「WW2」過去ログ・その5

(2000/06/26/〜2000/08/24)



最初の記事へジャンプ!



なるほど 投稿者:Koji  投稿日: 8月24日(木)18時20分31秒

宮島SAという手が有りますね。
飯を食うだけなら裏から入ると言う手もありますが(爆)

来年のセブンの日は宮島SAで集まろうかな?(謎)


いいですねー(^^) 投稿者:Nukupee  投稿日: 8月23日(水)20時43分40秒

宮島SAって、上り・下りどっちがオススメでしょうか?
某ガイドブックには下りの「海鮮ラーメンセット(890円)」が紹介されてました。
#ちなみに上りのGSはキグナスで下りはJOMOですね…(笑)


こんな場所はどない? 投稿者:323GT@SF広島  投稿日: 8月23日(水)02時56分52秒

参加料が最低600円必要ですが、山陽道宮島SAなど如何でしょうか?
何せ24時間営業だし、雨風しのげるし、軽食はとれるし申し分ないのでは・・と
勝手に提案させていただきます。


で、 投稿者:Koji  投稿日: 8月22日(火)21時07分57秒

>〇ズミ五日市店の広大な駐車場でやりましょうか(爆)
宴会場はNukupee邸ですか?(爆)


会場ですか・・・ 投稿者:Nukupee  投稿日: 8月21日(月)23時06分09秒

駐車場の心配だけはしたくないので(苦笑)、
〇ズミ五日市店の広大な駐車場でやりましょうか(爆)


で、 投稿者:Koji  投稿日: 8月21日(月)22時46分18秒

記念パーティーはどこでやるんでしょうか?(爆)


おめでとうございます! 投稿者:ハッチ  投稿日: 8月13日(日)20時27分20秒

>今日はWW2発足一周年の日です。近いうちに記念パーティー開きましょう(爆)。
WW2発足一周年、おめでとうございます!
さらに、ご発展することを願っております。m(__)m
で、記念パーティー、ぜひ!参加させてください。(笑)


おぉ 投稿者:Nukupee  投稿日: 8月13日(日)16時35分48秒

某氏のFDは今、久々にアルマイト色の01Sを履いた「ワル」仕様となっておりますので
遠目にも比較的判別はしやすいです。フェンダーからタイヤはみ出してるし(笑)。
…が、走行過多のため約3Wほど夏眠させる予定です。m(__)m

今日はWW2発足一周年の日です。近いうちに記念パーティー開きましょう(爆)。


そういえば昨日 投稿者:jan  投稿日: 8月13日(日)16時01分11秒

 赤5型FDで787がいました。<一瞬「某氏」とまちがいそうでした。


今日も 投稿者:Nukupee  投稿日: 8月13日(日)13時01分33秒

広島市は五日市、某皆賀橋で「・787」の赤コスモとすれ違いました。
こっちもWW2でWEラブREなクルマだったのですが、レシプロなEN800だったので
ぜーんぜん見向きもされませんでした(爆)。

そういえば昨日は下松市で「・787」の5型白FDとすれ違いました(^^)


この時間は 投稿者:Koji  投稿日: 8月10日(木)23時04分25秒

3つのHPで同時放送します(ぉ

オークラロータリーレーシングさんからの情報が入電しました。

>TIテストのピット割決まったでーっす。
>No.17A のピットでございます。

で、もう一つ残念な情報も・・・。
>MINEのテストは残念ながら不参加ということになって
>しまいました。山口、行きたかったなあ・・・。

・・・とのことでした(残念)

と言う訳で私はTIの合同テストに行くつもりです(^^)


そうなんですよ 投稿者:Koji  投稿日: 8月 8日(火)21時58分04秒

>ってことはRd.5のTI戦ですが・・・なんと9月10日ではないですか!(泪)
これもLEAD走行会と重なってるんですよねぇ・・・。


あらら… 投稿者:nukupee  投稿日: 8月 8日(火)19時40分10秒

>GT選手権の美祢ラウンド(決勝)を見に行けなくなりました(泪)
うわっ、Kojiさん残念ですねぇ。今回ばかりはトンボ返りもできそうにないし…。

ってことはRd.5のTI戦ですが・・・なんと9月10日ではないですか!(泪)


