9/13 THU チェックアウト。タクシーでアルゲーロ空港まで約20分、50,000リラ。ゲートがひとつしかないような小さな空港だがこれでも国際空港である。ハイジャック事件の直後ではあるが所持品検査はてきとーである。 |
||||||
|
||||||
AZ1534、10時35分発のローマ行き。空からサルデーニャ、コルシカを眺めながら約1時間でフィウミチーノ空港着。FSでテルミニ駅、アルゲーロから来るとローマはやたらとクルマが多く、排気ガスの匂いが充満していてクラクラする。タクシーでバルベリーニ広場近くのホテルANGRO-AMERICANOまで。このホテル、部屋は決して上等とは言えないが、安くて便利がよいのでついついここにしてしまう。ヴェネト通りもすぐそこでご近所には五つ星きらきらのホテルがゴマンとあるが、ローマのホテルは寝るだけと割り切ってしまえばここで十二分(フロントにはかなり熱烈なロマニスタ(男性と女性)がいるので、ローマのユニフォームでも着ていけば少しサービスがよくなるかもしれない)。 一休みしてから今日も超満員のトレヴィの泉でコインを投げ、パンテオンにもうで、コンドッティ通りからスペイン広場のバルカッチャの噴水で記念写真、これはローマに来ると必ず行う儀式のような行動。 ここまでで既に都会疲れ状態、空気の悪さもこたえるのはアルゲーロからのおのぼりさんだからかもしれない。夕食は近場で済ませようと、いままで入ったことのないヴェネト通りから露地に入った特に名を秘すリストランテ。これは大外れであった。「美味しかったか?」との問いに、普通ならお愛想で「美味しかった」くらい答えるところだが、同行者うーんと首をひねったまま沈黙。そのためかリモンチェロをサービスされたが、まずいものはやはりまずいのであった。しかもお値段も高め。 |
||||||
|
||||||