「WW2」過去ログ・その7

(2000/09/18/〜2000/10/16)



最初の記事へジャンプ!



私は 投稿者:Nukupee  投稿日:10月16日(月)22時56分21秒

残念ながら11月3日は会社の出勤日なんです。
というわけで29日というのはきわめて個人的な意見でした…。(^^ゞ
カメラマンは多数いらっしゃるので、日程を第1弾/第2弾と分けてもいいですよね?


撮影会について 投稿者:ハッチ  投稿日:10月16日(月)20時04分24秒

>撮影会は29日あたりはいかがでしょう?
その日でしたら、大丈夫です。
その頃には車も直っています。
でも、11月3日は社内のソフトボール大会があって、
私は役員をしておりますので、抜けることができません。
すみません、わがままいいまして。m(__)m


わがままですが・・・ 投稿者:しんぺー  投稿日:10月16日(月)17時33分59秒

Nukupeeさま、
29日と言われますと、10月の。ですか?
僕は兄の結婚式のため、名古屋へ行っております。

11月3日なんていかがでしょうか?
もし、なんらかの意図があっての29日なのでしたらしょうがないですけど…(笑)

すみませんです。ひとつも提案しないくせにこんなこと言って。。。。。。。。。


ビスコガンマ快勝! 投稿者:nukupee  投稿日:10月16日(月)08時47分23秒

しかし、アルゴも3位としぶといところを見せています。9点差で最終戦です。

撮影会は29日あたりはいかがでしょう?


そお言えば 投稿者:Koji  投稿日:10月16日(月)04時53分14秒

撮影会の話進んでませんでしたね(^^;
いつにしますか?>おおる


撮影会どうします? 投稿者:323GT@SF広島  投稿日:10月16日(月)02時05分09秒

いつやるんでしょうか。撮影会・・。


スーパーTEC 投稿者:Nukupee  投稿日:10月15日(日)08時39分35秒

3クラスの予選結果は

7位 #33 1'38"437 BPビスコガンマRX-7
16位 #71 1'41"173 Power Magic RX-7
19位 #15 1'42"612 シーウェスト アドバン RX-7
26位 #95 1'44"721 SPOON S2000
27位 #85 1'44"784 SPOON S2000
34位 #7 1'46"084 アルゴラボ プレリュード
44位 #17 1'49"032 オートアゼックス アドバン DC2
45位 #47 1'49"646 Daisy Art ADVAN BB4

ビスコガンマ号は2クラスの1位と2位の間に割って入る異次元の速さを披露してます。
RX-7に有利な高速コースのここ富士で一気に圧倒的優位を築いてほしいものです!


在庫あります 投稿者:Nukupee  投稿日:10月11日(水)00時53分49秒

>P・デュードンネさんのステッカーって有りましたっけ?(謎)
もちろんありますよ。さすがにトム・ウォーキンショーはないですが・・・。
#って、スパ24hのRX−7を作るんじゃないんだから

>パッド交換&エア抜き&タイヤ交換も日曜までにしなくてはいけないし
ありゃ、ボンネットはもう元に戻してたんですね。お疲れさまです。(^^)


しかし・・・ 投稿者:こーぢ@お疲れ気味  投稿日:10月10日(火)22時22分54秒

そろそろコメントつけねば・・・(汗)
でも、今日も珍しく仕事が遅くなるし・・・
パッド交換&エア抜き&タイヤ交換も日曜までにしなくてはいけないし・・・ふぅ。


そうそう 投稿者:Koji  投稿日:10月10日(火)21時35分18秒

>Nukupeeさん
P・デュードンネさんのステッカーって有りましたっけ?(謎)


桧井選手は 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 9日(月)00時14分35秒

初めてLEAD走行会にいらっしゃいましたが、とても気さくで話しやすい方でしたね。
Sワゴンで全国各地を駆け巡る全日本級ドライバー、とっても好感度UPです。\(^o^)/

しかーし、S耐のRX−7勢にとっては憎っくき天敵なのでありました。(^^ゞ


明日のLEAD走行会には 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 7日(土)19時32分58秒

アルゴプレリュードなS耐ドライバーがゲストで来られる予定です。\(^o^)/
#誰かクスリを・・・(爆)


最近 投稿者:Koji  投稿日:10月 7日(土)18時25分42秒

話題に付いていけないなぁ・・・。


まさに 投稿者:203@操作1課長  投稿日:10月 7日(土)03時26分58秒

nukupee師匠>
>これで私もWW2パワー充填完了です。
充電完了っすね、これで。
しっかり放電できそうですか??(笑)

