日記帳


プレイバックPART 10
top

9月30日。
健康診断の結果報告書が届いた。
高脂血症だと診断された去年と違い、今年は正常範囲だった。
γ-GTPが基準値よりわずかに高め。これは飲酒のせいだろう。
他に気がついた事と言えば、前にも書いたが体重が減った件ですな。
68キロだったんです。数カ月前には72キロあったから、4キロ減った計算である。
夏場の過労と精神的なストレスが原因と思われる。食事量も減ったしな。
あと、ここ10年の記録を見ていて気がつくのは、私は30才を過ぎてから身長が1センチ伸びている事なのだ。高校を卒業してから20代後半までずっと171〜171.5センチだったんです。年によって診療所が違うので計測器の誤差ではないかと考えていたのだが。ここ3年は172センチ。今年また診療所が変わり、ここの計測では172.9センチ。ヘンだけど、事実なのだ。
でも病気ではあるまいな。

9月29日。
午前4時20分起床
午前4時30分〜5時50分運転
午前6時〜午後0時釣り
午後0時〜午後1時食事
午後1時〜午後4時50分運転(途中20分仮眠)
午後5時〜午後7時休息
午後7時〜午後7時30分運転
午後7時50分〜午後10時10分仕事(途中だが、もーイヤ)
午後10時20分〜午後10時50分運転
午後11時帰宅
疲労の極致。

9月28日(午後8時40分)
またまた山田うどんで食事(今週二度目だぜ!)
んで、食事中に3分おきに違う人間から立て続けに携帯に連絡が入る。飯の時間に電話が鳴るのは落ち着かないものである。もー、やだなぁ。二人は男でひとりは女。でも女にだけ声がやさしくなるのが自分でもわかった。

9月26日。
シマンテックからDM。
「アップグレードのご案内」
Mac版「ノートン.ユーティリティーズ5.0」と「ノートン.アンチウィルス6.0」
俺が使っている製品は「ノートン.ユーテリティーズ4.04」なんだけど。
興味をひかれたのはもう一方の「ノートン.アンチウィルス6.0」の説明書の方だった。
月間300種類もの新しいウィルスが発見されており、これらに対応するためにインターネット経由でシマンテックに接続し、ワクチン(ウィルス定義)の更新が可能である、と。さらには設定により、自動更新も可能だ、と。
世界最大のコンピューターウィルス研究所SARCの正式なサポートが受けられます、と。
まあ、幸運な事に、今までのところ、コンピューター.ウィルスに悩まされた経験はないけど。
それにしても、しかし、やっぱり、なんといっても、世界最大だからな。
ネットワークを利用してデータを更新できるのはいかにもコンピューターらしくて好ましい。
買おうかな。

9月25日(祝、ホークス優勝!)
Number PLUS 「20世紀スポーツ最強伝説」プロ野球編
第一部「最強チームを探がせ」
で、V9巨人の次に名前があがっているのが、1950年代後半の西鉄ライオンズなのだが。
よく野武士軍団と表現されるこの球団で、筆頭に名前が出るのが、稲尾投手です。
「神様、仏様、稲尾様」と、およそ考えられる最大級の賛辞をよせられた同投手ですが、私、興味があって、彼の成績を調べてみました。以下にその結果を記します。

1956年  21勝6敗
1957年  35勝6敗
1958年  33勝10敗
1959年  30勝15敗
1960年  20勝7敗
1961年  42勝14敗
1962年  25勝18敗
1963年  28勝16敗
1964年  0勝
1965年  13勝6敗
1966年  11勝10敗
1967年  9勝11敗

この間の勝利数を合計すると267勝となる。たしか最終成績は276勝のはずなので、1967年以降にもマウンドに立つ機会があったのだろう。
400勝の金田投手よりも、稲尾投手の存在感が勝っているのは納得できますですね。
もちろん、私はリアルタイムで観戦した事はありません。伝記から想像するのみです。

