「WW2」過去ログ・その3

(2000/02/29/〜2000/05/24)



最初の記事へジャンプ!



あ、 投稿者:nukupee  投稿日:05月24日(水)12時16分01秒

間違えました。参加表明ではありませんでしたね!(わざとじゃありません)≦(._.)≧

ようこそ! 投稿者:nukupee  投稿日:05月24日(水)08時45分01秒

しんぺー@ファミリアさん、WW2へようこそ! アンド、TIツアーではよろしくです!

WW2のコーナーではいろいろとまわりくどく書いてますが(笑)、私はかつての国内耐久レースで
耳をつんざくようなREサウンドを発しながら力強く戦っていたMAZDAがとてもカッコよく、
大好きになりました。もちろん、1.8ながらWRCで大活躍していた323も良かったですよね!
ワークスとしてのレース活動を休止している現在、これらを過去の「昔話」でしか語れないのは
いかにも寂し過ぎますよね。一刻も早く、リアルタイムで戦うMAZDAの勇姿を見たい!と、
みんなの声を集めてアピールしていこう、というのがこのWW2の主旨です。

今日でこのHPは開設一周年なのですが、じつは、このWW2活動を起こしたいというのが
最大の開設動機だったんですよ。(^^) これからもよろしくお願いします!

はじめまして。 投稿者:しんぺー@ファミリア  投稿日:05月24日(水)06時42分18秒

Kojiさんに教えてもらってこちらに参りました。
先日のTIに強制参加(?)させられた、ガンメタ323GTRです。
「WW2」のステッカー。何じゃろ?と思っていましたが、ここだったんですね、
でどころ。

さきほどこちらに来たばかりで、まだ、BBSの過去ログしか見させてもらってません。
こらからも、よろしくお願いします。

・・・・比治山から市役所へ一気の方がいらっしゃいますね。
だれか、紙屋町交差点から西へ向かって、天満川まで一気したことありますか?
本川町のへんで160キロぐらいでてました。怖かった。
けど、トイレに間に合わない方がもっと恐い。

ん? 投稿者:Nukupee  投稿日:05月24日(水)00時27分28秒

Kojiさんしかとまってないゾ…(笑)。 引き続き大募集中!

その指 投稿者:Koji  投稿日:05月19日(金)17時37分39秒

>まずは参加者募集ですね。英田町に向かって西方面から行く人この指とまれ!(爆)
と〜まった!(笑)

>参加人数次第ですが、4枚(あるいは5枚)ドア車2台で、という感じでしょうか。
そうですね、2台も有れば良いかな?
うちのデミオ君は5枚ドアなので候補に上げておきますが、距離が距離ですから出来るだけ
大きなクルマの方が良いでしょうね。
誰か某アンフィニ広島のエステパックに出して、フレンディかMPVを借りるとか?(爆)

大賛成! 投稿者:nukupee  投稿日:05月19日(金)12時30分49秒

S耐TI戦は私も行くつもりです。

>今回は経費の問題も有りますので、出来るだけクルマを纏めて行きませんか?
そうですね、WW2隊ムーバーをチャーターしなくては。
参加人数次第ですが、4枚(あるいは5枚)ドア車2台で、という感じでしょうか。
#私は大型免許は保有してますが、肝心のマシン(=バス)がありません(笑)

まずは参加者募集ですね。英田町に向かって西方面から行く人この指とまれ!(爆)

そういえば 投稿者:Koji  投稿日:05月19日(金)10時44分30秒

6月11日はS耐TIの陣ですね。
私は今回も応援に行くつもりです(^^)

今回は経費の問題も有りますので、出来るだけクルマを纏めて
行きませんか?