>入れ過ぎて破裂しそうな人もいましたが(笑) 
過充電すると、液漏れor破裂の恐れがありますので、防爆シート被せないと
イカンかもしれませんね。それか早急に放電させないと(自己放電が激しい
でしょうから(笑)、心配無用とは思いますけどね)

>最後に、ポールおじいちゃん万歳!!(謎)
指パッチんじゃ、ダメっすか?(爆)


コメント 投稿者:こーぢ@やばっ  投稿日:10月 6日(金)22時59分55秒

遅れており、誠に申し訳ございませぬ。m(__)m
今日を乗り越えることにより充実したコメントが書けるものと信じていたのですが、
あまりにいろいろなことがありすぎたために現在のところ全く整理がついておらず、
余計に困った状況に陥ってしまいました・・・

とりあえず、某P・F氏は「ビッグ」だというのは確かなようです。(謎)


刺激的な一日… 投稿者:Nukupee@自宅  投稿日:10月 6日(金)22時11分10秒

本日は目一杯頑張って来ましたが、まさか地震まで呼び起こすとは・・・。
大地のうめき声を体で感じた気がします。(ホント無事で良かった)

しかし、今日は「心を動かす」イイ音を聞かせてもらいました。
これで私もWW2パワー充填完了です。入れ過ぎて破裂しそうな人もいましたが(笑) 
最後に、ポールおじいちゃん万歳!!(謎)


今日は・・・ 投稿者:jan  投稿日:10月 6日(金)06時23分54秒

がんばってくださいね(謎謎)


今晩は… 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 5日(木)22時49分38秒

コメント爆弾もひと休みのようなので、写真だけ追加しています。
また気の向いた時に爆撃してください。

さ、明日に備えて早く寝るとするかぁ・・・(謎)


はい、確かに。 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 5日(木)20時53分49秒

今朝ほどしっかり爆撃を受けました(笑)。どうもありがとうございます。

やはり、91年のあの瞬間に押し寄せた感動は、絶対に忘れられないですよね。
#私にとっては高橋選手の金メダルどころの騒ぎじゃありません・・・。
もし「二度目」が実現したなら、前回とは違った感動が訪れるのでしょうか。
少なくとも、長い期間の沈黙を乗り越えて再び戻って来れたという、とてつもない
「喜び」が湧き上がってくるんでしょうね。 …あぁ、ZEHI味わいたいっ!


私も 投稿者:Koji  投稿日:10月 5日(木)01時13分34秒

メッセージ爆弾をお送りしました(爆)


コメント... 投稿者:203@操作1課長  投稿日:10月 4日(水)23時59分52秒

こんばんは。

nukupeeさん>
お忙しいトコロにDMをお送りしてすいません。
また、早速のアップロード有難う御座居ます。

しかし、改めて自分のコメントを読み返してみると....
...テレくさいっすね、マジで(笑)


コメント続々… 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 4日(水)23時33分38秒

ハッチさん、おくさん、コメントありがとうございました。

こうして皆さんの意見が沢山載ってくると、WW2コーナーも私個人の趣味ページ(笑)
の域を一気に超えて、グンとイキイキしたものになってきますね。(^^)
何でもっと早く設置しなかったのかと反省することしきりです。
次に控えておられる方々も、気長にお待ちしてますのでどうかヨロシクお願いします!


ご報告 投稿者:ハッチ  投稿日:10月 4日(水)21時01分16秒

コメントを書いてメールを送りました。

写真は今となっては貴重な写真(謎)なのでそのままで
かまいませんよ。


ち、近いうちに・・・ 投稿者:FAMILIA 09  投稿日:10月 4日(水)15時59分06秒

面目ない。体調を崩したこと、忙しさのダブルパンチで「声」が少々
遅れそうです。御免なさい。
 


ありがとう、323GTさん 投稿者:nukupee  投稿日:10月 4日(水)08時53分46秒

今朝メールを受け取りましたので、通勤電車1本遅らせてUPしましたっ!(^^)
やっと作者以外の「声」を掲載することができてホッとしてます。\(^O^)/
他のメンバーの皆さんもアツいメッセージを送ってくださいネ。
よろしくお願いします。m(__)m

ついでに各ページを増強してメンバーのミニ個人HPにしましょうか・・・(笑)