9月24日。
山田うどんで納豆と冷やしおろしうどんとビールを注文する。
この店で納豆を注文すると、薬味である青ネギをまぶした納豆本体の入った小皿にそえて、パックのからしと生卵が付いてくる。客たちは好みの量だけ醤油をたらし、からしをひねって、ねぎと豆を割り箸でかき混ぜ、食卓のうどんや蕎麦の肴にするのである。さて、私が毎回、頭を悩ます存在は生卵である。吉野家のそれと同じく、卵の殻を割って小鉢に落としたそのまんまの状態で差し出されてくるのだ。黄身も白身も、である。一度など、出されたままの生卵を納豆の小皿にぶちまけてかき混ぜたところ、中身が汁状になってしまい、せっかくのおかずが台無しになってしまった。納豆の薬味に卵の白身は必要ないのだ。(なんたってニワトリの卵だぜ)ところが、割り箸で黄身だけを選り分ける作業の難しさ。経験した事のある人ならわかるだろう。毎回毎回、白身をたらし過ぎた納豆は味は薄いは、箸で摘めんは、美味しくないは、不細工だは、どうしようもないものだった。
もう生卵は卵として独立した存在として、食していたのである。
で、今日、素晴らしい発見をしたのである。うどんの入った鉢に付属しているレンゲを使えば、いとも簡単に黄身だけをすくえるのである。やっとまともな納豆を山田うどんで食べられた。

9月23日。
「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」(新潮文庫)によると、作家の村上春樹氏は原稿を書くのに、M社のコンピューターを利用し、そのキーボードをぱたぱたと打って文章を製作しているらしい。そのうえ完成された作品は出版社に対しては郵便やファックスを利用して送ることなく、パソコン通信のニフティサーブを使っているのだという。
私は村上春樹氏の小説は読んだ事がなく、ただ「村上朝日堂」の随筆が好きで、それだけの片寄った読者にすぎない。ただ、その文章のイメージからすれば、氏自身が過去を回想しておられるように、紀伊国屋の四百字詰めの升目をモンブランの万年筆でこしこしと埋めている、が正直な印象のような気がしてならない。
私は不幸にしてモンブランの万年筆を使った事がない。仕事で使う筆記用具は100円のボールペンかシャープペンである。ただひとつ共通する道具はM社のコンピューターだけですな。でもなんだか嬉しいぞ。

9月21日。
雨。
水たまりの中を新品のホーキンスで歩く。なんだか靴に悪いような気がしてしまう。
せっかく新しいのになぁ。すまんな。
そういえばダイエー.ホークスはどうなったんだろう。マジックはいくつになったんだ。

9月20日。
二日間、延滞したスピルバーグの映画「ロスト.ワールド」を返却する。
購入してから一ヶ月以上が経過した「DINO CRISIS」は最終局面に差し掛かったと思うのではあるが、行き詰まっています。どうしてもわからないパスワード、行方のしれないアイテムなど。

9月19日(午後8時45分)
買ったばかりのホーキンスを履いて海老川沿いの道を京成船橋に向かって歩いた。俺は自分の履く革靴が出す靴音にまでこだわりはないが、アスファルトにコツコツと心地よいのはリーガルの方だな。
ホーキンスは靴底がややソフトで、足の裏を支えるパットもやや厚めのように感じる。もちろん計測したわけではないので、あくまでも俺自身の感触ではあるが。
値段が同じならリーガルを買う、な。
と、くだらない事考えてたら、駅まで着いてしまった。目の前で上野行き「普通」が発車したところだ。
次の電車まで少し暇があったから、改札口の横にあるマクドでマックシェイク.メロンを飲みながら「ゴルゴ13」を読んで10分間、時間をつぶした。

9月18日。
一年間、履き続けたリーガルの革靴がイカレてしまったので、新しい靴を購入した。
今度のはホーキンスのAIR LIGHTである。靴屋では「売れています!」の表示とともに一番いい場所に陳列してあった。値段も9800円と手ごろだし、履いた感じがたしかに軽い。長時間歩いても疲労が少なそうである。で、クレジットの一括払いにし、あくる日から使用しています。
新品のうちは硬質な感じのする靴を、歩きながらだんだん自分の足になじませていくといった風情のリーガルにくらべると、なんだかふにゃふにゃした心地がしてたよりないな。

9月17日。
1988年9月のイタリアGPを憶えている人がいるだろうか?
この年、16戦中15勝したマクラーレン.ホンダに唯一、土がつき、フェラーリが1ー2フィニッシュした歴史的なレースである。勝者の名はゲルハルト.ベルガー。私にとってのべストレースである。

