皆さんこんにちは!
最近雨の日が続いてますよね。
雨の日と言えば、Rain Song!
マドンナ、レッドツェッペリン
などのいろんなアーティストの
Rain Songがありますよね。
私も時々、“雨”という
フレーズを使いますが、
雨の日は集中していろんな詞の
アイデアが浮かんできます。
雨の降る音や匂い、
いつもとは違う空の色のせい
なのかも。去年ボストンで見た
稲妻は本当に凄かったですね。
まるで映画のワンシーン
みたいだった。
雨も雷が落ちる音も豪快で
さっすがアメリカ!。
ボストンには機会があれば、
またぜひ行きたいなと思っています。
 さて、先日レコーディングの合間に、
初めてTVコメントの収録を行いました!
6月24日にオンエアされるCDTVの
全曲紹介用だったのですが、
プロモーション・ビデオの撮影とは
また別の雰囲気で少し緊張しました。
アルバム曲が少しずつですが、
全曲聴けるので、
皆さんぜひ見て下さいね。
アルバムが出来上がった今、
振り返ってみると、
あっという間にファーストシングルから
アルバムリリースまで過ぎていった
気がします。
アルバムのレコーディングスケジュールが
結構ハードだったので、
制作中は本当に夢中でした!
学校の宿題を持ちこんでレコーディングした
時もあるんですよ。
後は、レコーディング寸前まで歌詞を直したり、
歌いながらメロディーに詞がうまくのるように
歌い方を変えてみたり。
 アルバムのタイトルソングでもある
“Delicious Way”は、締めきりギリギリまで、
何度もいろんなバージョンの
ミックスを行いました。
収録されているシングル曲も
アルバムを通して聴いてみると、
この曲をレコーディングしている時は、
こんな気持ちだったんだよなーなんて、
その時のことを思い出します。
はじめて自分の曲をラジオで聴いた日のこと、
始めてレコード店に自分のCDが置いてあった
日のこと。
そこにたどり着くまでにいろんな人の
協力があったことを忘れないようにしたいです!
 そしてこのアルバムには、
私のベストフレンドへのメッセージソング
“happy days”という曲があります。
詞を読んでもらうと分かってもらえると思うのですが、
今彼女と私は離ればなれです。
一緒にいる時は、気付かなかった友達の大切さや、
普段言えなかった彼女への感謝の気持ちをこめて
書いた詞です。
これからもいろんな出会いや出来事があると
思いますが、その時を大切にして
作品創りに活かせたらいいなーと思います。
それでは See you soon.....
Bye-bye!