コメントお送りしました。ついでに6500ヒット目 投稿者:323GT@SF広島  投稿日:10月 4日(水)01時31分43秒

約1時間かけてメールをお送りしました。
何気に報告しようと思ったら、カウンターが6500でした。


近いうちに 投稿者:Koji  投稿日:10月 4日(水)00時26分57秒

コメント入れさせていただきます。
ちょっとヒマがないもんで・・・。


あ、あのぅ 投稿者:Nukupee@催促係  投稿日:10月 4日(水)00時03分35秒

コメントは2、3行もあれば十分ですからぁ…(汗)
ZEHI!!(^^)v


…といいながら 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 2日(月)23時51分43秒

皆さんの写真だけはフライング気味に載せております。
コメントの他、掲載写真変更のリクエストも同時に受け付けておりますので、ZEHI!!


WW2メンバーにお願い 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 1日(日)11時44分33秒

先日WW2メンバー紹介ページをようやく発進させましたが、そこで皆さんの
WW2へのアツい思いを語っていただけませんか? 第一弾の参考例として
私Nukupeeのページを作成しましたが、あんなに冗長なコメントは要りません(笑)。

メール等で送っていただければ私が写真と合わせて作成します。よろしくお願いいたします。
新規会員(?)の受付けも随時!(^^)


来週のスーパーTEC 投稿者:Nukupee  投稿日:10月 1日(日)08時20分43秒

ホンダ勢が増殖して3クラスのエントリーが全9台となっています。
(RX−7が3台、S2000&インテグラ&プレリュードが2台ずつ)
全エントリーは51台で、なんとそのうち6台が予選落ちとなります。
この6台枠は各クラス均等に振り分けられるため、3クラスも最後尾の1台が該当する
ことになるでしょう。(もちろん、あれだけ速いGT−Rも1台が落とされます…)
FUJIは高速サーキットですから、一発のタイムでRX−7が負けることはないでしょう。
可能な限りアルゴとの差を広げて菅生の最終戦につなげてほしいですね。


訂正! 投稿者:Koji  投稿日: 9月28日(木)21時01分02秒

>しばしのブランクのせいか、かなり腕がなまってます(^^;
なんか、昔は上手かったように見えますが、実は大したこと有りません。
ただ、小学校の時からカメラをいじってただけの、なんちゃってカメラマンです(笑)


私も賛成! 投稿者:Koji  投稿日: 9月28日(木)19時08分25秒

やりましょう>撮影会

>大丈夫。今週は日本中を飛び廻っている巨匠・Kojiさんもトリに控えてるし。(^^)
巨匠だなんて・・・(笑)
しばしのブランクのせいか、かなり腕がなまってます(^^;

ちなみに、明日の一便で東京に飛びます。
日曜日の最終便で帰って来る予定です(^^;;;


よ〜し(^^) 投稿者:Nukupee@提案者  投稿日: 9月28日(木)18時52分44秒

賛成多数により本件可決の見通し…(笑)

>水温もだいぶ上がりにくくなってきたことですし。
もしや、とっても動きのあるダイナミック写真をイメージしてませんか???
…実はそんな撮影シーンも想定していたりします。成功率はうんと低そうですが(爆)

>私はカメラマンはできませんので、撮影のほうは皆様にお任せ致します。(笑)
大丈夫。今週は日本中を飛び廻っている巨匠・Kojiさんもトリに控えてるし。(^^)


いいですね! 投稿者:こーぢ@食欲の秋  投稿日: 9月28日(木)18時34分26秒

大撮影会、やりましょう!
水温もだいぶ上がりにくくなってきたことですし。(笑)
ただ、私はカメラマンはできませんので、撮影のほうは皆様にお任せ致します。(笑)

あ、日曜はことごとくあいてないんですけど・・・(^^;;;
やっぱ無理・・・?


私も大賛成! 投稿者:ハッチ  投稿日: 9月28日(木)06時44分18秒

私もWW2車・秋の撮影大会の開催に大賛成です!

