平成12927

 

ECOC2000( 26th European Conference on Optical Communication ) 報告

www.vde.com/ECOC2000

 

参加者: 下浦 一宏 (関西電力総合技術研究所 情報通信研究室)

開催地: ミュンヘン (ドイツ)(会議:9/3 9/7

 

(注目点)

1.      40Gbit/sベースシステムの本格化

40Gbit/sをベースとするWDMシステムの研究が主流となっている。NZDSF, SMFを用いて線形に近い伝送を行うものが多い。また周波数利用効率の観点からCS-RZなど多様な変調方式を検討した実験も注目される。伝送理論では、Intra-channel FWMによりGhost pulseが発生する、といった話が目に付く。

2.      Soliton vs. CRZ

Filter等で相互作用を抑制したWDM-Solitonは実験的には成功しておらず、線形伝送に近い伝送をねらったCRZ(Chirped RZ)が主流となっている。その理由は?(Filterの製作が困難? 相互作用理論が不完全? 実験家の努力不足?)

 

POST DEADLINE PAPERS(伝送関係10件)

 

6.4Tbit/s (160*40G), 186km (NEC)

(SMF + RDF: 46.6km)*4spans, L+C, polarization multiplexing, 0.8bit/Hz

 

5.12Tbit/s (128*40G), 300km (Alcatel)

           (NZDSF(TeraLight): 100km)*3spans, L+C, 不等間隔(50G/75G), 0.64bit/Hz

 

7Tbit/s (176*40G), 50km (Siemens)

              (NZDSF: 50km), bi-directional, L+C, 0.8bit/Hz

 

1.28Tbit/s (32*40G), 1000km (Nortel)

              (NZDSF: 160km)*6spans, C, Tilt compensation, 0.4bit/Hz, Raman, FEC

 

2.0Tbit/s (100*20G), 2700km (KDD)

(SMF28km + SCF11.5km), Loop (390km), C, 0.6bit/Hz

 

1.12Tbit/s (56*20G), 6200km (TyCom)

              (SMF33km + SCF16km), Loop (560km), C, 0.25bit/Hz, FEC

 

1.0Tbit/s (50*20G), 4000km (Mitsubishi)

              (SMF + RDF: 41km), Loop (457km), C, CS-RZ, SSB-RZ, 0.4bit/Hz, FEC

 

2.1Tbit/s (211*10G), 7221km (Fujitsu)

              (SMF57km + SCF23km), Loop (516km), C+L, 0.25bit/Hz, Raman, FEC

 

80Gbit/s(Single), 1000km (NRL)

              (SMF + RDF: 27km), Loop (107km), Dense-DMS

 

160Gbit/s(Single), 42km (HHI)

              (SMF: 42km), OTDM (160G <-> 40G)