1. WorkPad購入

1999年秋の散財によって、いったんは静まったかとみえた物欲の炎は、だが、やはり完全には静まっていなかった。

1999年時点での物欲鎮静化のポイントは、Apple PalmSONY Palm。これらのアナウンスを待って、というのはこの時点では自分を納得させるのに十分の説得力があった。

しかし、2000年2月。Decrioの存在を知ったのをきっかけに、再度、日常の使用形態の思考実験を開始。New Palmのアナウンスも近いと噂されるなか、そのままなんとなく購入してしまったのであった(^^;。

なんとなくふん切りがついちゃった理由の一つに、Apple Palmに関するある噂があったかもしれぬ。それは、Apple Palmは大きいとする噂。大きさ(と値段(^^;)だけを理由に1998年の秋の物欲時にLibrettoSS1000を買った私に、この噂が影響を与えなかったはずがあるまい。

さて、購入内容であるが、
WorkPad 30J 35,800
レザーベルトクリップ 3,040
カシオペア55用液晶保護フィルム 800

以上、LAOXザ・コンピュータ館。
MacPac2 2,980
Pentopia 1,280

他、充電池類
以上、イケショップ。
30Jにした理由はメモリ。液晶・サイズなど多くの点でc3に魅力はあったが、2Mはちょっとなあ。あと充電池ってのも 一長一短だと思う。
レザーベルトクリップは、持ち歩きには腰につけるのが一番、という持論に従って買ったのだが、きちきちで使い勝手悪い。未使用。
MacPac2に関しては稿を改めて。


ご意見ご感想は、ii9t-iwsk@asahi-net.or.jpまでどうぞ。