実は11月25日のSF廣島走行会&WW2ミーティング
には会社の仕事の為、参加できそうもないので、
今回の提案にはとても感激しております。(私事ですみません。)
楽しみです。(^^)


撮影会開催大賛成! 投稿者:323GT@SF広島  投稿日: 9月28日(木)01時37分53秒

ぜひ、やっちゃいましょう。
カメラマン(ほぼ全員?)競作での大撮影会をツーリングなんかも兼ねて
すれば、もっと良かったりするんぢゃないですかねえ。
それと、ちと早い紅葉なんか有れば、ばっちしではないですか。


ちゃーぢ号公開! 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月28日(木)00時00分09秒

こーぢさん&323GTさん>
本日証拠写真を拝見しましたが、クルマもPhotoも素晴らしい出来映えでした。
コレを機にメンバー紹介ページの作成を急ごうと思っております。m(__)m

で、勢いにのって提案なのですが、WW2車・秋の撮影大会を、来月あたり
どこか景色のイイ場所で開催しませんか? カメラマンなら沢山いそうですし(^^)


本社前 投稿者:203@操作1課長  投稿日: 9月27日(水)08時53分14秒

>#夜の街で203号の配車要請してちゃダメですよ…
構いませんよ、或る意味暇なので(笑)
お電話1本で、本社前ロータリーに付けます。(Cメール配車も可能です)


り、了解しました! 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月26日(火)23時55分20秒

全世界のWW2ファン待望のちゃーぢRX−7号の生写真がついに!!!
これなら最速で明日の夜には表紙デビューできますね〜。
#WW2−NOWの新ネタに昇格かも…(笑)

こーぢさん、明日はZEHIお忘れなくっ!
#夜の街で203号の配車要請してちゃダメですよ…


管理人様 投稿者:323GT@SF広島  投稿日: 9月26日(火)23時11分45秒

えー、本日ちゃーぢRX−7の写真をご本人に贈呈しました。
最近購入した新レンズでの初撮影ものだったので、
手ぶれ・前ピン・後ピンのオンパレードですが、
まあまあの物になったのではと思います。
14000ヒットの写真にお使い頂ければすんげえ幸いです。
最近何を勘違いしたのか、カメラ機材の更新つづきで、
323GTのメンテが滞り気味ですが、近日中の復活目指して、
車エンゲル係数の向上をしないといけない今日この頃でありました。


おっと.... 投稿者:おく@操作1課長  投稿日: 9月26日(火)10時17分32秒

>誤解を避けるため「ゼッケン202」も貼っときますか?
>ん?、それじゃあますます車番管理されてるタクシーみたいって?
>「はい、こちら202号車」 …たしかに(^^ゞ
おりょ、お呼びでしょうか??(笑)
最近配車予約が多いんで、お電話頂いてから御乗車まで時間が掛かる場合
が御座居ます>203号


ちゃーじRX−7、見てみたいですね 投稿者:FAMILIA 09  投稿日: 9月25日(月)21時22分22秒

伝説のちゃーじステッカーをまとい、爽快に走るちゃーじRX−7,
ぜひ、見てみたいものですね。こちらも、JTCC仕様計画を進めていきます。
が、周囲の目がちょっと・・・(何しろ仕事が仕事なもので、こっそりやらない
と。でも、すぐばれるけれども) 次回の走行会、楽しみにしています。


なんか・・・ 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月25日(月)00時36分31秒

広島名物になりそうな勢いですね!<ちゃーぢRX−7


ゆうべ 投稿者:jan  投稿日: 9月24日(日)23時54分22秒

ちゃーぢRX-7と一緒に走りましたが・・・いいですよ(笑)
めちゃかっこ良かったです。特に後ろから抜いて行くときに。


やっぱ 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月24日(日)23時17分50秒

誤解を避けるため「ゼッケン202」も貼っときますか?
ん?、それじゃあますます車番管理されてるタクシーみたいって?

「はい、こちら202号車」 …たしかに(^^ゞ


おりょ?! 投稿者:こーぢ@びっくり  投稿日: 9月24日(日)22時53分44秒

あたしのクルマ、アンフィニじゃなくってちゃーぢRXー7になってるぅ!(謎)

今日、英語の得意な友人に、「お前の車はタクシーか?」といわれました。
(注:Charge→料金の意味もあるそうで・・・)


おっ、いいですね! 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月24日(日)21時42分47秒

ついに約10年ぶりの特大CHARGEステッカーの復活ですね!
これからもしっかりとWW2のアピールをしてもらいたいと思います。
#レナウンの宣伝カーと間違われないように(爆)

私もちゃーぢ号に負けないようにモディファイしなくては…。(^_^;)