9月16日。
健康診断でわかった事だが、体重が68キロになっていた。
身長が172だから、軽いとは言えないが、重いとも言えないのではなかろうか。
10年前は55〜58キロだったんだけどね。ここ1〜2年は70〜72キロをウロウロしとったんですよ。
だからこれは事件である。

9月14日〜15日。
スナックにひとりで行く。
ほとんどつきっきりで相手してくれた姐ちゃんとやたらと盛り上がったのはいいけど、飲み過ぎてフラフラになる。ショーケンの唄に『ネコもしゃくしもフラフラ〜、フララフラフラフラーラー♪』なんてのがあったが(若いヤツは知らねーだろ)まさにあんな感じでしたな。で、帰る途中の歩道で
殉職したときの山さんみたいな倒れ方をしてしまいました。そのまんま約1時間、寝てたようです。危ないオッサンだなー。
俺は道ばたで気を失ったのは初めてである。そうとうに疲労がたまっておるのだな。うつ伏せのまま動かなかったから、ほとんど死体に見えたに違いない。それにしても誰かに警察とかに通報されなかったのは幸いであった。

9月13日(成人病検診)
初めてバリウムを飲む。
狭い検査室に通され、中にいる男に自分のカルテを渡す。「こちらへどうぞ」と男は言い、案内されたフロアーには高さ2メートル、幅1.2メートルほどの大きさの白くて巨大な板がある。「2001年宇宙の旅」のモノリスみたいな形で、床に対して垂直に立っていた。そのモノリスに背中を押し付けながら立つように指示され、男から発砲剤と水を渡される。「苦しいでしょいうが、ゲップは出さないでください」
続いて約500mlくらいだろうか?バリウムを飲み干す事を要求され、ここから、検査の本番が始まるのだ。
俺はレントゲンと同じように、ただ立っていればいいものだと想像していた。しかし現実は違った!
モノリスの両側には手すりが付いていて、これが何なのかわからなったのだが、検査が始まってその利用価値を思いしらされた。
発砲剤で膨らんだ胃袋にバリウムを流し込んで、その影を撮影するわけだが、その作業は単純なものじゃない。一定の角度から映すだけでは意味をなさないらしく、あらゆる角度からの撮影を敢行されるのである。
つまり、モノリスは床に対して垂直な状態から一転して、斜45度になったり水平になったり、遊園地のアトラクションのごとくグルグル動きまわるのだ!その間、男からは腰を右に捻れだの左に捻れだのうつ伏せになれだの、息を吐けだの吸えだの、ゲップはダメだの、拷問のような要求を次々にくり出されるのである。
俺は必死になりながら左右の手すりを掴んで振り落とされないように、込み上げてくるゲップと戦いながら、男の要求する理不尽なポーズをとる努力をした。

9月12日。
電車を降りて改札口で駅員に切符を渡し、通りに出た。日曜日の午後9時30分。寺に向かう参道は人通りもほとんどなく、並んだ商店もほとんど閉まった後だ。靴音がよく響く。私は国道に出た所にあるコンビニエンスストアでサントリー烏龍茶のペットボトルを二本買い、その足で道路を渡って歩道に設置されたポストの中に「モルツ/麦100%はうまいのか?」キャンペーンの応募封筒を投函した。
明日は一年に一度の健康診断の日である。東京都千代田区三崎町。東京ドームの近くにある総合健診センターへ午前8時のお呼びだしだ。今夜は9時以降、なんにも口にしたらいけないのである。
でも烏龍茶は飲んでやる。

9月10日。
医者にもらったネリゾナソリューション(吉草酸ジフルコルトロン1mg)は副腎皮質ホルモン剤である。
目薬みたいな容器に入っていて、スポイド状の口から患部に数滴たらすようになっている。脱毛症の直接的な治療法はなく、副腎皮質ホルモンの副作用を利用するのが一般的であるそうだ。毛細血管拡張作用が毛根に栄養をいきとどかせ、発毛に至ると。
もうひとつはよく指で擦り込むことによるマッサージ効果なのである。これも血行促進のための治療方だ。
ようするに血流がすべてなのである。
わずか一ヶ月の間に俺を脱毛の恐怖におとしいれた「ストレス」おそるべし。
あたしゃー、しばらく力を抜いて仕事するもんね。

