日記帳


プレイバックPART 31
top


5/31
前回から一年九ヶ月しかたっていないが、携帯電話を機種変更。AUは今年三月でデジタル方式の機種の販売を終了した。僕のは「デジタル」だったのだ。新しいのはスタイルは格好悪くなったけど、確かに通信性能は向上している。

28日に支払いをすませたエアコンは今日の午後6時から8時の間という約束で設置の予定だった。でも二時頃に携帯電話へ業者から連絡があったのね。「時間が出来たので今からどうですか?」と。そのとき僕は携帯電話の機種交換にAUショップに行く途中だったので「約束した時間でいいです」と答えたのだが、彼、うちの前の道に車を停めて中でずーっと待っていた。そんなこと知らないもんだから暇に任せて寄り道をして、約束の6時前に帰った。
なんだか悪かったような気がした。
今度のエアコンは三菱の霧ヶ峰。去年の機種だから話題のマイナスイオンは出ない。そのぶん安かったので。

5/26
社内でやりとりする文書には統一書式なるものがあって、これはすべて「ワード」「エクセル」もしくは「パワーポイント」で作られている。もちろんウインドウズだ。ただ、ファックスでやりとりしているぶんには、簡単な文書なら自宅のMac版「クラリスワークス」で製作してもなんとかなったし、いざとなったら統一書式に手書きで報告をまとめて送っていた(上司がワープロで打ち直す事もあったらしいが)。我が社はまだまだ牧歌的な部分が残っていて、アナログな社員でもなんとかやっていけそうな雰囲気があったのだが...。そろそろ「俺ゃーMacだから会社とデータがやりとり出来ないぜ。だから手書きでゆるせ」なんてのが、通用しなくなりつつあるな。「あっそ。そんなら辞めれば」みたいな。仕事専用にウインドウズの購入を考えはじめている(無常である)。最低限の機能(ワードとエクセル)があればいい。いちばん安い製品はなんだ?SOTECこれか?

5/25
先月、仕事場に新型PCが入った。ウインドウズ3.1から飛躍的に進歩して今度は2000である。各種情報分析も現場のレベルでずいぶん出来るようになったのだが...。そのぶんこれまでは本部任せにしていたパソコン操作を自分の手でやらなければならない。そのためにはNECのパソコンのキーボードを叩かねばならないのだが、本当の話、あたしゃ普段からMacしか触っていないのでウインドウズパソコンの操作が出来ないのである。マウスにボタンがふたつあるのが気持ち悪いし、それより何よりも問題なのはキーボードなのだ。Macとは微妙に違うのだ。文字の変換の仕方が分からない。英字(大文字、小文字)漢字、カタカナ、ひらがな、はどのように使い分けるのだ?一度教えてもらったのだが、すぐ忘れてしまった。PCの操作は全部同僚がやってくれるもんだから、いつまでたっても覚えられない。いままでは必要に迫られなかったけど、もうウインドウズから逃れられないな。仕事に支障が出るようなら問題だ。

5/21
シネフィル.イマジカで「コレクター」を見た。
主演のテレンス.スタンプは「スーパーマン2」の悪役が印象深かったが。
好きなモノを収集するのは男の性(さが)なのだ。あたしゃ主人公に共感できる。(危ないかな)

5/19
ラストシーンの強烈な印象が記憶に残る、ピーター.フォンダとスーザン.ジョージ主演の
「ダーティー.メリー、クレイジー.ラリー」。
スターチャンネルで鑑賞する。
高校生のころテレビの洋画劇場で見て以来の再会である。
どこにもビデオがないし、あんまり有名な作品でもないし、
もう二度と観られないだろうとあきらめていた。
登場人物たちが同情の余地のないパープリンで、あんまり感情移入できないし、
空疎で渇いた内容だし、「イージーライダー」ほどのカルト性もないし。
そのへんが、この映画がスタンダードな作品になれなかった理由なのかもしれない。
でも、また逢えて嬉しい。
俺の中ではまちがいなく名作である。映画館で観たかった。

