読書メモ23
今年は読んだ本が少なかった。なぜかと考えてみれば、旅行が多かったからだ。スーツケースに本を入れていくのに、読めたためしがない。あわただしい旅先では、本を読むゆとりがないのだ。毎回あれこれテーマのある旅行だ。見たいものが多過ぎる。つい、うろうろとせわしなく歩き回ってしまう。
海辺で、木陰で、カフェで、ゆっくり落ち着いた気持ちで読書する旅をしたいものだ。
いつかね。
2023年1月1日〜
- ブラック・エルクは語る ジョン・G・ナイハルト (めるくまーる)
- かくも甘き果実 モニク・トゥルン (集英社)
- ゼアゼア トミー・オレンジ (五月書房新社)
- シェル・コレクター アンソニー・ドーア(新潮社)
- アメリカ深南部 青山南 (日本放送協会)
- ネイティヴ・アメリカン 写真で綴るアメリカ先住民史 アーリーン・ハーシュフェルダー (BL出版)
- 高橋源一郎の飛ぶ教室 はじまりのことば (岩波新書)
- キャッチ・アンド・キル ローナン・ファロー (文藝春秋)
- 作家との遭遇 沢木耕太郎 (新潮文庫) 購入して再読
- オラクル・ナイト ポール・オースター (新潮文庫)
- すべての月、すべての年 ルシア・ベルリン(講談社) 再読
- ペガサスの記憶 桐島洋子、かれん、のえる、ローランド (小学館)
- ボブ・ディラン ロックの精霊 湯浅学 (岩波新書)
- スローターハウス5 カート・ヴォネガット・ジュニア (ハヤカワ文庫)
- 五月その他の短篇 アリ・スミス (河出書房新社)
- 最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく 上野千鶴子 (中央公論新社)
- ネイティヴ・サン アメリカの息子 リチャード・ライト (新潮文庫) 40年前に別版を読んだかも
- くもをさがす 西加奈子 (河出書房新社)
- 女たちのテロル ブレイディみかこ (岩波書店)
- Andy Warhol アンディ・ウォーホル展カタログ (Imex Fine Art, Inc.)
- いつか死ぬ、それまで生きる、わたしのお経 伊藤比呂美 (朝日新聞出版)
- おいしいごはんが食べられますように 高瀬隼子 (講談社)
- 無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 山本文緒 (新潮社)
- 夜に星を放つ 窪美澄 (文藝春秋)
- シャギー・ベイン ダグラス・スチュアート (早川書房)
- 街とその不確かな壁 村上春樹 (新潮社)
- あちらにいる鬼 井上荒野 (朝日文庫)
- 画家とモデル 宿命の出会い 中野京子 (新潮社)
- 花の命はノー・フューチャー ブレイディ・みかこ (ちくま文庫)
- 旅するアメリカ文学 名作126 青山南・編 (アクセス・パブリッシング) 再読
- 砂漠の教室 藤本和子 (河出文庫) 復刻版を待ち望んでいた
- 荒地の家族 佐藤厚志 (新潮社)
- 国のない男 カート・ヴォネガット (NHK出版) 再読
- ひるべにあ島紀行 富岡多惠子 (講談社)
- 民族と文明で読み解く大アジア史 宇山卓栄 (講談社α新書)
- 地球生まれで旅育ち ヤマザキマリ (海竜社)
- 彼女のことを知っている 黒川創 (新潮社)
- かもめの日 黒川創 (新潮文庫)
- この世の喜びよ 井戸川射子 (講談社)
- ベルリンガイドブック 歩いて見つけるベルリンとポツダム 中村真人 (ダイヤモンド社) 解説部分多い
- 「罪と罰」を読まない 三浦しをん・岸本佐知子・吉田浩美・吉田篤弘 (文藝春秋)
- うるわしき日々 小島信夫 (講談社文芸文庫)
- グレート・ギャッツビーを追え ジョン・グリシャム (中公文庫)
- 狙われた楽園 ジョン・グリシャム (中央公論新社)
- 戦争は女の顔をしていない スヴェトラーナ・アレクシェーヴィチ (岩波現代文庫)
- フランクル 夜と霧 100分de名著ブックス 諸富祥彦 (NHK出版)
- 80歳の壁 和田秀樹 (幻冬舎新書)
- 作家の老い方 作家たちに学ぶ、年の取り方 (草思社)
- 建築の歴史 世界の名建築の壮大な美とドラマ ジョナサン・グランシー (ビーエル出版) たぶん再読、ようやく購入した!
- スピリット島の少女 オジブウェー族の一家の物語 ルイーズ・アードリック (福音館書店)
- レンブラントをとり返せ ロンドン警視庁美術骨董捜査班 ジェフリー・アーチャー (新潮文庫)
- 世界で最後の花 ジェームズ・サーバー (ポプラ社)
- アメリカン・マスターピース 準古典篇 柴田元幸翻訳叢書 (スイッチ・パブリッシング)
- 恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ 川上弘美 (講談社)
- 黄色い家 川上未映子 (中央公論新社)
- ラオスにいったい何があるというんですか 村上春樹 (文春文庫) 2016年図書館から借りて読み、今年の旅行後購入&再読
- 夜想曲集 音楽と夕暮れをめぐる五つの物語 カズオ・イシグロ (ハヤカワepi文庫)
- 贖罪 イアン・マキューアン (新潮文庫) 映画に感動、やっぱり読まなきゃ。
-
-
-
updated 12/31/23
Centaury Home