ショック!(関根努風;笑) 投稿者:Koji  投稿日: 8月 8日(火)18時26分27秒

GT選手権の美祢ラウンド(決勝)を見に行けなくなりました(泪)
9月30日〜10月1日に組合の研修会が入ってしまったためです・・・。
ツマラない研修会のために河口湖くんだりまで行かねばなりません。


WW1の戦士 投稿者:nukupee  投稿日: 8月 8日(火)08時55分29秒

>janさんのお話のネタ元の某M社社員さんは元○ツダ○ピード技術部所属だったN村さんです。
>歴代RE Cカーのメカニック経験者ですので、僕もいろいろ勉強させてもらっています。

私も存じ上げております。一度某所でお会いした時は、あの頃のCカーについて何時間も
アツイ話をさせていただきました。なにせ、観客とPITクルーという立場の違いこそあれ、
FISCOのメインストレート(&フェンス&PITウォール)を隔てて同じ時間を
過ごした仲ですからね・・・(笑)。

ちなみにJacobins_SquareにはN村氏ご提供の貴重な写真が1枚あるんですが、どこか
わかりますか???


GT選手権合同テスト 投稿者:Koji  投稿日: 8月 8日(火)08時22分26秒

GT選手権の合同テストが下記日程で予定されています。
GT300クラスにはRE雨宮や今シーズンからNewシャーシとなった
地元岡山のオークラロータリーレーシングがRXー7で参戦しています。
練習日はパドックまで入れるようなので(クルマは不可)時間の有る方は
見学に行ってみられては如何でしょうか?(夏休みだし)
ちなみに日程は
美祢;8/13〜14日
TI;8/16〜17日
です。


今日聞いた話のネタ元 投稿者:323GT@SF広島  投稿日: 8月 8日(火)01時00分56秒

janさんのお話のネタ元の某M社社員さんは元○ツダ○ピード技術部所属だったN村さんです。
歴代RE Cカーのメカニック経験者ですので、僕もいろいろ勉強させてもらっています。
時々、研究所に来店されます。気さくな方ですから、お合いした時は、お話ししてみたら?


今日聞いた話・・・ 投稿者:jan  投稿日: 8月 7日(月)22時36分17秒

 去年11月末あたりに話題になっていた「757E」ですが、
カラーリングは青・白(ワークスパターン?)で、バルグヘッドを
へこませて(!!)増えた1ローター分の長さを吸収していたそうです。
某M社の方がファクトリーに来ていたので聞いてみました。
(名前わかんないっす。何回かお会いしてるんですけど・・笑)


今シーズンのS耐は 投稿者:nukupee  投稿日: 7月27日(木)12時41分44秒

第6戦・もてぎ 400km(9/17)
第7戦・Super-TEC4時間(10/15)
第8戦・SUGO 500km(10/29)

の3戦を残すのみです。第7戦の富士、観てみたいなぁ・・・


祝!優勝 投稿者:nukupee  投稿日: 7月25日(火)09時01分35秒

十勝24時間の3クラスの結果は、予選順位とは逆の1−2−3で
Pos No 
14  15 568LAPS  シーウエストアドバンRX-7
15  71 564    Power MagiC RX-7
18  33 562    BPビスコガンマRX-7
24  95 531    SPOON S2000
27  88 506    チーム十勝・ペンズオイルRX-7
28  62 501    オートバイテルS2アメリカンR
となった模様です。見事RX−7が表彰台独占です!!
これでシリーズランキングは
アルゴ(72pts)−ビスコガンマ(64)−PowerMagic(61)−シーウエスト(57)
となり大混戦となっています。残り3戦も目が離せません!


現地からの報告 投稿者:Koji  投稿日: 7月24日(月)17時35分55秒

現地特派員の報告によりますと。

総合優勝  エンドレスアドバンスープラ
   2  5ZIGENファルケンGTR
   3  ダイシンアドバンGTR

ビスコガンマ号は 総合18位 クラス3番手フィニッシュでした。


S耐十勝・3クラス予選結果 投稿者:Nukupee  投稿日: 7月22日(土)22時09分18秒

Pos No 
10  33 2'17"063  BPビスコガンマRX-7
12  71 2'17"915  Power MagiC RX-7
15  15 2'18"815  シーウエストアドバンRX-7
23  95 2'22"317  SPOON S2000
26  88 2'24"592  チーム十勝・ペンズオイルRX-7
30  62 2'27"603  オートバイテルS2アメリカンR

