かめTAKIの使用機材のコーナー


毎度「かめTAKIのバーチャル小動物写真館」を見ていただき誠にありがとうございます。 かめTAKIの小動物写真が、どのような機材で撮影されたのか、関心のある方もいると思い ますので、ここらでひとつ、撮影に使用したカメラやフィルムの事などを書いておきます。

かめTAKIの小動物写真は、以下の如くの機材で撮影しています。

カメラ : アサヒペンタックスSP レンズ : SMCマクロタクマー 100mm F4 アクセサリー : 中間リングNo.1〜No.3 サンパックストロボ      サンパックリングストロボ フィルム : フジカラー リバーサルフィルム イルフォード パンF(モノクロ) コダック プラスX(モノクロ) 現像液 : D76d、D76bb、ID68、   DK20、FX5           (いづれも、自家調合モノクロ用現像液) 定着液 : F5、F6                   (いづれも、自家調合モノクロ用定着液) 主に、使っていたのはこんな具合でございますが、他にカラーネガフィルムに関しては全て、 カラー現像キットを使って自家現像処理をしました。一部のリバーサルフィルムに関しても  現像キットを使用して自家現像をしています。                      かめTAKIの後期の小動物写真は、ほとんどがモノクロなのですが、これらの写真は全て、 単薬から調合した現像液にて処理しています。                      さて、撮影に使ったカメラですが、なんと20年前の名機、知る人ぞ知る ASAHI PENTAX SP なのでございますですよ。あの、スクリューマウントの名機 ASAHI PENTAX SP なのです。  今や、骨董品の部類に入るカメラとなってしまいましたですね。 レンズは、SMCマクロタクマー100mm。これはキレが良くて実にいいレンズですよ。  かめTAKIの ASAHI PENTAX SP と、SMCマクロタクマー100mmは健在で、     ごくまれにですが、今でも接写をする時には使っています。                ちなみに、SMCマクロタクマー100mmは、最新作・ギフチョウの記録でも、卵のアップ や、卵から幼虫が誕生するシーンなど高倍率を要求される撮影のときに、TVカメラに取り付 けて使用しました。                                 