業務連絡 投稿者:Koji  投稿日:05月19日(金)10時29分04秒

>Nukupeeさん
WW2ステッカーの代金をお支払いするのを忘れてました(^^;
TIの自動販売機で両替して用意はしていたのですが・・・。
次回お会いしたときにお支払い致します。

ナンバー候補… 投稿者:Nukupee  投稿日:05月16日(火)00時37分53秒

おぉ、「R2のちRZ」のこーぢさんですね。この度はステッカー購入ありがとうございました。
お好きなところにビシバシッと貼ってやってください!(なんかAsmicさん風だなぁ…)

>ちなみに、これから717でも757でも、なんでも作成可能です・・・
>でもコスモじゃなきゃダメですか、やっぱ?
そんなことないですよー。「7878」にして緑のペンでちょっと書き加えたりして…(笑)。
727や737もあるし、初のル・マン完走の254もあり。もちろん654や1308、2616もいけますよね。
どんなナンバーになるか楽しみにしています。練った馬もそれなりに良かったんですけど。
#そういえば日曜のSF広島には「・787」のファミリアさんが来てましたよ。

というわけで 投稿者:こーぢ@新参者  投稿日:05月16日(火)00時01分10秒

はじめましてです!(おいおい・・・)

いやぁ、WW2のステッカー欲しかったんですけど、
クルマ買い換えがあるため今まで我慢しておりました。
そして5月13日、ようやくゲットいたしました!

がぁ、肝心のキャンバスがいまだ入院中・・・(涙)

ちなみに、これから717でも757でも、なんでも
作成可能です・・・(名変がまだなので)
でもコスモじゃなきゃダメですか、やっぱ?

5月13日の 投稿者:Nukupee  投稿日:05月12日(金)00時58分07秒

SF広島主催TIサーキット走行会の会場にて、残り僅かの新・WW2ステッカーを配布します。
今日現在、残り枚数は8枚(オレンジ2、緑4、白2)で、1枚450円です(製作実費)。
「ZEHI欲しい」という方はこの場で予約を承りますが…(爆)
#散々盛り上げておいて忘れたらどうしよう…(・_・;)

>「おおっ!俺の事がインターネットで話題になってる!!!?」と感激されてましたよ。
激怒されてなくて良かったです(笑)。しっかし、いいなぁ、ユーノスコスモ…。
こうなったら「・757」や「・717」も探してみましょうか?(いないって)

い〜えのぉ(広島弁;笑) 投稿者:Koji@広報担当  投稿日:05月12日(金)00時57分21秒

>>オークラロータリーレーシングさんのHPでWW2の宣伝をしてきました。
>Kojiさん、いつもいつもありがとうございます。
2月の走行会をきっかけに、オークラさんのスタッフやドライバー・サポーターの方ともお知り
合いになりましたし、2年目を迎えたWW2としても、激戦のGT選手権をマツダ車で戦って
いらっしゃるオークラロータリーレーシングさんを本格的に応援した方が良いと思い、ワタシの
独断で紹介させてもらいました。
#あ、もちろんオフラインでは応援してましたけどね>ORR

>こうして一歩一歩認知を広めていって、我々は戦争マニアではないことを訴えていかねば…(爆)
ははは、そうですね。>WW2
宣伝カーは増殖中なのですが(爆)

実は・・・ 投稿者:jan@マフラー交換職人  投稿日:05月12日(金)00時35分42秒

その赤コスモさんご本人にこのページを見ていただきました。<SF広島で(笑)
「おおっ!俺の事がインターネットで話題になってる!!!?」と感激されてましたよ。

THANKSです! 投稿者:Nukupee  投稿日:05月11日(木)21時39分02秒

>>赤コスモ
>確か山口330○・787です。
きっと同一車でしょうね。ユーノスコスモの赤ってケッコウ珍しいですから。
#ということは、そのうちSF広島の駐車場で現車を拝めるかもしれませんな(^^)

>オークラロータリーレーシングさんのHPでWW2の宣伝をしてきました。
Kojiさん、いつもいつもありがとうございます。
こうして一歩一歩認知を広めていって、我々は戦争マニアではないことを訴えていかねば…(爆)

http://suga.dreamarts.co.jp/public/orr/orr_top.html


実は 投稿者:Koji  投稿日:05月11日(木)13時03分26秒

オークラロータリーレーシングさんのHPでWW2の宣伝をしてきました。
ご来場者が増える鴨。

>そうなんです。確かに赤だったんですけど、山口県は玖珂町の某中古車屋に停まってたんですよ。
山口ナンバーですから、それかもしれませんね。>赤コスモ
#確か山口330○・787です。