となり、RX−7のレギュラー陣がクラス上位を固めています。
レースは既にスタートしていますが、序盤、BPビスコガンマRX-7に燃料系のトラブルが
発生し、大きく順位を落としているようです。


十勝24h開幕 投稿者:nukupee  投稿日: 7月21日(金)08時38分59秒

昨日練習走行が終った第5戦の十勝ですが、なんと3クラス・ポイントリーダーの
アルゴラボ・プレリュードは欠場。結局4台のRX−7と2台のS2000によって
長い長い24時間の戦いに突入することになりました。

アルゴとのポイント差25点を少しでも縮めたい、現在ランキング2位の
BPビスコガンマRX−7にとっては千載一遇のチャンス到来です。
ボーナスポイントのつく24時間レースを制して30点をフルに獲得すれば、
RX−7が逆転でS耐3クラスのポイントリーダーに立つことになります。

ここはZEHI、他の3台とともに1−2−3−4フィニッシュだっ!

http://www.tokachi.org/Super-Taikyu/Super-Taikyu_Racing_Web_index.htm


ついに 投稿者:Nukupee  投稿日: 7月21日(金) 1時45分50秒

スーパー耐久オフィシャルページが開設されました!
それによると、なんとSKY PerfecTVにてS耐全戦放映が決定したとか…)^o^(

http://www.so-net.ne.jp/s-taikyu/


SF廣島に感謝 投稿者:nukupee  投稿日: 7月19日(水) 8時59分08秒

所長さま
このたびは研究所の豪華なテーブルとその一角をMTG会場としてご提供いただき誠にありがとうございました。また日頃よりステッカー配布にもご尽力いただきまして感謝にたえません。m(__)m
今後の布教活動の一環として、SFを訪れたお客さんにも活動内容を把握していただけるよう、閲覧用資料(笑)の準備も進めていきたいと考えています。
#職場にカラープリンターも導入されたことですし…(爆)
これからもよろしくお願いします!


WW2布教活動 投稿者:323GT@SF広島  投稿日: 7月19日(水) 2時58分14秒

ミーティングにご参加された皆様
お疲れ様でした。
今後の布教活動のお手伝いを当研究所も是非していきたいと思っています。
活動内容などを告知したり、活動の輪を広げていったりしてはどうですか?
当研究所には月500組程度の来場があるので、多少の効果はあるんじゃないかと思うのですが・・・。
nukupeeさん是非ご一考ください。


第三回WW2ミーティングに 投稿者:nukupee  投稿日: 7月18日(火)20時14分33秒

ご参加くださいました皆さん、先日はいろいろとお疲れさまでした。
基本的にはこれまでの活動路線を踏襲していくことになりましたが、将来的には
うんとパワーアップを図れるように、引き続き地道な布教活動をしていきたいと
思います。これからもご協力をお願いいたします。
#つい煮詰まりがちなページの作成活動も、これで弾みを付けて頑張りたいと思います

来月はWW2結成一周年ということで、盛大にやりたいものですね。(^。^)


えっと・・・ 投稿者:克ちゃん  投稿日:07月16日(日)15時44分15秒

すいません参加できません・・・。スッテカー貼らしてもらって
るのにミーティングにいけないとは!!m(--)m
呉からファクトリーに出るのはちょっと大変なんですぅ。
とりあえず5時になったら広島の方向にむかって念力飛ばしておきます(爆)


了解! 投稿者:Koji  投稿日:07月16日(日)03時10分20秒

1700(イチナナマルマル)SF廣島ですね。


17時頃でよいですか? 投稿者:Nukupee  投稿日:07月15日(土)22時12分42秒

それではT浜さんのご好意に甘えて、開催地を広島市南区大洲のSF廣島としまして、
明日16日(日)、第三回WW2−MTGを開催させていただきます。\(^o^)/
#普段のファクトリーの風景とあまり変わらなかったりして…(^^ゞ

一般のお客さんの減ってくる(?)17時頃からやりましょうかね・・・


どちらかって言うと 投稿者:Koji  投稿日:07月14日(金)14時37分53秒

>当お笑い研究所をワールドカップ開催地にご指名・・・
ワールドカップと言うよりサミットの方が近い?

