9/28 (SUN)


で、この夜中、バスルームの電気が消えたことには気づいていたのである。電気のトラブルだろうということもわかっていたのである。しかし、ここはイタリア、そんなことで驚いてはいけない、明日の朝には何事もなかったように、と思っていたのである。
ところが、朝になっても電気がつかないのであった。おそろしいことにトイレの水も流れないのであった。部屋から出てみるとエレベータも動いていなかった。階段を下りてみるとフロントは人混み。むむむ、停電は意外と大規模なのかも。しかし、それ以上の状況は不明のまま、ホテルの従業員にも状況はよく飲み込めていないようだった。スーツケースを夕方まで預けて出かけるつもりだったが、そこらへんスーツケースだらけでかえってトラブルのもとになりそうな雰囲気、天気も悪いし、観光どころではない、さっさと空港に行ってしまったほうがいいのではないか、と考え、チェックアウトしてテルミニ駅に行ったが、ここも真っ暗、これはますますただごとではない、タクシーで空港に行ってしまおう、しかしタクシー乗り場も長蛇の列、やっと乗ったタクシー、「空港は大丈夫なのか?」「ニュースでは大丈夫らしいけど」
雨の中をすっとばして到着したフィウミチーノは、なんとここも真っ暗、長蛇の列なのであった。空港の電気が復活したのはお昼頃、しかしそこから更に更に待ち続け、半日をフィウミチーノで過ごしたのである。
21:10 Fiumicino発 AZ 7788


9/29 (MON)


16:15 Narita着

テルミニのタクシー待ち大行列
空港も大行列
HOME