かめTAKIの小動物写真は、以下の如くの機材でコンピューターに
取り込んでいます。


コンピューター1:「自作AT互換機 かめTAKI1号」 (平成10年8月の仕様)            ASUS P/I-XP55T2P4+MMX Pentium 233MHz      EDORAM 96MB 内蔵HDD 合計6.5GB Melco DVD-ROM 10× + Mitsumi CD-ROM 24× canopus PWR128P/4VC Sound Blaster AWE64 Tekram DC-390U (Ultra SCSI) OS: Windows95 ↓          「自作AT互換機 かめTAKI1号」 (平成11年11月の仕様)       FIC PA2013+AMD K6-2 400MHz       SDRAM 192MB 内蔵HDD 合計19.4GB Melco DVD-ROM 10× + Mitsumi CD-ROM 24× ELSA ERAZOR V (TNT2) Sound Blaster AWE64 Tekram DC-390U (Ultra SCSI) Pci_ FNW-9700-T OS: Windows98SE ↓          「自作AT互換機 かめTAKI1号」  (平成12年9月の仕様) MSI 694D Pro(MS-6321) + Celeron 300A(450MHzUP) SDRAM 192MB 内蔵HDD 合計19.4GB Melco DVD-ROM 10× + Mitsumi CD-ROM 24× ELSA ERAZOR V (TNT2) AOpen AW744 (YMF744) IO DATA SC-UPCIN(SCSI) Pci_ FNW-9700-T OS: Windows2000 Professional ↓           「自作AT互換機 かめTAKI1号」  (平成13年6月の仕様) MSI 694D Pro(MS-6321) + PentiumV 800+866MHz SDRAM 512MB 内蔵HDD 合計80.4GB RICOH OEM DVD/CDRW RW9120A AOpen CD-950E/TKU 50× PixelView GeForce2 MX VIA PCI Audio (OnBord) AOpen VA1000 (TV) REALmagic Hollywood Plus IO DATA SC-UPCIN(SCSI) Pci_ FNW-9700-T (LAN) OS1: Windows2000 Professional OS2: WindowsMe ↓           「自作AT互換機 かめTAKI1号」  (平成14年3月の仕様) Gigabyte GA-6VTXD + PentiumV-S 1.13GHz×2 SDRAM 768MB 内蔵HDD 合計200GB PIONEER DVD-R/RW DVR-A03-J AOpen CD-950E/TKU 50× MSI GeForce2 GTS VIA PCI Audio (OnBord) Canopus DVStome-RT REALmagic Hollywood Plus IO DATA SC-UPCIN(SCSI) Pci_ FNW-9700-T (LAN) OS1: WindowsXP Professional OS2: WindowsMe コンピューター2:「自作AT互換機 かめTAKI2号」 (平成10年8月の仕様) GIGABYTE GA-686BX + PentiumU300MHz SDRAM 64MB 内蔵HDD ST-36530A 6.5GB GoldStar CD-ROM GCD-R580B 8× Melco WHA-IA8 (Intel 740) A-Trend HARMONY 3DS724A ELECOM LD-PCI2TL OS: Windows98 ↓          「自作AT互換機 かめTAKI2号」 (平成10年11月の仕様) SOYO SY-6BA+V + Celeron 300A(450MHzUP) SDRAM 128MB 内蔵HDD 合計16.5GB CREATIVE PC-DVD Dxr2 5× 32× Mitsumi CD-R 2× 16× ASUS AGP-3800 Ultra Deluxe (TNT2 Ultra) Melco IFC-USP (Ultra SCSI) ELECOM LD-PCI2TL AOpen AW744 (YMF744) OS: Windows2000 Professional(RC2) ↓   「自作AT互換機 かめTAKI2号」 (平成12年9月の仕様) ABIT BE6-U + PentiumV 600EB SDRAM 384MB 内蔵HDD 合計40GB + 外付HDD 20GB CREATIVE PC-DVD Dxr2 5× 32× Panasonic LK-RB7503B(CD-R) 8× 20× ASUS AGP-3800 Ultra Deluxe (TNT2 Ultra) Melco IFC-USP (Ultra SCSI) ELECOM LD-PCI2TL AOpen AW744S (YMF744) OS1: Windows2000 Professional OS2: WindowsMe ↓   「自作AT互換機 かめTAKI2号」 (平成14年3月の仕様) ABIT BE6-U + PentiumV 800EB SDRAM 640MB 内蔵HDD 合計40GB + 外付HDD 20GB CREATIVE PC-DVD Dxr2 5× 32× Panasonic LK-RB7503B(CD-R) 8× 20× ASUS AGP-3800 Ultra Deluxe (TNT2 Ultra) AOpen VA1000 (TV) Melco IFC-USP (Ultra SCSI) ELECOM LD-PCI2TL AOpen AW744S (YMF744) OS1: Windows2000 Professional OS2: WindowsMe フィルムスキャナー: EPSON FS-1200WINS フォトレタッチツール: Zeit SUPER KID95 Funfare ULTRA KiD2 Micrografx PhotoMagic Fanfare Photographer デジタルスチルカメラ: Casio QV-7000SX ** かめTAKI1号機フルモデルチェンジ!? ** 昨年の夏ぐらいから、かめTAKI1号機にノンリニア編集機能を追加。 暮れまで順調に動作していたものの、突然マザーがぶっ飛び動作不能に。 翌日にはマザーをGigabyte GA-6VTXDに変更したものの、試しに挿した、 PentiumV 866MHが発火!!。今年2月にはPentiumV-S 1.13GHz×2に 変更。OSは昨年の11月にWindowsXP発売と同時に新規インストール。 WindowsXPインストール当初は不安定続きだったものの現在は安定動作中 やはり昨年暮れにPIONEER DVD-R/RW DVR-A03-Jを追加し、DVDビデオ の作成が可能に。オーサリングにはDVDit SEを使用中。かめTAKI2号 は、1号機のパーツを流用しマイナーグレードアップをした程度に留まっ ています。メモリーはやはり昨年末の最安値になった時にそれぞれ追加。                平成14年3月1日 かめらまんTAKI PHOTO TOPへ