昨夜 投稿者:Koji  投稿日: 9月24日(日)13時57分18秒

某所にCHARGE MAZDA RX−7が出現しました(笑)
闇夜のカラス状態な黒いFDのボディサイドに貼られたステッカーは、その特徴的な
ロゴだけが浮き上がって見えてアピール度はバツグンでした。

これで悪い事は出来ませんな(ニヤリ)

CHA(R)GE&ASKAのファンと間違われないように(爆)


制裁措置解除(^^) 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月23日(土)11時12分36秒

TeaCUPさんへの入金が確認されて、ようやく上の広告が消えました。\(^o^)/

で、WW2メンバーをもっと増やすべく、TeaCUPの「掲示板タウン」というところに、
Jacobins-BBSと一緒にWW2-BBSも登録してきました。
#カテゴリーは「モータースポーツとF1」です(^^)

http://www.tcup.com/town.html


多分いないだろうなあ 投稿者:323GT@貼付職人  投稿日: 9月23日(土)01時02分18秒

24日日曜日、僕は高田郡まで出張研究に高校時代からの研究仲間と行って来ます。
6年ぶりの泥遊び部門への出張研究なので、楽しみにしています。
でも、この泥遊び部門マツダ車が居なくなってから久しいので、
寂しい思いをするかもしれないですねえ。
件が1枚余っています。先着1名様研究所に御来所頂ければ差し上げます。


ついに決行!? 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月20日(水)23時14分30秒

こーぢさん&323GTさん、今日は作業タイヘンお疲れさまでした。
構想から2週間余りの素早い決行でしたが、これでWW2度が一気にUPしましたね!
ステッカー追加のご相談にはいつでものりますので、何なりとお申し付けください。

早速、全世界のWW2メンバーに強烈にアピールしなくては・・・。
よってジャコバン広場本編の14000カウントをきちんとGetしてください(笑)。


ふふ。 投稿者:こーぢ@ちょっと充電  投稿日: 9月20日(水)22時16分12秒

本日、323GT様の全面協力のもと、RZのちゃーぢ化を決行いたしました。
#私は横で見てただけ・・・(爆)

ちゃーじステッカーってすんごく派手な印象があったのですが、あれはクルマが派手だっただけで、ステッカー自体は白&黒の質素なカラーリングだったんですね。
黒いボディに、なかなかきれいに映えております。(^^)

さらにさらに作業終了後、これまた323GT様の全面協力により、某所で撮影会を行いました。
#私は横でひなたぼっこ・・・(爆)
出来上がったら、是非皆様にも見ていただきたく・・・って、実車見る方が早いか。(笑)

最後に、323GT様、本日はたいへんお疲れ様でした&ありがとうございました。m(_ _)m


スーパーTECが天王山! 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月19日(火)23時17分50秒

もてぎのBPビスコガンマRX−7は、本来の速さを発揮していとも簡単に
クラス優勝したようにも見えますが、その裏には不安定な天候を的確に読む
沈着冷静な判断力と確かなチーム戦略があったようです。
今度のFISCOで王手といきたいところですね!

なんと、#71のPower Magic RX-7がピンク色に変身!?

http://member.nifty.ne.jp/MAPPY/index.html


FAMI No.9さん 投稿者:Nukupee  投稿日: 9月18日(月)21時27分40秒

>道ですれ違ったことに気付かず、おしかりの電話を受けました
WW2仕掛人たる者、ステッカー貼付車の匂いはちゃんと嗅ぎ分けるのです。(^^)

先日の宮島SAでのMTGは欠席されましたが、ステッカー配布&愛車への貼付けは
他のメンバーに先駆けていますので、次回の仕上りをいっそう期待しております。
世界一JTCCなファミリアにしましょう。


ステッカー、楽しみですね。 投稿者:FAMILIA 09  投稿日: 9月18日(月)20時50分54秒

 今晩は。BHA8Pオーナーです。先日の走行会、お疲れさまでした。
その疲れが残っていたからというわけではないのですが、昨日某WW2の
メンバーと道ですれ違ったことに気付かず、おしかりの電話を受けました
皆さん、車を走らせる時には、周りをよくみて運転しましょうね。
 ところで、ステッカー第三弾をつくられるとか。完成したら見せてくだ
さいね。すでに、両サイドには「castrol」を貼る予定ですが、譲
っていただければ、何とか貼るところを確保しますので。お願いします。
 今まで、忙しかったので、レース観戦・MTGには参加できませんでしたが
都合がつけば、参加したいと思っています。


↑ ここからスタート!