9月9日。
幸い、私の円形脱毛症の症状の進行は止まったようですが、頭頂部の500円玉大のハゲはいかにもみっともなく、二時間おきにふたつの鏡を駆使して問題の部分をチェックし、髪の毛に櫛を入れています。
親父や爺さんを含めて私の血縁者には禿頭はひとりもいないので、いままで心配なんかした事がなかったんだけどな。あんまし髪の乱れが気にならない方だったんだけど。人間、己の欠点を隠すためにはホントに真剣になれます。
自分自身でもって思い知りました。

9月8日。
蜻蛉のデザイン画は地味でつまらないから、壁紙を坂木優子チャンの水着ピンナップにしてみました。
嬉しいのは男性だけだと思いますが。

9月7日。
サントリー.モルツ「麦100%はうまいのか?」キャンペーン。
本日、240ポイントを達成しました!
ふっふっふっ、、、。リバーシブル.スタジャンをもらっちゃうモンねー。
名前の刺繍入りだぜ!

9月6日。
8月下旬、TBSテレビ「東京フレンドリーパーク」の中のアトラクション(ジャンプして壁にはりつくやつ)で、参加者の神田正輝の頭皮が壁に張り付いてしまって、ハゲであることがバレてしまったそうだ。
このうわさ話は仕事場の女の子から聞いたんだけど、内容があまりにもリアルなので、真実なのではないか???との憶測が各方面で囁かれている。
彼女の助言にしたがって、その夜インターネットで検索してみたのだが、なるほど、出るわ出るわ。凄い盛り上がりようですな。
でも、私、最近ストレス性の円形脱毛症で悩んでいるので、あんまり笑えません。

インターネット「銀河鉄道999」おもしろそうだし、是非とも読ませていただきたいWEBページなのだが。
通信速度の問題があって、画像のダウンロードに時間がかかりすぎ、楽しめない ! 本気でISDNの導入を検討するべき時期が来たのか?_??

9月2日。
9月になって二日目の今日この頃、皆様方におかれましてはいかかお過ごしでしょうか?「Number PLUS(プロ野球大いなる白球の軌跡)」をお読みになった人はいらっしゃるでしょうか?私の好きなスポーツはプロ野球とF-1グランプリなんですが、この雑誌は日本のプロ野球の過去の名選手、名チーム、名勝負、といった特集を組み、「読ませる」内容になっています。
特に楽しいのは第一部「最強チームを捜せ」。
読売ジャイアンツ、西鉄ライオンズ、南海ホークス、阪急ブレーブス、広島東洋カープ、西武ライオンズ、ヤクルトスワローズ、、、。

9月1日(午前10時)
強風のため、新利根川での釣りを断念する。2台の車で利根川流域を流し、適当な護岸で陸釣りをする事にする。利根川を渡って茨城県側の小さな漁港で一時間ほど遊んだ後、横利根にあるレンタルボート屋に向う。移動中の車の窓から見たところ、常陸利根川の川面は比較的穏やかなのが確認できたからだ。
われわれ五人は30馬力と9.9馬力の2台のエンジン艇を借り出し、スタートした。佐倉から潮来方面に船首を向ける。エンジンのパワーでボートの前部が水面から浮き上がり、後部に座った俺に向って大量の水しぶきが降り注いだ。


8月31日。
三共製薬、(131) 0.5mg  Melex
日本シェーリング株式会社、ネリゾナ.ソリューション(劇)
サブとして、
武田薬品工業、アリナミンA25
中国雲南省特産、田七人参
これらの処方を見て、ピンとこられた方、メールください。
お友達になりましょう。

8月29日(午後7時30分)
物凄い稲妻の音がした。あんまりにも音が大きかったから、自動車事故か建物の倒壊かと思ったくらいだった。外に出ると激しい雨。俺は500円のビニール傘をさしながら駅まで歩いた。落雷は続いている。
改札口までたどり着いたとき、左肩とズボンの裾はずぶ濡れだった。
上野行き普通電車、最後尾の車両に乗り込み最後尾の席に着いた。鞄から文庫本を取り出し「密輸業者の帰還」を読みはじめる。窓の外は暗闇と雨。
電車が駅に着くたびにホームのライトに照らされて車内が少し明るくなるような気がした。

