『汚れ無き心、汚れ過ぎた心』 頑張れ・・・ 安易にそう励まされる。 曖昧な言葉だ。 私は・・・ひねくれてるのかも知れない。 一生懸命頑張ること・・・ ひどく安易で、いい加減な言葉だと思う。 一生懸命って何? 頑張るって何? 自分が自分のやりたいことをする時には使わない言葉じゃないの? 一人では言わない言葉じゃないの? 人に言わせる事で上がる高揚感。 人に見せる事で奮い立たせる使命感。 そのくせ、言われたくない、聞かれたくない言葉だと知っている。 怒りが込み上げてくる。 同時に、呆れてしまう。 力が、抜ける。 …色々な事あったんだ・・・私 私は真面目だと、人から言われる。 私はそうは思ってなかったが、そう言われる。 真面目・・・従順にして人に逆らわない。 都合の良い、存在。 社会で一番便利で、望まれる存在。 それを目指すこと。 その行為に励ましの言葉。 「頑張れ」 ふざけてる。 …私、そんなのはどうだっていい。 そう、言えない自分。 弱い、自分。 醜い、自分。 一番ふざけているのは、私。 そして従うことすら出来ないでいる。 だから・・・ …勇気を貰ったの。 …あの娘の為にも・・・。 人にはそう言う事で誤魔化している。 誤魔化している。 そう、誤魔化し。 頼っているあの娘をダシに使っている自分がいる。 情けない姿。 酷く醜い姿。 愚かな、私。 「頑張ろうよ」 呼び掛ける、私。 どうしても、自分の方に引き込みたい。 同じ世界を共有できないなら、私の中だけでも、一緒にいて欲しい。 救いようのないエゴ。 自己満足。 …それでもいいの。一人じゃ、寂しいから・・・。 一人では何もできない。出来ているフリか、勝手に自分の中に住んで貰っている事 で自分を偽る。 「私も・・・頑張るから・・・」 今日もそう呼び掛ける。 本当はもう、どうだっていいのかも知れない。 ただ、形が欲しいだけ。 私という存在を自分の納得がいく形で認めさせる形が。 「・・・・・」 私を見ていないから、だから安心しているのだろうか。 だとしたら、私はなんて汚い人間なのだろう。 だけども、私は他に縋る術を知らない。 だから、呼び掛ける事で自分を、周囲と同じ世界へと保つ事が出来るのだ。 「・・・だから、私を責めないで・・・」 私には、何もできないのだから・・・・。 …その瞳を私に向けないで。 自分を保つことが出来なくなるから・・・・。 <完> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「超久々の『Solitude』シリーズです。急に書きたくなって書きました。こ れでヒロイン3人は完了。ちょっと瑞穂ファンには納得しかねる内容ですし、元々が しっかりとした形になっているかどうかやや不安です。ですが、シリーズの原点に近 い作りだと自分の中では勝手に思っているので、発表させて貰いました。惜しむらく は香奈子と切り離せなかった所です・・・」