長沼耳鼻咽喉科

長沼耳鼻咽喉科

院長 医学博士 長沼英明

| HOME |

更新日 2009-12-17 | 作成日 2008-03-07

診察時間変更のお知らせ
 
年内は 12月19日(土曜日)、26日(土曜日)いずれも10:00〜15:00です
新年2010年1月は不定期ですのでご注意下さい
*1月7日(木曜日)10:00〜15:00
 1月16日(土曜日)10:00〜15:00
 1月23日(土曜日)10:00〜15:00
*1月28日(木曜日)時間は後日更新してお知らせします
   
  1月9日(土)、1月30日(土)は休診

 基本的に土曜日の下記の時間に診療しています
 午前 10:00 〜 午後15:00
 
月曜日から金曜日までは 大学病院で患者さんを診ていますので
長沼耳鼻咽喉科での診察は土曜日のみとなります
月曜日〜金曜日 休診です


 みなさん こんにちは。

 めまいに悩む方
多くの患者さんを 日々、診させて頂いておりますが ひとくちにめまいといっても いろいろなタイプのものがあります。
 まずは お一人お一人の症状を詳しく教えて頂き 問題の根底が何処にあるのかを
患者さんと共に探っていくことが、治療への一番の近道になると考えています。
 以前は治らないとされていた メニエール病も手遅れにならなければ治ります。
いつ頃から症状が出始めたのか、どのようなめまいなのか、など詳しく教えて頂ければと思います。
 
 花粉症の方
 あきらめずにがんばりましょう。
 かくいう私も20年前までは毎年花粉症に悩まされ、鼻水たらたら流しながら(←ちょっと情けないですね。でも苦しさは良く理解できます。)患者さんを診ていましが、20年間症状は全く出ていません。
治癒したと 自負しております。
 残念ながら、未だ花粉症治療の確実な治療方法はみつかっていませんが、少しでもお役に立てればと考えております。

 聞こえが悪くなったと感じる方、耳鳴りに悩む方
 聞こえが悪くなるということは、想像以上に日常生活に支障をきたすものです。
よく聞こえないために適当に返事をしてしまったり、コミュニケーションがうまくとれなくなったり、また、良く聞こえなかったために危険に遭遇する確率も高くなります。
 聴力が段々落ちてくることに 大変な不安を感じることでしょう。
 現在の補聴器の性能には私も不満を感じており、現在新しい補聴器を作るために、研究をしているところです。
 まずは、悪くなってしまうまでに できる限りの治療をしましょう。
 
耳鼻科領域の病気は、ほとんどが首からうえの場所であるため 少しの痛みでもつらく、不快なものです。重篤な疾患が隠れている場合もあります。
 適切な診断と早期治療をめざし、患者さんと共に歩んでいきたいと考えております。

小田急線 千歳船橋駅 徒歩1分
小田急OX 向かい 北側

156-0052
東京都世田谷区経堂4-18-23
03-3429-1675

プロフィール

 1985年北里大学医学部卒業

  • 同年 北里大学病院 耳鼻咽喉科勤務

 1990年 耳鼻咽喉科専門医認定
 1990年 北里大学 講師

 1992年 Medical college of Wisconsin
      留学

 1994年 長寿科学振興財団より給付を受け
      Bowman Gray School of

    • Medicine留学

 1999年 世界平衡神経科バラニー学会より、
      アクティブメンバーに就任

 2006年 4大学会誌Laryngoscopeの審査員
      として現在に至る
      
  以後、著書多数 
 患者さんと接することを大切にすると共に、めまい、難聴の研究に研鑽し、学会発表多数、メディアからの取材、各地で講演するなど、精力的に活動しています。