8月28日(午後10時)
海老川沿いの道を京成船橋駅に向って歩いた。川面に街灯の光りが反射して綺麗である。遅い夕飯をとるために「T」に行くつもりだ。
今日は野球の試合はあったのだろうか。セ.リーグの優勝はほぼ中日ドラゴンズが手中にしたような雲行きだけど、私は巨人を応援しているのである。長嶋監督と清原一塁手が好きだ。川の護岸の手すりに腰掛けたおっさんがふたり。
「明日は最後だからな」
「そうだな。最後だからな」
何が最後なんだろうか?
一応、明日は8月最後の日曜日だが、、、。

8月27日(午後9時45分)
常夜灯に照らされた駐車場には5台の車が停まっていた。私のカローラは6台目である。山田うどんのやじろべぇの看板が夜空に浮き上がっている。「うどん250円」。運転席から下りた私はドアをロックした。駐車場を横切り、店内に入ってカウンター席についた。
この店では季節ごとにメニューが変わる。いまは「夏」だ。今日、初めて冷やしおろしうどんを注文した。
いつものようにビールの中瓶をいっしょに頼み、いつものように文庫本を読みながら注文した品が来るのを待った。
ここに来るときは独りがいい。

8月26日。
湖面に浮いた桟橋からボートに荷物を下ろした。ロッドとタックルボックス、そしてコンビニ弁当である。午前6時の太陽はすでに強い日光を湖に浴びせかけている。暑い。昨晩、WEB情報でチェックした千葉県の天気予報では「曇り」「最高気温27度」という事だったので、夏にしては、まだ過ごしやすいかと想像していたが、現実は違うようだ。平日にもかかわらず、われわれ以外にも多くの客がいた。私のとなりのボートに乗り込んだ二人ずれの男達は仕掛けのルアーをラインに結びつけながら「おつかれさんです」などと言いつつ缶ビールを飲っている。
私はダイコーのSMS-60Lのロッドとダイワのスピニングリール、ゲーリーのワーム、といった組み合わせで道具を組み立てた。ほぼ一年ぶりの高滝湖。このフィールドは近年、プレッシャーが高く、安定した釣果は望めないのが現実だ。オールを漕ぎながらどのポイントを攻めるのが一番の得策か、考えた。
やっぱり岸際を丁寧に流すのが無難なんだろうな。魚探を持たない私は湖底の地形をよむ事ができないのだ。

8月24日(午後9時)
中華料理屋を出て、駅の高架を眺めた。ホームの明かりが白く夜空を照らしている。都内で落雷があったらしい。アナウンスは電車が止まっている事を告げている。閉店したスーパーの脇の歩道を路駐したカローラに向って歩く。
ウインドウごしに残業中の店員の姿が見える。食料品の陳列に遅くまで働く男たち。薄暗い歩道に靴音が響く。藤田はカローラの運転席に腰を落とし、エンジンキーをひねった。

8月23日
夏も終わろうとしている今日この頃、皆様方はいかがお過ごしでしょうか?
仕事場の近くにあるレストランで、8〜9月の2ヶ月間、松茸料理をやっています。僕はずっと前から目をつけていたのだが、季節感にこだわって8月の下旬以降、秋の息吹きが聞こえてくるまでは我慢しているのだ。
猛暑が続くのはもう少しだろう。そろそろ今年一度目の松茸ツアーを検討しなくては。

8月21日。
先日、発見したのだが、近くのT-ZONEで、通信速度56Kのモデムが8000円代で売り出されている。最近はISDNもポピュラーになってきたからモデムによるインターネット接続なんて、そろそろ流行おくれなんだろうか?
それにしても8000円は安い!ちなみに1996年早々に購入した私の28.8Kモデムは19800円であった。これでも当時は理論上、最速の通信速度であるとの説明を受けていたのであるが、、、。
数字で見る限り、56Kモデムを使うと28.8Kモデムに比べて、データのダウンロードは半分の時間で終了するハズだけど、現実にはどうなんだろうか?
本当に速くなるんなら、56Kを買ってもいいんだけどな。8000円なら試してみる価値はあるかな、、、?(迷っています)

8月19日。
雄蛇が池にて。フィールドの状況は藻と水草のオンパレード。オールに絡んで動きにくいったらありゃしない。午前6時から釣り始めてノーフィッシュのまま正午が迫った午前11時30分、着水したラインが突如走り出すのを見た!
おおっ、来たぞ。
一気にあわせて、引き寄せる。
獲物は水草と藻に包まって緑のカタマリとなって、水面を。