期間中の自家用車での乗り入れはご遠慮下さい・・・ってか(核爆)

>ミーティング集合地に是非ご活用下さい。
有り難いお言葉、痛み入ります。
じゃぁ、日曜日の深夜という事で(嘘)


開催地決定? 投稿者:323GT@SF広島  投稿日:07月14日(金)13時16分59秒

この度、長年の誘致活動(してないって)の結果、
当お笑い研究所をワールドカップ開催地にご指名・・・
(あっ、ちがうかbyM中課長)
ミーティング集合地に是非ご活用下さい。
ご来場お待ちしております。


それでは 投稿者:Koji  投稿日:07月14日(金)08時58分50秒

>集合場所はとりあえずア・ソ・コかな?(お笑い研究所のある…)
お笑い研究所集合ですか?(笑)


それでは仮に 投稿者:Nukupee  投稿日:07月13日(木)23時33分11秒

WW2緊急MTGを7月16日(日)夕方以降で開催する予定といたしましょう。
集合場所はとりあえずア・ソ・コかな?(お笑い研究所のある…)


私は・・・ 投稿者:Koji  投稿日:07月13日(木)09時36分30秒

1.16日(日)夕方 2.16日(日)夜 が良いですね。


会員規定…(笑) 投稿者:Nukupee  投稿日:07月12日(水)20時13分55秒

>ところで、ミーティングって、参加資格みたいなものってあったりします?
うーん、何にしようかな…。ファミレスで開催する場合があるので
無一文は困りますな(爆)。

「はよーレース復帰せんかいっ!いつまでMAZDAは待たす気や!」と思ってる方なら
どなたでも(笑)。


内輪ネタか? 投稿者:こーぢ@職場波乗者  投稿日:07月12日(水)12時32分28秒

某所に「・787」ナンバーした銀色のスパシオがいるんですけど、
見たことありません?
希望ナンバーではないみたいですが。(そもそも3ケタになってないし)
でも、場所が場所だけに、もしかしたら誰かのいたずら心?とか
思ったりして。

ところで、ミーティングって、参加資格みたいなものってあったりします?
#入会3年以上とか・・・(笑)


WW2ミーティング 投稿者:Nukupee  投稿日:07月11日(火)23時17分11秒

>ま、色々お話ししたい事も出てきましたので、近いうちにWW2ミーティングを
そうですね。WW2一周年を控え、そろそろ私も開催せねばと思っておりました。
とりあえず私は16日か22日なら一日中OKです。
善は急げとも言いますので、とりあえずここで、次回WW2MTGについて
 1.16日(日)夕方 2.16日(日)夜 3.15日(土)深夜 4.22日(土)夕方
を開催日候補としてアンケートをとりましょう。(開催場所は広島市内ということで)
我こそはという方は(笑)、お返事をお願いします。

>最近海田町周辺で・787ナンバーの赤い5型FDを良く見かけます。
>また、この間は・757ナンバーの黒いユーノスコスモを発見しました。
おぉ、Kojiさん捜査協力ありがとうごさいます。いろんな目撃情報が集まってきましたね。
でもまだ・767はいないっすね。ムフッ…(謎)


話は替わりますが・・・ 投稿者:Koji  投稿日:07月11日(火)21時12分58秒

ま、色々お話ししたい事も出てきましたので、近いうちにWW2ミーティングを
開催したいと思っているのですが・・・。
皆さんのご都合などは如何でしょうか?


目撃情報 投稿者:Koji  投稿日:07月11日(火)21時09分01秒

最近海田町周辺で・787ナンバーの赤い5型FDを良く見かけます。
また、この間は・757ナンバーの黒いユーノスコスモを発見しました。
いずれも廣島330・・・・だったので指定ナンバーですな。


十勝24時間情報 投稿者:nukupee  投稿日:07月10日(月)12時31分31秒

7月8日現在の暫定エントリーリストによると、3クラスで戦うRX−7勢では、
#33BPビスコガンマ、#71Power Magic、#15シーウェストの3台に加え、チーム十勝より
「チーム十勝・ペンズオイルRX-7」が姿を見せるようです。一体どんなマシンでしょう?
他にはS2000が2台と、いずれはアルゴラボプレリュードも参戦表明するでしょうから、
HONDAvsMAZDAの激しい戦いが繰り広げられそうですね。

とはいえ舞台は24時間耐久レース。やっぱロータリーパワーの1・2・3でしょっ!

http://www.tokachi.org/Super-Taikyu/Super-Taikyu_Racing_Web_index.htm


いえいえ 投稿者:Nukupee  投稿日:07月03日(月)23時04分26秒

ステッカー無事お渡しできたようで何よりです。(T浜さん、THANKS!)