う〜ん? 投稿者:Nukupee  投稿日:05月10日(水)19時50分14秒

>その1台は赤いコスモじゃ無かったですか?
そうなんです。確かに赤だったんですけど、山口県は玖珂町の某中古車屋に停まってたんですよ。
Kojiさんのおっしゃるクルマと同一かはビミョーなところですね。(売却済展示だったのかな?)
#ちなみにもう1台の「・787」は黒のコスモで、五日市付近を走ってましたが…

もしかして 投稿者:Koji  投稿日:05月10日(水)12時00分38秒

>GW最後の日曜日、偶然にもナンバーが「・787」のユーノスコスモを2台も見ました!
その1台は赤いコスモじゃ無かったですか?
昨年のSF広島走行会にも参加していたクセドス6・・・じゃなかった、ユーノス500の
彼がもう1台購入されたようです。

>今度の英田にはWW2宣伝カーがかなり集結しそうなので、とても楽しみです。
janさん宅のS−WAGONにも貼って有りました。
トワイライトブルーのボディーにオレンジのWW2ステッカーが映えてます。

私はクルマとヘルメットに貼ったら在庫が無くなってしまいました。
今度また追加発注致しますのでよろしくです。

そういえば 投稿者:Nukupee  投稿日:05月09日(火)22時50分02秒

GW最後の日曜日、偶然にもナンバーが「・787」のユーノスコスモを2台も見ました!
セブンでなくてコスモというのがとても印象的でした。さぞアツいオーナーなんでしょうね。
しっかし、日本のナンバーがアルファベット混在可ならもっと良かったのに!! 
初のR26B搭載となった「マツダ787」の戦績は、正直あまりパッとしませんでしたし。
#末尾の「B」ならこの私も欲しかったりするのですが…(謎)(^.^)

で、 投稿者:Nukupee  投稿日:05月09日(火)22時24分06秒

エントリー名って要るんでしたっけ?(爆)
今度の英田にはWW2宣伝カーがかなり集結しそうなので、とても楽しみです。
#集合写真でも撮りましょうか!(そういう本人がカメラを忘れたりする)

やっぱり 投稿者:Koji  投稿日:05月09日(火)21時00分03秒

>「WEラヴREセレクトセブン・ウィズWW2」にします。(長過ぎ!)
エントリー名は15文字までにしましょう(笑)←そう言う問題か?

それなら私は 投稿者:Nukupee  投稿日:05月09日(火)20時30分12秒

「WEラヴREセレクトセブン・ウィズWW2」にします。(長過ぎ!)

実は 投稿者:Koji  投稿日:05月09日(火)18時59分30秒

>スポンサーステッカーだらけのKojiさんの愛車に加えていただき、大変光栄です。(^^)
9000カウントを踏んでしまったので、撮影してもらって掲載してもらおうかしら?
ちなみに、この度メインスポンサーが諸事情によりナイトスポーツからR Magicさんに
変わりました(笑)
今度のSF広島走行会のエントリー名はR Magic FD3Sです。(嘘)

確認いたしました(^^) 投稿者:Nukupee  投稿日:04月30日(日)20時54分48秒

スポンサーステッカーだらけのKojiさんの愛車に加えていただき、大変光栄です。(^^)
#なぜかカメラを持ってなかったのが残念でした!!(パパラッチ失格?)

