夏は採集で山涼み



はじめまして、鳥取の「ちゃん」と申します。
採集を始めて6年、徐々に採集病は悪化し今では依存症となっております。
7月17日土曜日「くわ馬鹿」の発行を記念?して採集に行ってきましたので
今回その模様を報告させていただきます。

福知山に単身赴任で来られている
くわたけさんがこちらで採集がしたいとの打診があり
道案内を兼ねて高山種の採集に出かけることになりました。

午後12時にとある施設で待ち合わせをしたのですが
3連休+海水浴シーズンという事もあり、道が渋滞していたらしく
30分待ち合わせ時間を変更・・・しかし待ち合わせ10分前に到着すると
くわたけさんはすでに到着されていて、弁当を食べながら私の到着を待たれていました。(^^;;

くわたけさんとの採集は5月のコルリ採集以来で、その後檜枝岐のコルリを送って頂いたり
もしもの時の為に私が去年採ったヒメオオを持参し、しばし談笑の後出発しました。
(実は最近私は飼育がズボラになり、くわたけさんに無理やりこのヒメオオを押し付けようとしたのである(^^;;)

この日は、午後1時の気温が32℃、北西の風がやや強く曇りでした。
最初は鳥取県側を南北に縦断する林道を、北側から入り標高750mあたりからのヤナギのルッキングを開始
なにも見つける事が出来ず、登山道入り口の駐車場で車を一台にまとめ、
気を取り直しさらに林道の奥へと進んで行きました。

鳥取の「道」はいたるところ整備されていて、
この林道はほとんどアスファルトで舗装されています。
数年前には「某白い集団」が占拠していて、採集しづらかった事がありました。

最初にクワガタを見つけたのは、標高1,000m付近の去年台風の最中アカアシを採ったヤナギでした。
2mぐらいのヤナギにはじめは枯葉かこぶと思っていたのですが、くわたけさんに見ていただくと
間違いなくクワガタとの事、枝をたぐり寄せ確認すると小さなスジクワガタ1♂・2♀でした。

しばらく何も採れないまま、林道を南下し一番奥深い場所で
「止まって」と指示され車を止めると、ヤナギに数頭付いているのが私の視界にも入ってきました。

枝を歩くアカアシ

かなり低い位置の枝に付いていて、
くわたけさんがいる場所を指示し、私が網に落とす係、8頭確認しましたがここで網に納めたのは4♂・3♀でした。

くわたけさんの腕(^^;

その後林道も終盤にさしかかったヤナギでアカアシ2ペアを確認したものの、網に入ったのは1♂・1♀でした。


私がよく灯火をしているポイントで地元の若葉さんと合流。
3名で今度はエッチな山へ移動、夕暮れが迫っていたので、いつも私が行くポイントのヤナギに絞り
涼の父さんの採集記でもお馴染みの、砂利のガタゴト道を胃が痛くなりながら進んで行く。

いつものように車ごと藪に突入し(^^;;、確認すると黒い塊が確認できる。
車のサンルーフから外に出て、ボンネットの上に乗っかったまま網に落してゆく。
採り残しをくわたけさんに指示されながらさらに網に入れて、最後はくわたけさん自ら網を持ち
さらに網に入れてゆく。

くわたけさん

見守る若葉さん

結局このヤナギ1本で、アカアシ10♂・2♀が採れて、網の中はアカアシの佃煮状態でした。
アカアシ♂Max 50mm

そしていつものメインのヤナギに移動、
しばらく3人で眺めるが、何もいない・・・(汗
去年ヒメオオが歩いていた枝部を眺めていると1頭歩いているのを発見。
網を伸ばすが、枝にへばりついて、なかなか落ちてこない。
くわたけさん曰く「ヒメオオに間違いない」との言葉に
私の緊張感はさらに増してゆく(汗々
無事網に落し確認すると大あごの擦れた、越冬個体のヒメオオ・オスでした。

この日唯一のヒメオオ

くわたけさんの目的であるヒメオオをお見せできる事ができ、私は一安心。
このヒメオオ1頭だけが、大きなヤナギを占領していたのでした。

昼の部の結果

帰り道、若葉さんがノリウツギを掬い、綺麗なオオトラフコガネを見させていただきました。


山を降りて行くと雨が降り始め、夜の部(灯火)が不安に・・・
しかし県境を越えると雨はなくなっていました。
夜の食料を調達し再度灯火ポイントに戻り
3人がかりなので、あっという間に設営完了。
若葉さんの安定器付き水銀灯(とっても明るい)を私のしょぼいセットと組み合わせ
午後7時20分灯火開始、しかし雨・・・

気温、湿度、雨・・・

降ったり止んだりの合間にクワガタは、ぽつりぽつりと飛んできて

「傘」が必要(^^;

この日飛んできたのは、アカアシ1♂、ミヤマ2♂・6♀、ノコ1♂・1♀、コクワ3オス・1♀でした。

夜の部の結果

私は一人だけビールを飲んでいて、空腹も手伝い酔っぱらいのおっさんに変身していたのは秘密です。(笑
このポイントは去年、ヒメオオ・メスが飛んでくるのを
数頭確認していたので期待があったのですが
残念ながら飛んできませんでした。

灯火を片付けていると、必ずクワガタが飛んでくるのは
私の気のせいでしょうか?
この日も撤収作業中に若葉さんが数頭見つけました。

帰り道はくわたけさんの車を置いた所まで、初めて真夜中の林道をビビリながら走り
途中巨大なカエルを見たり、かわいい子狐に会いながら
期待していた野うさぴょんには会えず帰路につくのでした。

お疲れ様でした、くわたけさん、若葉さん。

集計
アカアシ22、ミヤマ8、ノコ2、スジ3、コクワ4、ヒメオオ1



後日談
実は翌日、若葉さん親子とまた灯火に行ってしまい(^^;
念願の地元ラベル、ヒメオオ・オスが灯火に飛んできたのでありました。

次の日、灯火に来たヒメオオ・オス

くわたけさん、もう一日居れば良かったのにぃ・・・