8月15日。
20年以上前のテレビ番組のビデオを観ていて、気がついたんだけど、当時の自動車って、みんなフェンダーミラーなのね。(ボンネットにサイドミラーが取り付けてあるのだ)
ところが現代の自動車はほぼ全部がドアミラーですな。スタイルの問題で、フェンダーミラーはかっちょ悪いから、売れないそうです。
実用面から言えばフェンダーミラーのほうがドライバーの視線の動きが小さくてすむので、安全性が高いのである。
それに殆どの車がドアミラーの中、ひとりフェンダーミラーで走るのは、かえってかっちょ好いのではないか、と。

8月14日。
「太陽にほえろ!(ジーパン殉職編)」
1974年8月30日にテレビで観て以来、
25年ぶりに観賞。なんと4半世紀前の番組なのだ!
松田優作はいい役者だな。

8月13日(午前7時)
帰宅したままPCの電源を入れたままなーんもしないまま眠り込んでしまったらしい。気がついたら朝だった。そんなに疲れているのだろうか?
夕べ、コンビニで購入した夜食を朝ごはんの変わりに今から食べるのだ。

8月12日(午後9時30分)
船橋のレンタルビデオ店で中古のビデオソフトを500円で購入する(料理長殿、ご用心)
その後、つぼ八で遅い夕飯。鰈の空揚げとマグロのぶつ切り。
来週はハードな仕事が予想される。憂鬱だなぁ。
ひさしぶりに煙草を吸ってしまった。

8月10日。
午後0時、起き出す。
午後2時、S.Tに連絡。今日は都合が悪いらしい。
午後2時22分、部屋の掃除を始める。
午後3時50分、自動車のリア右のウインカーのタマが切れていたのを思い出す。
午後4時、14号沿いにあるオートテックに出かける。
午後4時32分、会社の上司から携帯に連絡あり。ちょうど渋滞中だったので車を運転しながら仕事の話。昼間は電源切っとこうかな。
午後5時、オートテックでタマを購入、駐車場で古いのと交換。
午後6時、いったん帰宅。駅前の本屋に出かけ本を買う。その足で西友へ。
午後6時20分、再び帰宅。

8月8日(午後11時)
帰宅と同じにTシャツとGパンに着替え、竿を担いで車に乗り、幕張で友人をひろって夜釣りに出かける。千葉市内にある河川の流域、ブラックバスが狙いである。川沿いのグラウンドではどこかの女共が花火で遊んでいて、その嬌声が真夜中の静けさのなかでキンキン響いて、うるさいったらありゃしない。
私と友人Yはスピニングロッドを手にしながら真っ黒にしか見えない水面に向ってルアーを静かに投げまくる。
熱心な釣り人は我々の他にも数人存在しているようだ。さらにはその中にはヘラ鮒派とバス派が存在し、釣りスタイルの違いから両者は決して相容れない。午前1時までの2時間、遊んだのだったが、釣果はYの一尾のみだった。

8月7日(午後3時)
外の蝉の声を聞きながら、部屋の中でパンツいっちょうのままパソコンのキーボードを叩いています。三ケ所ある窓はすべてフルオープン、入り口のドアも半開きです。生暖かい風が吹き込んできて、不快指数はかなり高いと言えましょう。でも電気代の節約のために我慢するもんね。いまから駅前のクーラーの効いた中華料理屋に行って、餃子とビールを食って飲んでこようと思っています。一昨日買った藤田宜永の文庫本を抱えて出かけます。

8月6日。
さて、DINO CRISISですが。例によってマニュアル本、予備知識などまったくなしで始めています。いまのところ手がかりはソフトに付属の解説書のみ。
スピルバーグの映画「ジュラシック.パーク」や「ロスト.ワールド」の世界とカプコンのゲーム「バイオ.ハザード」をあわせたような内容か?
手探り状態の始動は毎回の事なのだが、このゲームは難しいような気がしています。

8月4日。
プレステのゲーム、DINO CRISISを買いました。仕事が忙しくてまったく遊びに行けないので、夏の夜はゲームざんまいだ!(くそー)
カプコンの予告によると「バイオ.ハザード3」が、近日発売だそうで。こっち
も楽しみ。「こち亀」の115巻を読んだ。「父.飛鷹二徹登場!!」と「圭一 麗子の夫婦漫才!!」が面白かったぞ。