Jacobinsの方にも書きましたが、実家のクルマにも明日WW2を貼ってしまう予定です(笑)。

本日 投稿者:Koji  投稿日:04月30日(日)02時14分33秒

クルマの方にもWW2ステッカー貼りました(^^)

WW2ステッカーの輪! 投稿者:nukupee  投稿日:04月27日(木)22時11分05秒

只今WW2ステッカー装着車を紹介するコーナーを計画しております。
おクルマの写真とともにオーナーのアツいメッセージも紹介させて頂きたいので、
その際はZEHIご協力をお願いいたします。

もちろん、ご本人お気に入りのSHOTがあったらZEHI送ってくださいね。(^^)

スーパー耐久 投稿者:Nukupee  投稿日:04月25日(火)03時29分02秒

23日に行なわれた第2戦・ハイランドでは、本命のBPビスコガンマRX-7がついにクラス優勝を
飾っっています。予選・決勝とも、昨季チャンプの貫禄を見せつけて圧倒した模様です。(^^)
以下の順位はRX-7(71号車)−アルゴラボプレリュード−DaisyArtアドバン−オゥルージュBPと
続いています。今回は18号車は欠場でしたが、なんとオゥルージュRX-7に新田選手の名前が…。

次戦は5月14日の鈴鹿200マイルレースです。

(無題) 投稿者:Koji  投稿日:04月24日(月)12時06分46秒

私は白と緑を購入しました。
緑の方はヘルメットに貼らせてもらいました(^^)
白いヘルメットにグリーンの文字が鮮やかですよ。
もう一枚の方はリアウィンドゥに貼る予定です。

ついでにBSモータースポーツステッカーはクビにして、昨年までの18号車のスポンサー
だったDesmondステッカーも貼っておきました(余ってたので)
ヘルメットの両側側面にはオークラロータリーレーシングのステッカーを貼ってみました。

そぉ言えば、T浜さんのクルマにも一枚貼って有りましたね。>WW2ステッカー

御礼 投稿者:Nukupee  投稿日:04月23日(日)21時49分54秒

今日はLEAD走行会会場のMINEサーキットのパドックにて、多くの方々に新作のWW2
ステッカーを配布することができました。ご協力いただいた方々どうもありがとうございました。
速攻で愛車に貼ってくださった方もいて、私をはじめWW2メンバーは感謝感激でした。
#只今在庫は緑5、オレンジ3、白2となっております(^^)

この調子でもっともっとWW2の輪を広げていきたいと思います。ページの拡充も頑張らねば…。

本日は 投稿者:Nukupee  投稿日:04月19日(水)23時15分50秒

お酒を飲み過ぎて頭が痛いので、明日頑張ってWW2ページをUPします。

WW2レポート作成中 投稿者:Nukupee  投稿日:04月17日(月)22時34分16秒

S耐レポート只今作成してます。今週中にはお届けしますのでもう少しお待ちください。m(__)m

私もGet 投稿者:Nukupee  投稿日:04月16日(日)08時27分27秒

EF広島40周年記念トミカですね〜>コスモスポーツ
僕はマラソン・デ・ラ・ルート84時間レース仕様のコスモ(呼称は110S)も持ってますよ〜。
#片山/片倉/古賀組の18号車です(おっ、車番はSSロイヤルと一緒だ!)

>私は夕方行ったので遅かったですね(^^;
ごめんなさい。各サーキットでまた開催しますので(笑)。

とりあえず 投稿者:Koji  投稿日:04月16日(日)01時23分03秒

コスモスポーツはゲットしました(謎)

ありゃりゃ? 投稿者:Koji  投稿日:04月16日(日)01時22分22秒

>ステッカーの欲しい方は、今週土曜の午後SF広島の店頭にて配布いたしますので…(笑)
ステッカー配布会があったのか・・・。
私は夕方行ったので遅かったですね(^^;

WW2ステッカー完成! 投稿者:Nukupee  投稿日:04月13日(木)22時58分27秒

昨日、ステッカーサービスの田中極楽堂さまより「WW2新ステッカー」が届きました。
今回は白・オレンジ・緑の3色を用意しまして、60×180oとなかなかナイスなサイズです。
ステッカーの欲しい方は、今週土曜の午後SF広島の店頭にて配布いたしますので…(笑)

dtanakaさん、どうもありがとうございました。m(__)m

NEWS! 投稿者:Nukupee  投稿日:04月08日(土)19時15分24秒

そうですね。ZEHIドライで闘って「速さも(燃費も)1.5クラス!」というRX−7の存在感を
実証してもらわないといけません。皆さん、6月までは良いおこないを心掛けましょう。(笑)

