺様、紫陽である。 「な、な、何だお前?」 たじろぐ浩之。まぁ、無理もあるまい。 「ふっ、おぬしは知らぬであろうが、俺は貴様のプレーヤーである!!」 これは十分に爆弾発言である。 「何だって、俺のプレーヤー?ふざけるんじゃねぇ!!」 「ふざけてなどおらぬ!!俺は復習するために、3年間貴様を探し続けていたのだ」 「復習…何のことだ!?」 「さっきから『何』『何』うるさいわぁ!あの時の事、忘れたとは言わせぬぞ!」 「あの時…?」 「浩之ちゃん…この人、危ないよぉ…」 今まで脇で見ていただけのあかりが、やっと口を開いた。 「何を言う!今から説明してやるから、よぉく聴いてろ!!」 俺様は渇をいれると、身振り手振りで話してやった… 「…いいか、そういう訳で、俺は芹香先輩エンディングの手前まで来た。 それなのにだ…それなのに、貴様は何たることか… 『まだ先輩の気持ちには応えられない』 だとぉ!…そ、その時の俺の気持ちが、貴様にわかってたまるか!」 しかも、お前は大学であかりと結ばれやがって。 「ふぅん…思い出したぜ!」 浩之の奴が、笑みを含めて話し出した。 「だがな、あれはお前がマウスの操作をミスっただけじゃねーか?」 「な、何?そんな事は無い!!たしかにポインタは、是の方を差していた!!」 「ど〜だかな〜」 「本当だ!貴様は俺の指示に背いたのだ!!重罪だ!!!」 「何ぃ、てめぇやるってのか!!」 「浩之ちゃん…あぶないよぉ、やめようよぉ…」 思い出したようにあかりが喋りだした。 「ふっ、いいだろう。お嬢さん、これは男の勝負だ、女は横で見てな」 「でも…」 不安げなあかり。 「そうだぜ、あかり。俺を心配する気持ちは解るけどな、こんな奴イチコロだぜ!」 ちっ、浩之のやつ…ガッツポーズなんて取りやがって…勝った気でいるな。 「うん、わかった。浩之ちゃんがそこまで言うんならいいよ。応援してあげる。」 「ふふふ、状況は開けたようだな。ならば、勝負はこれでつける!」 俺様は、勝負の舞台…もといホールを指差した。 「な…」 たじろぐ浩之。 「え…」 目を丸くするあかり。 「ふふふ、『パチンコ』こそ優劣を決するのに、最適ではないか!!」 俺は自信満々で語った。 「…」 「…」 ふふふ、驚きのあまり声も出ぬようだな。 「ばーかばーかし、帰ろうぜ…あかり!」 「うん、やっぱり、あぁいう人とは関わらない方が、良かったんだよ」 げーっ、こういうオチかよ。んもう、がっかりだぜ。 「ままままま待て、こら、逃げる気か!」 「逃げてなんていねぇ。あきれてるんだ。」 げーっ、クールに左手だけを上げやがって!せめて振り返れ!! 「浩之ちゃんは、逃げたりなんかしないもんね」 あかりまで…こっちは完全無視って奴? ちょっと待てよ…おぃ…ぉぉぉぉおおおお 「何故争おうとしない!!何故俺と戦わないのだ!?」 俺は異星人よろしく喋りだした。 「!?」 驚いて振り替える浩之&あかり。 「俺は貴様を倒すため、今年で2度目の通信制高校4年生を迎えたんだぞ!」 ふふふ、驚異の事実だ。(笑) 「そ、そうだったの?大学にも行かず、卒業もしないで一体何を…」 とまどうあかり。 「□-ンソで…いや、パチンコで金を稼ぎながら音楽を…」 俺はちと焦ってきた。 「おめぇ…」 もはやあきれかえっている、浩之…だが、彼はこう続けた… 「わかったよ」 「へ?」 俺は間抜けな声を上げた。 「まさか、そこまで思いつめていたとはな…。」 浩之は、真剣な表情で俺を見つめていた 「ふははは、じゃ、とにかく勝負じゃ勝負じょ!!」 俺は、半ばなげやりな笑い声を高らかに響き渡らせた。 「よしっ、いっちょやるか、あかり!!」 「うんっ、浩之ちゃん、がんばろう!!」 そうして俺達はホールの中へと入っていった。 「…ルールは、先に3回当たりを引いた方の勝ち…」 俺は条件を話しながら、目的の機種へとあるいた。浩之はうなずきながら 後をついてくる。あかりに関しては、ホールは初めてなのか、キョロキョロ しながら何度もイスにぶつかって、あやまりながらついてきている。 そして、俺は目的の機種の待つコーナーへと着き、振り返った。 客がそこそこしかおらず、また、特にドル箱を積んでいるわけでもない、 その機種は… 「ま、まさか」 浩之が、汗ばんだ表情に変わった。 「ふふふ…」 俺は思わず、笑みを浮かてしまった… 次回、「せめてパチンカーらしく」に続く。(笑)