9/5(SUN)

部屋からはニースの海岸が一望できる。ジョギングする人々、散歩する人々、朝からビーチで泳いでいる人も。
車の通りは多いが二重窓を閉じれば騒音は気にならない。
ニースについてはほとんど予備知識がなく、「地球の歩き方」もこの日初めて目を通すくらい。
そしてたまたまその「〜歩き方」にバスでニースをぐるっと廻るツアーがあると書いてあるのを見つけ、散歩がてらそのバスの出発地(と「歩き方」に書いてある)アルベール一世公園Jardiin Albert 1erからマセナ広場Place Masse'na。旧市街、サレヤ広場Cours Saleyaの市場から裁判所のあたりをうろうろ。
ようやく発見したその乗り場は公園のはずれ〜と言うよりプロムナード・デザングレ、ホテル(メリディアン側)の目の前、そこに屋根なし二階バスが停車していた。
おひとりさま17ユーロで日本語観光案内テープも完備。
約90分でマチス美術館、シャガール美術館などのポイント11カ所に停車しながら周遊、どこで降りてもまた次のバスには乗れる、という仕組み。
しかし、走っているときはいいが信号待ちで停まると日差しは暑く、街中は普通の住宅街だからじきに飽きてしまう。
ま、とりあえずこれでニースはひとわたり目にしたぞ、くらいで昼時になるが、すでに疲れの色が・・。
サレヤ広場にはオープンカフェスタイルのレストランが軒を並べるが、定食15〜20ユーロと結構お高め。とりあえずニース風サラダなどお試し。お味は、うーん・・
夕方。モナコへの遊覧船の予約を兼ねてプロムナード・デザングレをたどり、お城の丘をまわってニース港へ。
TRANS COTE D'AZUR
http://www.trans-cote-azur.com
の遊覧船の船着き場は港の西側にある。月曜は便がないので火曜の船を予約。ガリバルディ広場Place GaribaldiからPlace St Francoisの魚市場など旧市街の入り組んだ路地を通ってホテルに帰る。
夕食はサレヤ広場のLE GRAND BLEU。

ニースの海岸
街中のモニュメント
これが屋根なし二階バス
サレヤ市場のあたり
NEXT