限りなくオフィシャルサイトに近いスーパー耐久ページを発見しました。
    ↓

http://www.tokachi.org/Super-Taikyu/Super-Taikyu_Racing_Web_index.htm


うん 投稿者:克ちゃん  投稿日:04月02日(日)02時49分24秒

あとは雨が降らないよう祈るばかりですな<第四戦

第4戦 投稿者:Koji  投稿日:03月31日(金)08時55分58秒

是非応援に行きましょう!
今度こそは入賞して欲しいですね。

5月には某走行会でテスト走行も出来るし(笑)

6月の第4戦 投稿者:nukupee  投稿日:03月30日(木)21時33分20秒

WW2応援マシンのSSロイヤルRX−7ですが、
次回のスーパー耐久参戦は6月11日の第4戦・TIになる模様です。
今度こそは地の利を生かして予選・決勝とも3位以内を目指して欲しいですね!

皆さん、また応援に行きましょう!

なんだかな・・・ 投稿者:Koji  投稿日:03月29日(水)13時21分35秒

>世界で3台目の"WW2宣伝カー"の誕生ですね。どんどん増殖せねば…。
私のクルマは沢山広告主さんがついていらっしゃるんですけど・・・(爆)

ありがとうございます 投稿者:Nukupee  投稿日:03月28日(火)19時43分27秒

世界で3台目の"WW2宣伝カー"の誕生ですね。どんどん増殖せねば…。

ステッカー買います 投稿者:Koji  投稿日:03月28日(火)18時22分41秒

今回もステッカー買わせて頂きます。(^^)

WW2ステッカー発注! 投稿者:Nukupee  投稿日:03月26日(日)22時50分02秒

本日MINEサーキットにステッカーサービスの田中極楽堂の店主さまがいらっしゃったので、
その場でWW2ステッカーを3色発注いたしました!(緑/オレンジ/白)今回はやや小ぶりな
サイズにしたので、かなり貼り易くなり用途は広がるはずです。ご入用の方はZEHI!!

それではdtanakaさん、よろしくお願いします!

ちょっとだけよ? 投稿者:Nukupee  投稿日:03月24日(金)21時59分32秒

すみません、なかなかレースレポートが完成しないので(手を付けてないというウワサも…)、
写真を1枚だけUPしました。「WW2−NOW」のコーナーでどうぞ。

その代わりと言ってはなんですが、ライバルのビスコガンマRX−7の応援ページをご紹介します。
彼らに負けないくらい盛り上げていかないと!

http://member.nifty.ne.jp/MAPPY/index.html


S耐観戦して来ました! 投稿者:Nukupee  投稿日:03月21日(火)22時20分46秒

スーパー耐久開幕戦は、総合TOP争いが最終ラップまでテールtoノーズで争われるという、
最後の最後まで手に汗握る素晴らしいレースでした。

さて、3クラスにはなんと5台ものRX−7が参戦。中盤までの雨の影響でクラス優勝こそFFの
アルゴ・プレリュードにさらわれましたが、ドライ路面での異次元の速さは今年も健在でした。
我らがSSロイヤルRX−7は、序盤にマイナーなトラブルで大幅に周回数をロスしたものの、
終盤にはすっかり復調しペースも上がり、今後の手応えを感じさせる走りを披露してくれました。

そして、そのマシンのリアビューには...「WW2」ステッカーがしっかりと貼られていたのです!
…感動のWW2レポートは近日中にUPいたします。乞うご期待!!

チケットGet! 投稿者:nukupee  投稿日:03月17日(金)18時43分50秒

「前売り」最終日の本日、ようやくS耐開幕戦チケットをGetしました。(^^)
しかしそのチケットには、昨晩UPしたレース情報と異なる記述がありましたので
慌てて訂正いたします。明後日19日のレースは、

ゲートオープン6時  決勝スタート11時 です

#ページの方も帰ってから修正しないと…。(ってどこから書き込んでるの?)

