マツダ車のいた風景

Taiwan  ( 2006.3 )

 


 じつに4年ぶりとなったこのコーナーの2ページ目は、2006年に行った台湾(台北)での光景を紹介します。

 地理的には沖縄諸島からわずか600km、東京からの直線距離も2000kmあまりと、意外に近い存在であるのがこの台湾で、歴史的にも日本とは決して縁浅からぬ地ですが、そのこともあってか、街行くクルマを眺めると、日本車あるいは日本車派生の亜種の比率が圧倒的に高いのに驚かされます。

 我らが
マツダ車もなかなか元気に走り回っていて、最近のものではアクセラやその前モデルにあたるファミリアを中心に、トリビュートやMPV、古いものでは2世代以上前のタイタンやボンゴまでが、街中至るところで活躍している印象を受けました。もっともこれには、ファミリアやボンゴをベースに作られたフォードブランド車(TIERRAやECONOVANなど)の存在も貢献しているかもしれませんね。

 今回の作品は、台北地区の都市部で見かけたマツダ車を、道端や移動中のTAXIの車窓から撮影したものです。
 




isamu Genki (Familia)

isamu Genki (Familia)

Tribute

T-series (Titan)

Bongo (Bongo Brawny)

MPV

Tribute

Mazda3 (Axela)

T-series (Titan)

Bongo (Bongo Brawny)

Mazda3 (Axela)

Mazda6 (Atenza)

Bongo (Bongo Brawny)

626 (Capella)

Mazda3 (Axela)

Mazda3 (Axela)

Tribute

T-series (Titan)

Ford Econovan

Ford Tierra

Ford Econovan