8月2日。
学生時代に全財産13万円をはたいて購入したオーディオシステムはついに引退し(15年間のつきあいだった)、現在はアンプ部のみ生き残って仕事場の事務所で余生をおくっている。最近の私は自宅で音楽を聞くのには、もっぱらPCを使用しています。でもパワーマックのスピーカーってハッキリ言って、音がチャチ。ステレオでもないし。長年パイオニアの音響を聞き慣れた耳には不足である。ただ、私のマシンには音声出力端子が付属しているので、こいつに外部スピーカーを繋げてやろうかしらんと、今画策しています。
アパート住まいなので、大音響はムリだなぁ。学生の頃は平気で50wの最大出力でガンガンかましていましたが。えー年した大人がそんなわけにもいきますめぇ。ソニーのコンピューター用アクティブスピーカー、SRS-Z500PCに目をつけています。サイズも小さいし出力もひかえめの6W。

8月1日。
暑すぎて思考回路が作動しません。私はクーラーがガンガンに効いた部屋にいないと、汗が吹き出してきて、なーんもする気にならない。マックの世界ではわりと有名な「巨人の
イタチョコの星のシステム」の単行本を購入し、楽しく読んでいます。7月30日。
大阪から帰って来ました。わずか48時間の帰省です。でも、内容は濃かったよ。
29日午後3時頃、長堀通り近辺の心斎橋筋において、ガス漏れ騒ぎがありました。本町方面から大丸そごうに向かって歩いていた私は、南船場3の郵政互助会ビル付近で消防署の通行規制にあいました。前方約50メートルに菓子屋があり、そこには消防服を着用した複数の男たちがロープを持って通行人をせき止めているのである。
「煙草は吸わないでください」大声が聞こえる。
煙りが出てるわけじゃないし、消防車のサイレンも聞こえない。
騒ぎの原因の菓子屋の前にダイコク薬局があるのだが、そこの青のハッピを着た呼び込みの兄チャンが、「ハーーーーイ、煙草ーはー吸わないでくださいねーーーーーー!」
「爆発するかもしれんからねーーーーー!」
(実話)

7月27日。
本日22時40分、西船橋発の夜行バスで大阪へ帰省いたします。約1年ぶりである。
久しぶりに友人たちに逢うのも楽しみだ。「スター.ウォーズ」の新作は向こうで観るつもり。

7月26日。
月刊MACPOWERに付録でついてた「爽快林檎野球」っていうゲームソフトにはまっています。
ピッチャーが投げてくるボールを打ち返す、という単純なもの。

7月23日。
(私は英語がまったく読めないので)アップル社のFAXAIDから得た情報によると、iBookにはオプションでワイヤレスでインターネットにアクセスできる装置「AirPort」を提供する用意があるそうだ。
これって、携帯電話みたいなものなのかな?

7月22日。
米国の
アップル社のサイトで待望のノート型マシン、iBookを見る事ができます。本国での価格から想像するに、おそらく日本では20万円を切るプライスになるのではないでしょうか?
う〜〜〜〜ん、ほ、欲しい。私の気持ちは揺れています。

7月21日。
暑ちゅい。

7月20日(午後10時)
ハードな一日であった。船橋の「つぼ八」で、まぐろのぶつ切りと鮎の塩焼きを肴に遅い晩飯を食らう。よっぽど疲れていたんだろう。その後、電車で部屋まで帰ってPCの電源を入れたところまでは憶えているんだが.....。
明けて21日(午前5時)、あたしゃー、なぜか全裸のまま、電球も点灯しっぱなしで爆睡眠していたようです。どうやら風呂に入るつもりで服を脱いだところで力つき、そのまんまフトンの中に倒れこんだらしい。