我々の応援する18号車は今年から「SSロイヤル・RX−7」と名称も新しくなりましたが、
今朝ドライバーの新宅選手から「まだちょっとチームがバタバタしてるけど頑張ります…」との
電話がありました。こんな時こそ、WW2が力を結集させてしっかりとサポートせねば!
皆さんZEHI観戦に行きましょう!

>TO  WW2メンバーさん(不特定多数???)
現地での集合はいつどこにします? メインゲート前に朝7時くらいですかね。
#早い者勝ちのPITウォーク券買いそびれたらシャレならんし…

どうやら天気が悪そうなので、防水・防寒対策はぬかりのないように!!

昨年の例で言えば、 投稿者:Koji  投稿日:03月16日(木)20時20分46秒

モンテカルロにも売ってるはず。

私も今夜 投稿者:nukupee  投稿日:03月16日(木)09時00分39秒

チケットをGetするために近くのポプラをあたってみます。当日買っても500円しか
違わないのですが、二日間通し券で予選も見に行きたくなってきました。(^^)
先日LEADのお店でS耐のポスターを見たのですが、その時聞いてみれば良かったですね…。

>今年の#18のエントリー名は「SSロイヤルRXー7」になるようです。
ってことは、我々がメインスポンサーになる日も近い…かな?

どおしよう・・・・ 投稿者:jan@まだ福山  投稿日:03月16日(木)01時51分02秒

近くにローソンもポプラも無い・・・。あるのは微分積分じゃなくて
セブンイレブンだけ。先週家の近所のポプラに行ったときは
「何ですか、それ」って言われてしまった。う〜んどうしよう。

今から買います(笑) 投稿者:Nukupee  投稿日:03月15日(水)20時55分00秒

スーパー耐久シリーズ開幕戦「CP MINE 500km RACE」のチケットはローソン、ファミリーマート、
ポプラ、その他プレイガイドで買えるとレーシングオン誌には書いてありました。
#前売り4,000円(2日間有効)当日4,500円です
ちなみに決勝スタートは12時10分、ゲートオープンは7時だそうです。

WW2応援部隊はどこに集合しましょうかね?

S耐久観戦 投稿者:Koji  投稿日:03月15日(水)20時08分28秒

実はチケットをまだ買ってません(^^;
ポプラに売ってないんですよね・・・。
Nukupeeさんはもう買われました?

今年の#18のエントリー名は「SSロイヤルRXー7」になるようです。

追伸;
今日携帯に連絡させてもらいました。
ちょっと連絡を取りたいのですが。

アルパーク展示・その後 投稿者:Nukupee  投稿日:03月13日(月)02時16分01秒

今日久々に広島市のアルパーク・カーラウンジに寄ったのですが、787B優勝車とIMSA仕様
RX−7、ロードスター10周年記念寄せ書き車、そしてロードスターレース出場車両の4台の展示は、
場所を少し移動して引き続き行なわれています。先月までの会期中に見逃したという方もZEHI!!

S耐観戦ツアー 投稿者:Nukupee  投稿日:02月29日(火)23時43分36秒

そうですね、いよいよ3月19日は今年のスーパー耐久開幕戦です。WW2が応援している
リーガマスターセルラーRX−7を始め、複数のRX−7でのバトルが今年は見れそうです。
MINE近隣の方もそうでない方も、みんなで「戦うセブン」を応援に行きませんか?

もちろん私はPITウォークにも参加する予定で、ヒジョーに気合い入ってます。
#一週間後のLEAD走行会に向けてのイメトレの仕上げにもZEHI!(笑)

今年度の 投稿者:Koji  投稿日:02月29日(火)22時29分37秒

スーパー耐久シリーズMINEラウンドも、いよいよ来月に迫ってきましたね。
今年もRX−7勢の活躍を期待したいものですね。

↑ ここからスタート!