ほとんどステッカー類のないしんぺーさんのおクルマなので、デザイン的にお気に召すかが
ちょっと心配…。(^_^;)
#別にヘルメットでもいいんですよ〜

そういえば昨日再び広島市内中心部で「・787」の黒コスモ見ました


はだ貼ってませんが・・・ 投稿者:しんぺー@ファミリア  投稿日:07月03日(月)17時33分39秒

土曜日ファクトリーへ行くと。ありました。3色。
そこからT浜さんにお電話かけてもらったんですが、留守電になってようで・・・

未だに、どの人がNukupeeさんなのかわからず。

ありがとうございました


了解しました! 投稿者:Nukupee  投稿日:07月02日(日)14時58分27秒

また輪が広がりましたね!(^^)


業務連絡 投稿者:Koji  投稿日:07月02日(日)08時05分44秒

>Nukupeeさん
WW2ステッカーは無事しんぺーさんの手に渡ったようです(^^)


4000カウントGet! 投稿者:nukupee  投稿日:06月30日(金)18時21分49秒

たまにはカウントGetを自慢してみよう…。

SF廣島訪問はたぶん、日曜日の午前中になりそうです。<WW2ステッカー配布


そのままですが… 投稿者:Nukupee  投稿日:06月27日(火)21時39分23秒

「だぶるだぶるツー」しか呼んでませんね〜。なんだか舌噛みそうですが(笑)。
皆さん、いい愛称があったら提案してください。(^^)

>T浜さんは、3連休で北海道に行っておられます。
おぉ、いろんなネタを仕入れて来られそうですね?!
 


いい忘れた 投稿者:Koji  投稿日:06月27日(火)21時07分07秒

>T浜さんは今週木曜から出勤とか、なんとか。4連休か〜
T浜さんは、3連休で北海道に行っておられます。
親孝行ですねぇ(^^)


おぉ、 投稿者:Koji  投稿日:06月27日(火)21時05分17秒

>それに合わせて、夏に向けてこれでばっちし・・・の商品を届けます。(謎)
例のものですな?(謎)


ありがとうございます 投稿者:しんぺー@ファミリア  投稿日:06月27日(火)06時14分23秒

>は〜い、週末にでもSF廣島に届けます!
 楽しみにしています。
 すみません。何て読むんですか?????????
 「だぶるだぶるツー」
 「だぶだぶに」
  ・・・・・すみません。

T浜さんは今週木曜から出勤とか、なんとか。4連休か〜
 それに合わせて、夏に向けてこれでばっちし・・・の商品を届けます。(謎)
 あぁT浜号が〜


了解です 投稿者:Nukupee  投稿日:06月26日(月)23時25分14秒

>>Nukupeeさん
>そう言えば、しんぺーさんがWW2ステッカーを入手したいそうな(^^)

は〜い、週末にでもSF廣島に届けます!
#早くWW2メンバー紹介コーナーを作らねば…○o。.


突然ですが 投稿者:Koji  投稿日:06月26日(月)18時10分38秒

日曜日のTIチャレンジカップの結果です(^^)

Pos No ドライバー      車名
1  18 近森 雄一  レッグロードスター
2  4  大月 宗央  ベクトルRG・SPM・森崎
3  33 冨士谷 宏  コンドルロードスター
4  27 中島 哲也  ガレージM中島μニーレックス
5  1  日置 良一  たこ天1号RS松元ロードスター
6  40 三輪 光法  ベクトルSPMレーシング・ギア
7  9  馬詰 勇二  レッグロードスター
8  24 中束 美幸  ベクトルニーレックスSPM
9  38 安原 克敏  無印悪品トド&バンバラ
10  19 西浦 康裕  ベクトルμ森崎タイヤ&らくらく
11  16 前田 和博  Team Kyosei ユーノス
12  56 安東 正樹  オリーブボールロードスター
13  74 山根 直人  Rフリークロードスター
14  11 杉原 幸裕   たこ天3号RS松元ロードスター
15  37 正松本 宏  GLADスノコ丸毛Rレイブロス
-----------   以上完走   ---------------------- 
   20 住田 康正  A&E BPμニーレックス  スタート出来ず


↑ ここからスタート!