MAZDA 767B
(1989−1992)
767B-No.001 | 767B-No.002 | 767B-No.003 | ||||
ShakeDown | 1989.2 | 1989.4 | 1989.9 | |||
'89/4 WSPC Rd.1 SUZUKA |
![]() #202 MAZDA 767B (R) |
|||||
'89/5 WSPC Rd.2 DIJON |
![]() #201 MAZDA 767B (10th) |
― |
― |
|||
'89/6 LeMans 24h |
#201 MAZDA 767B (Overall : 7th) (IMSA-GTP : 1st) |
#202 CHARGE MAZDA 767B (Overall : 9th) (IMSA-GTP : 2nd) |
||||
'89 WSPC Rd.4〜 |
#201 MAZDA 767B |
― |
― |
|||
'89 JSPC |
― | #202 CHARGE MAZDA 767B |
#201 CHARGE MAZDA767B |
|||
'90/3 JSPC Rd.1 FUJI 500km |
― | ![]() #202 CHARGE MAZDA 767B (9th) |
#201 CHARGE MAZDA 767B <13JL> (R) |
|||
'90/5 JSPC Rd.2 FUJI 1000km |
― | ― | #201 ART MAZDA 767B |
|||
'90/6 LeMans 24h |
― |
(T) MAZDA 767B |
#203 CHARGE MAZDA 767B (Overall : 20th) (IMSA-GTP : 1st) |
|||
'90/10 JSPC Rd.6 FUJI 1000km |
#3 Autorama 767B Ford |
― | #203 CHARGE MAZDA 767B (6th) |
|||
'91 JSPC | #3 ALEXEL 767B Ford |
![]() #230 NWB 767 Trident |
||||
'92 JSPC | #230 Trident 767 ZAHREN |
|||||
After Retirement... |
![]() @ FISCO --Oct. 1991-- |
|||||
◆更新履歴◆ ●6/20/03 No.003の引退直後の画像を追加
1991年のJSPC富士戦での展示車両の写真を掲載しました。メインスタンド裏のマツダスピードブースでのショットですが、この時点で001、002はプライベートチームへ放出されていますので、003であることはまず間違いないでしょう。基本的には、片山義美選手の引退レースとなった’90年10月の富士1000km仕様の姿といえます。
現在もこの外観を保持したまま、マツダ本社のミュージアム裏で保管されているようですね。●3/25/03 No.001の’89WSPC戦の映像を追加
我が家の秘蔵(?)VTRから、WSPC第2戦・ディジョンに出走した767B−001の映像を発見。
開幕戦の鈴鹿を除き、WSPC戦へはすべてフィニッシュラインカラーの201号車で出走したと思っていましたが、6月のル・マン本戦を前に、同じフランスの地でいち早くCHARGEカラーを披露していたことが判明しました。
このマシンは初期型の767Bと見られ、767や767デイトナと同様、Aピラー部にサイドミラーが装着されており、フロントカウルは、JSPC以外では珍しいハイダウンフォースタイプとなっています。
細かい話になりますが、CHARGEカラーとゼッケン201の組み合わせは、海外ではこのレースが最初で最後かも・・・(^^)
【お断り】
本ページの掲載画像は、下記より引用させて頂きました
◆Racing On /AUTOSPORT 誌◆
◆POLE POSITION 誌◆
◆JSPC公式パンフレット◆
◆マツダ潟zームページ◆