Technical Info: 技術情報


当ホームページ作成に関する技術的な話題についてのメモです。 Web 書きの参考にしてもらえれば幸いです。
1999
[4-21] 

1998
[5-31] No Make
いきなり make がコアダンプするようになってちょっとパニックになってしまいました。ホームページを make している私としては make が動かないのはかなり致命的。
すぐ libc をバージョンアップした(linux jdk 1.1.5v7 を動かすため 5.4.44 を入れました)のがまずいんだろうなとは気付いたのですが、慌てて変なスクリプトを書いてしまいました。
 #!/bin/sh
 LD_PRELOAD=/lib/libc.so.5.3.12
 export LD_PRELOAD
 make
で、実行するとディスクがガリガリ鳴り出して no more process に。あれれ? ってしばらく悩んでよく見たら、このスクリプトのファイル名が "make" になってたんですね。脱力。
ファイル名変えたらちゃんと動いたのでとりあえず一安心。

1997
[2-4] MOJIBAKE
当ホームページ作成に利用しているツール htp Linux 版に入っていたバイナリのバグ? でコメントタグの中の日本語が文字化けしていたのが原因のような気がします。
htp のパッケージ付属のソースを make したらタグの中の日本語が化けることはなくなりました(付属のバイナリが古い libc を使用しているせいかな?) ので、とりあえずすべてのページについて make しなおした htp で処理しなおした html ファイルに入れ換えました。(内容は全然更新してませんが。。。)
これでも、ヘンなブラウザを使っていたり、漢字コード変換機能付きのプロキシーサーバーを通していたりすると、ブラウザを文字コード自動判別モードにしていると文字化けすることがあるかもしれません。そういう場合はお手数ですが一時的に文字コードを EUC に指定してあげてください。
これでもまだ文字化けしてたら私の手にはおえません。Shodouka とか使ってみるといいかも。。。

back to [Shinji Miyadai and His Work]
Comments/suggestions are welcome at
なんばりょうすけ
rna@cyber.email.ne.jp