![]() |
|
中央ゲレンデ、リフト乗り場のすぐそばのチロリアン風の山小屋、
小さく見える三角の屋根が「三五郎小屋」です。 ”あじのほーむぺーじ”に ”三五郎小屋”情報 があります。 | |
|
手前が中央第2ペアリフト(三五郎リフト)乗り場、右に見えるのが、三五郎小屋です。 お昼はレストランもやっています。 | |
|
ゲレンデ中程から見ると、こんな感じです。 |
|
ロッジ蔵王ドッコ沼は、
中央ゲレンデの中央第2ペアリフト(三五郎リフト)乗り場より少し下った所にあります。 ロッジ蔵王ドッコ沼の左手のコースは、スカイケーブルやダイヤモンドバレーへの連絡コースです。 | |
|
この写真は、ロッジ蔵王ドッコ沼の前からゲレンデの方を見て、撮りました。 写真の矢印が、中央第2ペアリフト(三五郎リフト)乗り場になります。 この連絡コースの右側が、ドッコ沼です。 ドッコ沼は、ゲレンデマップ'97で紹介しています。 | |
|
スカイケーブルへの連絡コースを歩く人。 シルエットになってしまったので解りにくいですが、荷物をかついでいて重そうでした。 スカイケーブルに乗って帰るのでしょうね。 |