5/18
スターチャンネルで「アポロ13」をやっていた。一度見たことがあるんで、適当に切り上げて風呂に入ろうと思っていたのだが、あんまり面白いからまた最後まで見ちゃったよ。これ実話だそうだ。1970年4月に月を目指して飛び立ったアポロ13は地球を離脱した後、船体に重大な損傷を負い、月面着陸を断念。それどころか三人の宇宙飛行士たちの生還すら絶望的な状況に。傷ついた船をなだめすかしながら地球への大気圏再突入を模索するNASA管制官とアポロ乗組員の鬼気迫る攻防。酸素がない電気がない時間がない。アメリカの危機管理って本当に凄いと思う。他国にはマネできない。尊敬に値する。
エド.ハリスに惚れ惚れするよ。
劇中、ビートルズを脱退すると発表した(んだろう)ポール.マッカートニーをなじる主人公の娘がかわいい(そーなのだ'70年4月なのだ)。
アポロ11が月面に到着しアームストロングが月の上を歩いたのは1969年7月20日だそうだ。生中継だったかどうかは定かではないけど、当時あのテレビ放送はまなみちゃんの家で見たぞ、俺は(幼稚園児だったけど)。憶えてるぞ。

5/15
散髪に行く。電車に乗って去年まで住んでいた町へ行き、いつもの床屋へ。わざわざ遠くまで行かなくても近所に床屋なんていくらでもあるんだけどね。

5/7
そろそろエアコンの購入を検討している。値段がまちまちでよくわからない。同じような機種でなんであんなに価格差があるのだろうか?個人的には御堂筋線新大阪駅ホームにある強大なエアコンのイメージが強烈にあるので、DAIKINの製品に魅力を感じるのだが。
ちなみにですね御堂筋線新大阪駅というのは地下ではなく地上にホームがあるんです。んで、改札口から入って階段を上がった正面、ホームのど真ん中に巨大なコンテナみたいな形をしたエアコンがどどーんと設置してあるのね。夏になったらもちろん冷房が効いているんですが、ほんとうに涼しいんですよ、これが。野外なのに。よくモノの例えに「東京ドーム」が引き合いにだされますが、あのような密閉された空間じゃなく、野外の空気をも冷やしてしまうDAIKINエアコン。あのパワー!あれがもし一億台くらいあったら地球の温暖化にも対抗できるんじゃないかと思うほどである。
実際に自宅で使うにはパワーも大事だけど省エネとか音の静かさとか他にも検討する課題があるんだがね。

5/6
いろんな性格診断を試したけど、ここはかなり精度が高いのでは???cubicお試し版

5/5
すかぱーで連日「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版映画を放送している。「宇宙戦艦ヤマト」「さらば宇宙戦艦ヤマト」「新たなる旅立ち」「ヤマトよ永遠に」「完結編」である。そういえば全部見ているンだよな、俺。いまさらながら気が付いたのだけどシリーズ全作品で「自爆」が画かれている。一作目のドメル司令官、二作目の古代、三作目のスターシャ、四作目の古代(兄)とサーシャ、五作目の沖田艦長。みんな英雄である。原作兼プロデューサーの西崎氏にはもしかしたら特攻隊の身内でもいたんじゃないだろうか。あの自爆に対する執念は半端ではない。

昨夜地震がありました。震度4〜3らしいです。たしかにかなりゆれました。

5/4
海岸が近いせいなのかそれとも季節的な品揃えなのか近所のミニストップに花火のコーナーが登場した。またそれを品定めしているあんちゃんやねぇちゃんがいる事も見逃せない。もうそんな時期なのだ。

新兵器のルアー、「びっぐばど」を試したが不調に終わる。連休で叩かれているせいか活性が鈍いようだ。


らくがき帳日記帳リンクホーム