7月16日。
午前、御蛇が池で釣り。1時に「孫悟空」で、ねぎみそラーメンを食べて、帰途につく。東金道路から京葉道路に。幕張のあたりで夕立ちに遭遇する。

7月15日。
田舎の一軒家は最高だなぁ。

7月12〜13日。
茂原の友人宅にて。
キツイ酒を飲むつもりが、サントリーの発砲酒を飲む事になってしまった。
彼のPCはクロック周波数300のペンティアムII搭載、OSはウインドウズ98で、メインメモリ192メガバイト、ビデオメモリ16メガバイト、DVDドライブ搭載、CD-ROMドライブ搭載、56Kモデム搭載、フルタワーのボディも颯爽とした、強烈なマシンである(自作だそうです)
で、このPC使って「スター.ウォーズ/ファントム.メナス」のRPGゲームのデモ版で遊んだんですけど、ソフト自体の出来も素晴らしいのですが(グラフィック、音楽など)3Dの動画を、なーんのストレスもなく再生できるマシンのパワーには驚かされました。僕のパワーマックG3 MT266よりも強力です。
夜が明けて13日。大雨。前日、愛車の左側のヘッドライトの電球が切れてしまい、片目で高速道路を走行するハメになる。危ないので千葉市内にあるカーショップに出かけてなおしてもらい、再び茂原へ。
高速道路は叩き付ける雨粒と舞い上がる水しぶきで視界不良。危険を感じて、真昼にもかかわらず、ヘッドライトを点灯して走行する。ほとんどの車両は僕と同じ行動をとっていた。
今頃になって、宇多田ヒカルの「First Love」のアルバムを最初から最後までじっくりと観賞する。前日の「SMAP×SMAP」にゲスト出演していたヒカルちゃん、アナタのアルバムは素晴らしいらしいなぁーなんてウワサしていたら、僕の友達はちゃーんと持っていたよ。実はシングルカットされた曲しか聞いた事がなかったのよね、ワタクシ。

7月11日。
明日、茂原の知人宅に泊まりがけで遊びに行く予定。海の近くの新築の一軒家である。彼はまだ独身だから当然、家には女房子供がいない。しかるに、まったく気を使う必要がない。田舎だし隣近所とも距離があるから騒ぎほうだいである。俺はキツイ酒を持って出かけるつもりである。

7月10日。
お察しのとおり、昨日「らくがき帳」にアップした散文は、ビートルズの唄からのパクリです。

7月9日。
去年も同じ事を書きましたが、今日は「スター.ウォーズ」記念日です。
明日、10日より新作の「ファントム.メナス」が公開されます。


7月8日。
駐車場使用契約更新のお願い

お客さま各位

拝啓、盛夏の侯、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り有り難く厚く御礼申し上げます。
さて、来年度平成12年7月1日より駐車場使用契約期間につきましては、従来の自動延長の特約は廃止させて頂きます。
今後は契約書第1条(削除箇所がある場合はその訂正前)の通り1年毎の更新契約締結が必要となります。
尚、そのご締結の期日や方法につきましては後日改めてご通知致しますので、何卒よろしくお願い致します。              敬具

平成11年7月5日

○×不動産株式会社


慇懃無礼なオーラの漂うこのハガキ、いったい何が言いたいのであろうか?
もしかしたら、暗に、料金値上げの予告状を送られたのだろうか???


7月7日(午後8時27分)
ミタニ君、今日、部屋を掃除していたら、キミにもらったトーキングヘッズのビデオ、「ストップ.メイキング.センス」が出てきたよ。
ひさしぶりに観賞してみるつもりである。

7月7日(午後12時)
快晴の空。雲ひとつなし。夏だ。
ベッドから起きだし、寝ぼけマナコをこすりながら、駅前の書店に行き、大江健三郎の文庫本を買い、その足でマクドナルドに行き、オバサンのアルバイトからフィレオフィッシュとアイスコーヒー(M)を「持ち帰り」で購入する。
アパートに帰ってドアの鍵穴に鍵を差し込んだ。いけね、ロックするの忘れてた。

7月1日(午前0時)
知らなかったんだが、ソニーのウォークマンが発売20周年だそうな。ボクのおぼろげな記憶をたどると、初代ウォークマンって、たしかVHSのビデオカセットくらいのサイズじゃなかったっけ?グラサンかけたモデルのねーちゃんが二人、ビルの屋上でコイツを腰にぶら下げてポーズをキメている広告写真があったようななかったような。一番衝撃的だったのはウォークマンIIが登場したときだったけど。

「スター.ウォーズ」のキャラクターがペプシコーラのカンカンに!
20年前はコカコーラのビンのフタになってたのに!


らくがき帳日記帳リンクホーム